アメリカのロックバンド、ザ・カーズ。
80年代を代表するバンドで、90年代生まれの私は両親の影響で小さい頃にたまに聞いていました。
ポップで楽しくて、たまにグッとくる曲があったりして。表情がコロコロ変わる音楽がとても好き。
本記事では、そんなザ・カーズの名曲・代表曲を紹介しています。
Amazon Music Unlimited ならザ・カーズが聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
ラインナップが充実していますよ。通勤・通学、寝る前に流しても良いですね!
無料トライアルお申し込みはこちら
ザ・カーズ(The Cars)の名曲・代表曲
ザ・カーズの名曲・代表曲を紹介します!
ドライブ
Drive
ザ・カーズ
1984/03/13 ¥250
収録アルバム
ザ・カーズといえばやっぱりこれなんですよね、「ドライブ」。
美しい旋律にベンジャミン・オールの甘い美声、モノクロのこれまた美しいミュージックビデオ・・・最高です。
ベンジャミンのかっこよさも尊い。
ユー・マイト・シンク
You Might Think
ザ・カーズ
1984/03/13 ¥250
収録アルバム
こちらはリック・オケイセックがボーカルをとる名曲。
カーズといえば「ドライブ」かこれですよね。
しっとりバラード系はベンジャミンのボーカル、ポップな曲はリックのボーカルが合います。
キャンディー・オー
Candy-O
ザ・カーズ
1979/06/01 ¥250
収録アルバム
ベンジャミン・オールのボーカルが好きすぎるので、よく聞くのはベンジャミン率が高いです笑
この妖艶さがたまりません。
アルバムジャケットがちょっぴりセクシーなのもまた刺激的で良し。
マジック
Magic
ザ・カーズ
1984/03/13 ¥250
収録アルバム
夏っぽくて晴れた気持ちになりますね~。
やっぱりリックは明るい曲が似合う!
ミュージックビデオも夏らしくて好きです。
Good Time Roll
Good Times Roll
ザ・カーズ
1978/06/06 ¥250
収録アルバム
そんなにインパクトはないけれど中毒性があって好きな曲です。
初期のカーズはロックテイスト強めなので、わりと渋め。
レッツ・ゴー
Let’s Go
ザ・カーズ
1979/06/01 ¥250
収録アルバム
私の中では「ドライブ」と「レッツ・ゴー」がカーズのトップ2です。
ベンジャミンのボーカルが甘すぎて好き。何度も聞いてしまいます。
バイ・バイ・ラヴ
Bye Bye Love
ザ・カーズ
1978/06/06 ¥250
収録アルバム
ポップさよりロック色強めの初期の名曲。
ザ・カーズの名盤といえば「ハートビート・シティ」をまず挙げてしまいますが、それに匹敵するアルバムがファーストアルバムだと思っています。
ポップなカーズしか知らない方に聞いてほしいですね~。
燃える欲望
Just What I Needed
ザ・カーズ
1978/06/06 ¥250
収録アルバム
カーズにとって転機となった楽曲でもあり、彼らを代表する名曲でもあります。
デビューアルバムからの曲ですが、すでにカーズっぽいサウンドが見え隠れしますね。
そしてこれもベンジャミンのボーカルが良いです。
Moving In Stereo
Moving In Stereo
ザ・カーズ
1978/06/06 ¥250
収録アルバム
やや暗めのサウンドと独特のメロディラインが癖になる曲。
ポップなイメージが強いカーズですが、初期はそんなにポップさはないんですよね。
ハートビート・シティ
Heartbeat City
ザ・カーズ
1984/03/13 ¥250
収録アルバム
曲名からしてかっこいいです。
そしてそのタイトルが表しているように曲がとってもクール。
アルバム「ハートビート・シティ」はこういうカッコイイ系とポップな聞きやすい系がバランス良いです。
ザ・カーズの名曲まとめ
以上、ザ・カーズの代表曲・名曲紹介でした。
癖になる曲が多くて病みつきになりますね〜。カーズサウンドは独特なので、ハマるととりつかれたように聞いてしまいます。
Amazon Music Unlimited ならザ・カーズが聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
ラインナップが充実していますよ。通勤・通学、寝る前に流しても良いですね!
無料トライアルお申し込みはこちら