♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【名曲】1990年代洋楽ロックのヒット曲厳選!意外と最近に感じる曲もあるかも

さて、たまには1990年代の洋楽ロックを聞いて懐かしみませんか?

ロックにしぼって90年代の個人的おすすめヒット曲を紹介します。どこかで聞いたことがある曲が満載です。

Amazon Music Unlimitedなら洋楽が今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Hush

Hush
Kula Shaker
1997/10/07 ¥200

イギリスのロックバンド、クーラ・シェイカーのヒット曲「Hush」。

この曲からはわかりませんが、クーラ・シェイカーはインド音楽の要素を取り入れた神秘的なサウンドが特徴のロックバンドです。

ボーカル&ギター担当のクリスピアン・ミルズの端正なルックスも注目を集めました。

ちなみにこの曲のオリジナルはジョー・サウス。ディープ・パープルもカバーしています。

▶この曲が収録されたベスト盤をAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Tubthumping

Tubthumping
チャンバワンバ
1997/08/11 ¥250

イギリスのロックバンド、チャンバワンバのヒット曲「Tubthumping」。

本国だけにとどまらずアメリカでもチャート上位にランクイン。日本でもテレビ番組やCMなどで頻繁に耳にするほか、音楽ゲームのダンスレボリューションにも使用されていたようです。

いろんなところで聞くため、洋楽を聞かない人からもなじみ深いのではないでしょうか。

▶この曲が収録されたアルバムをAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Carnival

Carnival
カーディガンズ
1995/03/01 ¥250

スウェーデン出身のカーディガンズのヒット曲「Carnival」。

浮遊感ある可愛らしいボーカルが特徴で独特の雰囲気があります。可愛い女性ボーカルなのに甘すぎず個性的。

▶この曲が収録されたアルバムをAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Whatever

Whatever
オアシス
1994/12/18 ¥200

イギリス出身のブリットポップシーンを代表するオアシスのヒット曲「Whatever」。

日本ではCMなどで頻繁に用いられており知らない人はいないほど超有名な曲ですね。オアシスの曲は、メンバー(ギャラガー兄弟)の暴言などからは想像つかないほどキャッチーで美しく爽やかな名曲が多いです。

▶シングルをAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Song2

Song 2
ブラー
1997/02/10 ¥250

オアシスとセットで名前が挙がりやすいのが、同じくイギリス出身のロックバンド、ブラーです。

こちらの曲「Song2」も上のオアシスと同じくCMなどで耳にしたことがある人は多いはず。

▶この曲が収録されたアルバムをAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:I Don’t Want to Miss a Thing

I Don’t Want to Miss a Thing
エアロスミス
1998/06/23 ¥200

ご存知、映画「アルマゲドン」の主題歌「I Don’t Want to Miss a Thing」です。

エアロスミスといえばこの曲を思い浮かべる人がほとんどなのではないでしょうか。

荒々しさ、暴力性にあふれるハードロックが魅力のエアロスミスではありますが、壮大なバラードも圧巻ですね。

▶この曲が収録されたベスト盤をAmazonで見る

[itemlink post_id=”6176″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Change the World

Change the World
エリック・クラプトン
1996/01/01 ¥150

イングランド出身のギタリスト&ミュージシャン、エリック・クラプトンのヒット曲「Change The World」。

映画「フェノミナン」でヒットしましたが、実はこれはエリック・クラプトンのオリジナルではなく、カバー曲です。

ベイビー・フェイスのプロデュースによってエリック・クラプトンが歌い、シングル曲が大ヒットしたのです。

▶この曲が収録されたベスト盤をAmazonで見る

[itemlink post_id=”6177″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Iris

Iris
グー・グー・ドールズ
1998/03/31 ¥250

映画「シティ・オブ・エンジェル」の主題歌に使用されたアメリカのロックバンド、グー・グー・ドールズのヒット曲「Iris」。

実力あるロックバンドでありながらも、ヒット曲というとこの曲くらいしか印象がないのが正直なところです。しかし堅実に音楽活動を続ける彼らは日本での人気も低くありません。

▶この曲が収録されたベスト盤をAmazonで見る

[itemlink post_id=”6178″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Basket Case

Basket Case
Green Day
1994/01/28 ¥250

アメリカのパンク・ロックバンド、グリーン・デイの90年代ヒット曲「Basket Case」。

それまでは過激なイメージで決して万人向けではないパンクを、丸く聞きやすいポップ・パンクとして広めたのがグリーン・デイです。

社会、政府批判などメッセージ性が強い曲もありますが、攻撃性をそれほど感じさせないポップさで広く受け入れられていますね。

▶この曲が収録されたアルバムをAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:Ordinary World

Ordinary World
デュラン・デュラン
1993/02/11 ¥250

 

Ordinary World」は名曲ですね、いつ聞いてもいいです。

ニュー・ウェイヴシーンを活躍していたミュージシャンが80年代に取り残されていく中、90年代に入りロックバンドとしての底力を知らしめたのがデュラン・デュラン。

この曲で見事な返り咲きを見せました。近年の活躍を見ても、ただのブームに乗って出てきた流行りバンドではないことがわかります。

▶この曲が収録されたアルバムをAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:スメルズ・ライク・ティーン・スピリット

Smells Like Teen Spirit
ニルヴァーナ
1991/09/10 ¥250

ニルヴァーナのヒット曲「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」。

もはや90年代どころか、ロック史において超重要な1曲ですね。

ニルヴァーナがロックの流れを大きく変えました。

▶曲が収録されたアルバムをAmazonで見る

1990年代洋楽ロックのヒット曲:クリープ

Creep
レディオヘッド
1992/09/21 ¥250

レディオヘッドのヒットソング「クリープ」。

ヒットしましたが、「クリープ」が収録されたアルバムは、レディオヘッドとしてはそこまで評価は高くないんですよね。

それ以降のレディオヘッドの進化がすさまじすぎるんです。

▶曲が収録されたアルバムをAmazonで見る

Amazon Music Unlimitedなら洋楽が今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する