♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【MHRiseチャレクエ】やっとヨツミワドウで全武器S達成した【モンハンライズチャレンジクエスト】

しばらく放置していたチャレクエ01(ヨツミワドウ)のランスとヘビィボウガン、久しぶりにやってみたら案外すんなりSが取れました。

なにげに苦戦した・・・ヨツミワドウなのに

こういうことあるんですよね。苦戦していたのに、久しぶりにやってみたらあっさりSが取れるパターン。

ま、なにはともあれこれでチャレンジクエスト01ヨツミワドウはすべてS達成です!

ということで、それぞれの武器についての感想などを書いていきます。

モンハンライズチャレクエ01ヨツミワドウで全武器S達成

私が簡単だと思った順に武器を並べるとこんな感じ。

双剣→ハンマー→操虫棍→ヘビィボウガン→ランス

双剣は一発Sだったからすごく楽に感じました。

一方でランスは戦いやすかった反面、アンカーレイジでしたっけ?これのタイミングが悪いせいか、ふっ飛ばされてうまくたたかえない場面があり苦戦しました。

双剣でチャレクエ01ヨツミワドウS挑戦

双剣での難易度:やさしい

ゴリ押しだけでいける。爽快で楽しかった

タイムこそ遅いですが、Sは1発だったからすごく楽でした。

鬼人化してひたすら鉄蟲斬糸ですかね。それ繰り返すだけっていう思考停止プレイでいけました。

初見Sで勘違いして「あれ?私双剣も使えるんじゃない?」と思ってマガイマガドのチャレクエに挑んだら痛い目みました。笑

下手なのに挑戦してごめんって感じでした!!

ハンマーでチャレクエ01ヨツミワドウS挑戦

難易度:やさしい

闘技02と同じでインパクトクレーターゲーだった

ハンマーはインパクトクレーターが強すぎました。

クレーター当てるだけ。あとは適当にぶんぶん振り回しているだけでいけた。

強すぎるハンマー装備のおかげなのに勘違いして「あれ?私ハンマーもわりと使えるんじゃない?」とマガイマガドに挑んだらボコされました。

クレーター以外の立ち回りわからないのに挑んでごめんなさい。笑

操虫棍でチャレクエ01ヨツミワドウS挑戦

操虫棍での難易度:やさしい

だいぶ前にやったからスクショは残っていませんでしたが、操虫棍もわりと楽だった気がします。

だいたい操虫棍はAボタンを地上で連打していればどうにかなる。

操作面では双剣と並んで楽なんじゃないかなって思います。

ヘビィボウガンでチャレクエ01ヨツミワドウS挑戦

ヘビィボウガンでの難易度:ふつう

カウンターショットがキー

火炎弾とカウンターショットメインでSいけました。それに加えて開幕毒弾ですね。

睡眠弾とか麻痺弾とかも使えばもっとはやかったかも。拡散もあったけど、使いどころがわからず未使用・・・。

最初のころは苦戦したのですが、ヨツミワドウの動きがわかってきたらすんなりでした。

ジャンプ攻撃と水吐き攻撃はカウンターショットして、それ以外は横に回避。

カウンターショットの敵は多段ヒットなので、できるものだけをカウンターするのが大事ですね。

カウンターがある武器はある程度相手の動きを知っておかないと厳しいな〜とこのチャレクエで実感しました。

逆に動きがわかっていればやりやすいんですけどね〜。

ランスでチャレクエ01ヨツミワドウS挑戦

ランスでの難易度:ふつう

アンカーレイジ成功時は気持ち良い

戦いやすいし、戦っていて楽しい。でもなかなかSが取れなくて複雑な気持ちでやっていました。笑

ツンツンしながら攻撃がくるときにアンカーレイジして火力を上げて、またツンツンしてアンカーレイジして・・・の繰り返しなんですけど楽しくて。

ただこのアンカーレイジがねぇ・・・成功するタイミングがシビアすぎる・・・!!!

私ライズではランス使っていなくて、基本の立ち回りができていないんですよね。

なので、アンカーレイジの成功率がS達成に大きく影響したと思います。

ちなみにランスは睡眠投げナイフとシビレ罠、爆弾があるので、切れ味消費とかのタイミング見て睡眠爆破やシビレ罠使うと良さげ。

チャレンジクエスト01ヨツミワドウ全武器S達成してうれしい

ヘビィとランスはもう諦めようかな〜と思っていたところでS取れてよかった。

なんでもかんでもカウンターで受けようとして拘束されたり、気絶確定技を食らってしまったりして、ストレスは大きかったです。

カウンターすべき攻撃かどうか(+タイミング)を瞬時に判断することが、ヘビィとランスには必要だなと思いましたね。

双剣やハンマー、操虫棍のように頭を使わずにS取得とはいきませんでしたから。

加えてランスは、機動力がないうえに大技がない?から、丁寧に的確に攻撃を与えることも求められる気がしました。

でも、ランスは使ってて楽しかったです。