自身の代表曲でもあり「ピアノマン」の愛称で親しまれているアメリカのミュージシャン、ビリー・ジョエル。
本記事では、ビリー・ジョエルの有名曲・代表曲を紹介しています。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲①アップタウン・ガール
Uptown Girl
ビリー・ジョエル
1983/08/08 ¥200
ビリー・ジョエルのアルバム「イノセント・マン」に収録されている人気曲「アップタウン・ガール」。
日本でもテレビCMなどでおなじみですね。
ミュージックビデオに出演している女性は、ビリー・ジョエルの当時の奥さんです。
すらっとしていて美しいのはモデルさんだからですね。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲②ピアノマン
Piano Man
ビリー・ジョエル
1973/11/02 ¥200
ビリー・ジョエルの代名詞的な名曲「ピアノマン」。
ピアノラウンジで活動していたときのビリー・ジョエルの体験をもとに生まれた楽曲です。
ハーモニカの旋律がどこか懐かしい雰囲気をただよわせていますね。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲③マイ・ライフ
My Life
ビリー・ジョエル
1978/10/12 ¥200
名盤「ニューヨーク52番街」に収録されている名曲「マイ・ライフ」。
メロディラインがキャッチーで、少し素朴さがあります。
おしゃれなんですけど、完全に洗練しきってない懐かしい風を感じるところが良いです。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲④ロンゲスト・タイム
The Longest Time
ビリー・ジョエル
1983/08/08 ¥200
思わず口ずさみたくなるビリー・ジョエルの人気曲「ロンゲスト・タイム」。
ピアノやサックスなどジャズ要素がある曲がビリー・ジョエルの真骨頂ですが、こういうアカペラも美しくて良いですね。
リズムも心地よくて耳が幸せになる曲です。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲⑤オネスティ
Honesty
ビリー・ジョエル
1978/10/12 ¥200
「ニューヨーク52番街」に収録されているビリー・ジョエルで1位2位を争う人気曲「オネスティ」。
ビリー・ジョエルといえばまっさきに思い浮かべる名曲ですね。
その誠実な歌詞と一点の濁りないサウンドのおかげでメッセージが心のど真ん中に届くようです。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲⑥素顔のままで
Just the Way You Are
ビリー・ジョエル
1977/09/29 ¥200
「ストレンジャー」に収録されている楽曲「素顔のままで」。
ビリー・ジョエルの人気曲のひとつで、テレビCMなどで日本でもおなじみですね。
ジャズっぽい雰囲気がおしゃれです。
結婚式で使うBGMの定番曲でもあります。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲⑦ユー・メイ・ビー・ライト
You May Be Right
ビリー・ジョエル
1980/03/10 ¥200
アルバムジャケットも印象的な「グラス・ハウス」に収録されている名曲「ユー・メイ・ビー・ライト」。
ガラスが割れた音からはじまるのが印象的です。
バラードに名曲が多いビリー・ジョエルですが、この曲のように力強い楽曲も実は絶品です。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲⑧アレンタウン
Allentown
ビリー・ジョエル
1982/09/23 ¥200
アルバム「ナイロン・カーテン」に収録されている名曲「アレンタウン」。
アレンタウンという工業都市に住む人々を描写した楽曲で、聞くとがんばろうと励まされます。
社会派な楽曲なので、メッセージをしっかり味わいたいですね。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲⑨ニューヨークの想い出
New York State of Mind
ビリー・ジョエル
1976/05/19 ¥200
聞けば故郷が懐かしくなって目頭が熱くなってしまう・・・そんな心に沁みる曲が、「ニューヨークの想い出」。
国は違えど、故郷を懐かしむ気持ちは同じ。
とくに生まれた土地から離れて暮らす方は心に染み入るのではないでしょうか。
ビリー・ジョエルの名曲・代表曲⑩ストレンジャー
The Stranger
ビリー・ジョエル
1977/09/29 ¥200
ビリー・ジョエルのアルバム「ストレンジャー」に収録されている楽曲「ストレンジャー」。
口笛からはじまり口笛で終わるところが、楽曲に哀愁をただよわせます。
そしてAメロからサビまで完璧。ほかにはない独特の世界観がありますよね。
個人的に一番好きですね。