♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【イケメンで歌もかっこいい!】ロックバンド、ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)の名曲・代表曲・ヒット曲紹介

アメリカのロックバンド、ボン・ジョヴィ。

80年代のデビュー以降数々のヒットを飛ばし、いまもなおロックシーンの第一線で活躍しています。

日本では洋楽になじみがない人からもバンド名、楽曲が知られていますね。

そんな日本でも人気のあるボン・ジョヴィの名曲、代表曲を20曲紹介します。

ボン・ジョヴィのおすすめアルバムランキングはこちら!

ボン・ジョヴィのおすすめアルバムランキング!王道ハードロックバンドの名盤はコレ!
Amazon Music Unlimitedならボン・ジョヴィが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited ならデビュー作から最新作までボン・ジョヴィの名盤が聞き放題

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲①You Give Love a Bad Name

You Give Love a Bad Name
ボン・ジョヴィ
1986/07/23 ¥250

ボン・ジョヴィ3作目のアルバム「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」に収録されている「禁じられた愛」。

近年では日清カップヌードルのCMでの替え歌も注目を集めました。

ハードロックバンドの中でも女性からの人気が高いのは、この曲のようなキャッチーさがあるからでしょうね。

▶「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲②Lost Highway

Lost Highway
ボン・ジョヴィ
2007/06/19 ¥250

2007年にリリースされたアルバム「ロスト・ハイウェイ」に収録されている名曲。

ボン・ジョヴィというと80年代~90年代のイメージが強いかもしれませんが、実は2000年代以降にも名曲が多いのです。

デビュー当時のボン・ジョヴィと比べると角が取れて丸くなった印象を持ちますが、良い意味での変化だと感じます。

▶「ロスト・ハイウェイ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲③In These Arms

イン・ジーズ・アームズ
ボン・ジョヴィ
1992/11/03 ¥250

5作目のアルバム「キープ・ザ・フェイス」に収録された名曲「イン・ジーズ・アームズ」。

流行がグランジ・ロックに移ろうが、あいかわらず自分たちのロックを貫く姿勢はかっこいいですね。

苦戦を強いられるもヒットしました。

▶「キープ・ザ・フェイス」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲④Bed Of Roses

ベッド・オブ・ローゼズ
ボン・ジョヴィ
1992/11/03 ¥250

「キープ・ザ・フェイス」に収録されているボン・ジョヴィ屈指のラヴ・バラード、「ベッド・オブ・ローゼズ」。

徐々に盛り上がってサビで一気に感情を爆発するドラマティックな展開が心を揺さぶります。

アップテンポな曲も良いですが、個人的にはバラード系が好きですね。

▶「キープ・ザ・フェイス」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑤Runaway

Runaway
ボン・ジョヴィ
1984/01/21 ¥250

ボン・ジョヴィのデビューアルバム「夜明けのランナウェイ」に収録されている名曲「Runaway」。

印象的な前奏からはじまるこの曲は初期ボン・ジョヴィの代表曲ですね。

▶「夜明けのランナウェイ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑥It’s My Life

It’s My Life
ボン・ジョヴィ
2000/05/23 ¥250

7枚目のアルバム「クラッシュ」収録の代表曲であり超有名曲である「イッツ・マイ・ライフ」。

80年代から活躍のボン・ジョヴィ、ブームの移り変わりによって苦戦を強いられることもありましたが、まだまだ健在であることを示しました。

2000年代以降もしっかりヒットを飛ばすのはさすがです。

▶「クラッシュ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑦Always

オールウェイズ
ボン・ジョヴィ
1994/09/20 ¥250

ボン・ジョヴィのベスト盤「クロス・ロード」に新作として書き下ろされた名バラード曲「オールウェイズ」。

メロディラインの美しさはさることながら、ジョンの心揺さぶるボーカルが良いですね。

大作で感動的な楽曲です。

▶「クロス・ロード」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑧Roller Coaster

ローラー・コースター
ボン・ジョヴィ
2016/11/04 ¥250

2016年にリリースされた「ディス・ハウス・イズ・ノット・フォー・セール」に収録されている「ローラー・コースター」。

昔はよく聴いていたけれど直近のボン・ジョヴィはリッチーもいないしあまり知らないという方がいれば聴いてください。

「ローラー・コースター」は最高傑作。

楽しげな雰囲気でキャッチーな曲なのですが、年を取ったジョンだからこそ出せる味わい深さとサウンドに漂う哀愁が絶妙です。

子どものころの楽しかった思い出がふつふつと湧いてきて感傷的な気分になります。

▶「ディス・ハウス・イズ・ノット・フォー・セール」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑨Born To Be My Baby

Born To Be My Baby
ボン・ジョヴィ
1988/09/19 ¥250

4作目のアルバム「ニュージャージー」に収録されている「ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー」。

いかにもボン・ジョヴィらしい陽気でノリのよいロック曲ですね。

ライブで盛り上がる曲。

▶「ニュージャージー」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑩I’ll Be There For You

アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー
ボン・ジョヴィ
1987/03/03 ¥250

「ニュージャージー」に収録されている「アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー」。

ラヴ・バラード曲に分類されるかと思いますが、ゴリゴリのバラードではなくミドルテンポで重たくならないですね。

初期ボン・ジョヴィの代表曲のひとつ。

▶「ニュージャージー」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑪Someday I’ll Be Saturday Night

サムデイ・アイル・ビー・サタデイ・ナイト
ボン・ジョヴィ
1994/10/04 ¥250

ボン・ジョヴィのベスト盤「クロス・ロード」に収録されている「サムデイ・アイル・ビー・サタデイ・ナイト」。

聞けば気持ちが前向きになる、応援歌のような曲です。

ちょっと憂鬱な朝に聴いて気合いを入れたいです。

▶「クロス・ロード」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑫Have A Nice Day

Have a Nice Day
ボン・ジョヴィ
2005/08/30 ¥150

9枚目のアルバム「ハヴ・ア・ナイス・デイ」に収録されている曲です。

あらためて、どの時代にもヒット曲があるボン・ジョヴィの偉大さを思い知らされますね。

しかも軸がぶれることなく初志貫徹、ロックを貫く姿勢はまさにロックスター。

▶「ハヴ・ア・ナイス・デイ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑬Everyday

Everyday
ボン・ジョヴィ
2002/08/17 ¥250

2002年にリリースされた8枚目のアルバム「バウンス」に収録されている「エヴリデイ」。

前年に起こったアメリカ同時多発テロを受けてその影響が強く出たアルバムですが、それでも強く生きていこうという信念、思いがうかがえます。

▶「バウンス」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑭Bad Medicine

Bad Medicine
ボン・ジョヴィ
1988/09/19 ¥250

「ニュージャージー」に収録されている「バッド・メディシン」。

とてもキャッチーで口ずさみやすいフレーズが特徴的です。

ボン・ジョヴィを、洋楽を聴かない人でもなんとなく聞いたことがあるという人も多いはず。

▶「ニュージャージー」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑮All About Lovin’ You

All About Lovin’ You
ボン・ジョヴィ
2002/09/23 ¥250

8枚目のアルバム「バウンス」に収録されている「オール・アバウト・ラヴィン・ユー」。

ボン・ジョヴィの数ある名ラヴバラードの中でもこの曲はとくに好きですね。

ジョンの歌声はこういった愛を熱く歌う曲や切ない思いをつづる曲に合います。

▶「バウンス」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑯Lay Your Hands On Me

レイ・ユア・ハンズ・オン・ミー
ボン・ジョヴィ
1988/09/19 ¥250

「ニュージャージー」に収録されている「レイ・ユア・ハンズ・オン・ミー」。

思わず手を挙げて乗ってしまいたくなる曲です。

CDで聴くよりも、ライブで体で聴きたくなります。

▶「ニュージャージー」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑰These Days

ジーズ・デイズ
ボン・ジョヴィ
1995/06/27 ¥250

19995年にリリースされた6枚目のアルバム「ジーズ・デイズ」に収録されている曲です。

グランジブームに押され、バンドメンバーの脱退といった危機もあったボン・ジョヴィ。

しかし成功するバンドというのは負の出来事でさえも糧として乗り越えるものです。

▶「ジーズ・デイズ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑱Keep The Faith

Keep the Faith
ボン・ジョヴィ
1992/11/03 ¥250

「キープ・ザ・フェイス」に収録されたアルバムタイトルにもなっている「キープ・ザ・フェイス」。

ボン・ジョヴィって絶妙なダサさがあると個人的に感じているのですが(ボン・ジョヴィ好きなのでディスってるわけじゃないです)、「キープ・ザ・フェイス」はとてもクールでスタイリッシュ。

▶「キープ・ザ・フェイス」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑲Wanted Dead Or Alive

Wanted Dead or Alive
ボン・ジョヴィ
1986/08/18 ¥250

「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」収録の「ウォンテッド・デッド・オア・アライヴ」。

比較的静かで暗めの楽曲です。

しかしこのシリアスな曲調がたまりませんね。個人的にはとても好みの曲です。

▶「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲⑳Livin’ On A Prayer

Livin’ On a Prayer
ボン・ジョヴィ
1986/08/18 ¥250

やはりボン・ジョヴィといえばこの曲、「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」。

サビの盛り上がりようはボン・ジョヴィ随一でしょう。

ライブではアンコールのラスト曲に持ってくることが多く、会場のボルテージが最高潮に達する瞬間こそこの曲だと思います。

会場が一体化したときの感覚は最高です。

さすがに今のジョンには現役バリバリのころのハイトーンボイスは厳しいですが、そこは観客がカバーするという感じですね。

▶「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」をAmazonで見る

ボン・ジョヴィの名曲・代表曲を聞くなら

Amazon Music Unlimitedならボン・ジョヴィが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited ならデビュー作から最新作までボン・ジョヴィの名盤が聞き放題

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

ボン・ジョヴィのおすすめアルバムランキングはこちら!

ボン・ジョヴィのおすすめアルバムランキング!王道ハードロックバンドの名盤はコレ!