モンハンライズチャレンジクエスト06(イソネミクニ&ゴシャハギ&マガイマガド)。
モチベに振り回された結果、ようやく今ごろ全武器ソロS達成することができました!

弓2回載っけちゃったけど、ちゃんとハンマーのソロSも取れたよ!
弓と大剣以外はグダグダと引き伸ばしてしまいました。
でも重い腰を上げてやってみたら、装備やフィールドの見やすさ、戦いやすさなどあらゆる面において、ほかのフィールド系闘技よりはずっとストレスが少なく気持ち的に楽でした。
問題は、私がマガイマガドが苦手だってことくらいでしたね。
じゃあ〜またいつものごとくそれぞれの武器について感想とか書いていきます。
MHRiseチャレンジクエスト06で全武器ソロSランク取得
個人的に簡単だった順に武器を並べてみるとこんな感じ。
弓→大剣→片手剣→スラッシュアックス→ハンマー
弓が圧倒的に簡単で、その次に激昂斬で使いやすかった大剣。
片手剣は奇跡的に2回目でSが取れたから3番目にしているけど、沼ったら一番キツいかも。
スラアクは麻痺のおかげで戦いやすいけど、飛翔竜剣がうまく使えなさすぎてやや苦戦。
チャレクエ04(マガイマガド)で沼ったハンマーはやっぱりこのチャレクエでもしんどかった。
モンハンライズチャレクエ06大剣でS
大剣での難易度:やさしい

私にしてはゆとりあるS
- 罠はマガドかゴシャハギに
- ハンティングエッジは封印
- 溜め2〜3、いけそうなときは激昂斬
入れ替え技がガードタックルとハンティングエッジ。
ハンティングエッジはまあ、使いにくいなら使わなければいいだけですけど。
タックルはばりばり使うじゃないですか大剣って。タックルが封じられてガードタックルはちょっと。
モーションが長すぎて最後まで使いにくかった。
とはいえガードタックルに翻弄されはしましたが、大剣装備は強くてSは比較的狙いやすい気がしました。
溜め斬りメインで、いけるときは激昂斬。ハイパーアーマーあるから当てやすいのがいいですね。
私はゴシャハギでグダってしまうから、睡眠ナイフはゴシャハギに使いました。
シビレ罠はマガイマガドに使ってしまったけど、ゴシャハギにあててもよかったかも。
Sいけるかどうかは、ゴシャハギ次第なところがあったから。
ゴシャハギが鬼門でしたが、大剣装備の火力が強くて、思いのほかモンスターがはやく弱ってくれました。
モンハンライズチャレクエ06弓でS
弓での難易度:やさしい

へっぽこエイムでもS圏内だけなら楽?乙ったけど笑
- スタミナに気をつけてひたすら撃つだけ
- 剛射は大きな隙があるときだけ
弓は2回連続でSだったから、安定して狙いやすいかなと思いました。
弓を普段使うときは身躱しだから久しぶりのチャージステップに最初は戸惑ったものの、弓自体が強いですね。
S取るだけなら絶対に一番楽だと思う。ガバガバなエイムで取れるから、的確に動ける人なら4分台とかいけそう。
大剣でしんどかったゴシャハギも、腕に氷をまとったあとは弓だとすぐだし。
イソネミクニだけ弱点部位を狙いにくくて時間かかったかなぁ。
モンハンライズチャレクエ06片手剣でS
片手剣での難易度:ふつう

運良く2回目でSいけた
- ZL+X→A
- A→A→A→XA
基本的に上記コマンドを使用する感じでいきました。
まあでも、どういう連携や技を使うかというよりは、いかにモンスターに張り付いて継続的にダメージを与えられるかが大事な気がしましたね。
弱点にしっかり当てられたらもう少し楽だっただろうなと思います。
風車は個人的にあまり好きじゃないのと、翔蟲の消費が激しいのを理由にほぼ使いませんでした。
モンハンライズチャレクエ06ハンマーでS
ハンマーでの難易度:むずかしい

ハンマーはマガイマガドとゴシャハギがきつかった
- インパクトクレーター
- アッパーで気絶を狙う
ほぼインパクトクレーターでした。それ以外は、なるべくアッパーを頭に当てるようにして、気絶を狙う動きが中心です。
ハンマーはマガイマガド単体のチャレクエでも苦戦したのでわかってはいましたが、やはり難しかったですね。
ハンマーのもっさりした動きで高速モンスターを追うのはつらいんですよ。
マガイマガドだけじゃなくて、ゴシャハギがまたきつくて。
イソネミクニは逆にハンマーだとすごく楽ですぐ倒せるんですけどね・・・
イソネミクニを2分以内に仕留めて、時間を稼いでおくのが個人的ポイントでした。
モンハンライズチャレクエ06、スラッシュアックスでS
スラッシュアックスでの難易度:ふつう

マガイマガド以外はわりと楽
- スラッシュチャージャーでゲージを回復しながら剣モード中心に戦う
- 落とし穴はゴシャハギに
- マガドの鬼火をもらったらスラッシュチャージャーで設置してダウンさせる
- ゼロ距離解放突きはそのまま乙る危険があるから慎重に
操竜ダウンと麻痺、マガイマガドのみ鬼火設置ダウン、落とし穴による拘束など、攻撃するチャンスが多いから、ほかの武器より安定感はありました。
ただ、操竜を狙うための飛翔竜剣が使いにくくて、最初はそこに苦戦しましたね。
闘技大会03では飛翔竜剣を使わなかったんですけど、今回は操竜しないと厳しそうだったので練習しました。
練習したけど、当てにくいわたまにジャンプするだけになるわカブラスにヒットするわでつらかったです。笑
MHRiseチャレンジクエスト06で全武器ソロS達成した!
ということで、モンハンライズチャレンジクエスト06で全武器ソロS達成しました!
スラッシュアックスとハンマーはすんなりとはいきませんでした。
が、闘技大会03や06と比べればまだSを取りやすいような気がしましたね。
全体的に装備や持参アイテムに恵まれていることと、ほかのフィールドよりも戦いやすいこと、何より遅延行動が激しいモンスターがいないことが理由ですかね。
でもイソネミクニの咆哮はきらい。