モンハンライズチャレンジクエスト07(ヌシ・ジンオウガ&ヌシ・タマミツネ&ヌシ・ディアブロス)。
全武器ソロSランク、ようやく達成しました〜!

ヌシ・ジンオウガの強さを改めて実感するチャレクエでした
ランスと笛は初見でS。操虫棍は3回目でS。
あれ、意外と簡単?と思いきや、ヘビィボウガンは死ぬほど苦戦。
双剣はどの闘技でも簡単と言われがちで、その声を信じやってみたら全然簡単じゃなくて苦戦するってことがこれまであって(闘技03とチャレクエ04)。
今回もそのパターンでした。ヘビィボウガンほどじゃないにしても、難しかった!
とはいえ全武器ソロS取ることができたので、感想とか書いていきます〜。
MHRiseチャレンジクエスト07(ヌシ3体)全武器ソロS達成!
難易度としては、簡単順に並べるとこんな感じ。
ランス&笛→操虫棍→→双剣→→→→→ヘビィボウガン
ランスと笛は武器が強すぎてS余裕です。
試しに冬休みの帰省時に家族ふたり分のデータでやらせてもらったらやっぱり2武器とも1発でSだったので、全闘技、全チャレクエの中でもっとも簡単かも。
操虫棍は火力を意識した立ち回りをすればSって感触です。
双剣は、ランスの流転や笛の震打のダメージを見た後にやると弱く感じました。もうゴリ押しでした。
ヘビィボウガンは難易度がおかしい。ボウガンをほぼ使わないからかもしれませんが、異常な難しさでした。
モンハンライズチャレクエ07、ランスでソロS
ランスでの難易度:やさしい

初見でSいけた!楽チン!!
- 流転、流転、流転!!
入れ替え技が流転ということで、闘技ラージャンの悪夢を思い出しました。
ですが、1度のミスすら致命傷になる闘技ラージャンとは違いガバガバでもS到達できたので、今回のランスはとても楽でしたね。
ジャスガなんて難しいことしなくても、流転だけしてたらSはいける!!
モンハンライズチャレクエ07、笛でソロS
笛での難易度:やさしい

震打の強さにふるえた
- ZRの演奏攻撃
- 震打
- 隙きがあれば三音演奏
笛は、震打がある闘技だとめちゃくちゃ楽ですね。
ジンオウガのチャレクエ以来使っていなかったら、最初の挑戦は捨てるつもりでした。
それでも一発でSに届いたので、やっぱり笛の震打って偉大だなと。
とにかく震打。あとはZRと三音攻撃していればいけました。
モンハンライズチャレクエ07、操虫棍でソロS
操虫棍での難易度:ふつう

装備が操虫棍に全然合ってなさすぎ
- エキス取得後、納刀状態からX→Aがメイン
装備が???という感じで、火力を出しづらかった。
なので、結局唯一の火力スキルである抜刀術に頼らざるを得ませんでした。
その結果、ほとんどエキスを取ったあと納刀状態からX→Aを繰り返すだけという動き方になりましたね。単純ですが、それが安定しました。
降竜は当てられたらいいけど、結構外すことも多いので、外すくらいならしないほうが良さそう。
ランスの流転や笛の震打のように大きい技がないから、被弾を抑えて継続的にどれだけダメージを与えられるかが大事かなと思いました。まあ、被弾どころか乙ってるんですけどね・・・。
モンハンライズチャレクエ07、ヘビィボウガンでソロS
ヘビィボウガンでの難易度:むずかしい

もう2度と無理だしやりたくない
- オウガ→竜撃弾、毒Lv.2、徹甲、麻痺Lv.2、通常弾Lv.3
- ミツネ→毒Lv.2、貫通弾Lv.1
- ディア→毒Lv.2、貫通氷結弾
ヌシ・ジンオウガにどれだけ時間をかけないか・・・が大事でした。
動きとしては、開幕竜撃弾を撃って、すぐ毒を撃ち込み、通常弾3で基本戦う感じですね。
徹甲は怒ってからのほうが良いと思いますが、動きの速いジンオウガに狙いを定めるのが難しくて、もう怒る前から撃っちゃいました。
竜撃弾は大技の後の隙に適宜入れる感じ。
ジンオウガの攻撃への対処は、もう気絶してもいいからタックルを活用しました。
回避だけで全部攻撃をあしらうのは難しかったので。
ヌシ・ジンオウガさえ突破できればあとはどうにでもなる。オウガ討伐時点で5分以上時間があれば、続行してみても良いかも。
ミツネとディアは恐れずにタックルできるからやりやすいですね。タックルで相手の気絶も狙えるし、むしろ積極的にタックルは使ったほうがいいと思いました。
カウンターショットや回避距離がついていたこれまでの闘技大会(チャレクエ)がどれだけ恵まれた装備だったかを実感したクエストでした!
モンハンライズチャレクエ07、双剣でソロS
双剣での難易度:やや難しい

双剣は2ndGぶりに使ったからとっつきにくい
- ほぼA→X→X→A
- 大きな隙があるときに鉄蟲斬糸
- モンスターの攻撃はなるべく朧翔でカウンター
双剣を使わないのでやや難しめ・・・と私は感じましたが、双剣を使う人なら難なくS取れると思います。
スタミナと翔蟲の枯渇が原因で被弾することが多かったので、このふたつの管理を気をつけました。
スタミナはちゃんと見て、なくなりそうだったら鬼人解除することを意識。
翔蟲は朧翔に使えるように1個はつねに溜めておくようにしました。
そうしたら立ち回りが安定するようになりましたね。
鉄蟲斬糸は無理して使うほど強く感じなかったから、ここぞというときくらいしか使いませんでした。
唯一、ヌシ・ジンオウガではなくヌシ・ディアブロスが一番戦いにくかった。
MHRiseチャレンジクエスト07(ヌシ3体)全武器ソロS達成した!
ということで、チャレクエ07をランスと笛、操虫棍、ヘビィボウガン、双剣の全武器でソロ制覇することができました!
闘技大会やチャレンジクエストをやっていると何度か挫折しそうになる瞬間があるんですけど、今回のヘビィボウガンほど絶望したことはありませんね。
ジンオウガは好きなモンスターなんですけど、もう嫌いになりそうでしたもん。笑
まあでも、数をこなせば安定してくるし、9分何秒が続いてからは希望が持てるようになりました。
諦めなければなんとかなるもんです。