♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【モンハンライズ】チャレクエ05ヤツカダキ全武器でS達成【MHRiseチャレンジクエスト】

ひとつの武器だけでSを狙うなら簡単。

でも用意された5つの武器種すべてで狙うと難易度が跳ね上がる。それがチャレンジクエスト。

武器種を見ただけでやる気をなくしたり、挑戦してみたものの無理っぽく感じてそのままやらずに放置したり・・・

そんな感じの理由で、チャアクと操虫棍でSを取ってからしばらく放置していました。ヤツカダキのチャレクエ。

久しぶりに重い腰を上げて挑み、ようやく全武器でSいけました!

安定のギリギリS

ライズからの新モンスターで最初は動きがよくわかりませんでしたが、やっているうちに嫌でも慣れますね。

モンハンライズチャレンジクエスト05ヤツカダキで全武器S

私はこの順で簡単でした。

チャアク→操虫棍→ヘビィボウガン→ガンランス→太刀

ただ、チャアクやガンランスは操作が複雑なんですよね。

操作のしやすさを踏まえての簡単順なら、

操虫棍→ヘビィボウガン→太刀→ガンランス→チャアク

になるかも。

では、それぞれの武器について感想を書いていきます。

チャレンジクエスト05ヤツカダキ、チャアクでS

チャアクでの難易度:やさしい

やったね!もう二度とチャアクでヤツカダキやんない!!

やったこと
  • とにかくアックスホッパーをぶちこむ

わかりやすい大技がチャアクにはあるので、それをいかに当てるか・・・を意識すればSはすぐなんじゃないかと感じました。

今回のチャレクエではアックスホッパーですね。

とにかくアックスホッパーを何度当てるかが大事かなと思いました。

ちょっと足元にヤツカダキの攻撃が当たると失敗するから、技を繰り出すタイミングは考える必要はあります。

でも装備も強いから、比較的Sは取りやすいほうかなと思います。

チャレンジクエスト05ヤツカダキ、操虫棍でS

操虫棍での難易度:やさしい

滑り込みのS!!

やったこと
  • エキス採取したら地上メインで通常攻撃
  • いけそうなときは降竜

操虫棍は相性めちゃくちゃ良いですね。タイムはギリギリすぎましたが、Sはすぐでした。

ただ、手数武器の宿命で軽めの攻撃が多いからか、スマートな立ち回りに加えて強い技(降竜)を随所随所確実にぶっこまないといけない難しさもあったかなと思いましたね。

どの武器にもいえることですが・・・手数武器はより繊細な動き方が大事な気がする。

それに操虫棍、大技である降竜が攻撃範囲狭くて、雑に使うとスカってしまうから、意外と考えて使わないといけなくて。

とはいえ使っていて爽快だし、一番楽しくSが狙える武器なんじゃないかなと思いました。

チャレンジクエスト05ヤツカダキ、ヘビィボウガンでS

ヘビィボウガンでの難易度:ふつう

やっぱりギリギリになりがち

やったこと
  • 貫通弾と貫通氷結弾をうつ
  • いけるときはカウンターショット

チャアクや操虫棍ほど楽にとはいきませんでしたが、やることはシンプルでまだやりやすいかなと思います。

貫通弾Lv.3と貫通氷結弾を最初に使って、弾切れしたら貫通弾Lv.2→1という順に感じ。

(あとでうまい人の動画を見てみたら、ダウン時に貫通氷結弾を頭に使って、それ以外は貫通弾を使うのがよさそう)

そしてできるときはカウンターショットを狙いました。

でもカウンターショットはほかのモンスターに比べてしづらいなという感覚がありましたね。

ちょっと位置がズレてうまいこと糸に当たらない場面が多々あって。

ただ、ほかの武器よりは運に左右されにくそうなので、動きさえ覚えればSははやそうな気がします。

チャレンジクエスト05ヤツカダキ、ガンランスでS

難易度:ふつう

竜杭砲を弱点部位に刺せれば最高ですね

やったこと
  • 砲撃
  • ガードエッジからの竜杭砲

私がガンランスを普段使うときはフルバ型ばかり。なので今回の放射型ガンランスはとっつきにくかったです。

ただ、一番気が重たかったものの、やってみたら思ったよりは楽にSが取れました。

砲撃と竜杭砲が中心ですね。

とくにガードエッジからの竜杭砲という流れをめちゃくちゃ多用しました。このチャレクエですごく重要な攻撃パターンかなと思いましたね。

ガンランスって、攻撃の派生がややこしくてとっつきにくく感じるかもしれません。

でもこのチャレクエに限っては、ガードエッジ→竜杭砲さえ覚えておけばいけそうだと思いました。

チャレンジクエスト05ヤツカダキ、太刀でS

太刀での難易度:難しい

1回研いだだけだと消耗スピードに追いつかない切れ味

やったこと
  • ゲージ回収手段は居合と大回転斬り(見切り難しくて使えなかった)
  • 赤ゲージになったら兜割り

赤ゲージを溜める手段が、見切りと大迷惑斬り、居合があるんですよね。

で、見切りがどうしても苦手で使えなかったので、見切りは封印して大回転斬りと居合のふたつだけを赤ゲージにする手段として使いました。

居合はまだ、待ちの時間があるから受けやすかったです。

見切りができなくてもSに届くもんだな笑

そして赤ゲージになったら兜割りですね。その流れを繰り返す感じでした。

太刀忙しすぎません??相手の行動運もいるし・・・マルチだとやりづらそう。

見切りと斬り下がりを使えたらそれなりの立ち回りに見えるのでしょうが、大回転斬りと居合と兜割りでいっぱいいっぱい。

このチャレクエでは大回転斬りをめちゃくちゃ使ったので、いにしえの太刀の姿をそこには見ました。笑

モンハンライズのチャレンジクエスト05ヤツカダキ全武器S取れた

ということで、チャレンジクエスト05ヤツカダキで全武器Sを取れました。

喉元過ぎれば熱さを忘れるとはよく言ったもので、全武器でSを達成した今はヤツカダキのチャレクエが楽しかったなと思えますね。

プレイ中は何度もコントローラーを投げそうになりましたが!笑

とくに太刀。見切りがうまく使えないなかでS達成できるのか?と不安感をいだきながらのプレイでしたからね。しんどかったー・・・。

でも、あんまり太刀を使っていないから納刀術ありなしの違いがわからず、納刀術なしの影響を受けなかった!そこは良かったかも。

あとの武器は、ダメージが出る戦い方を覚えさえすればそこそこSは取りやすいかな?

操虫棍がダントツで相性良く感じたから、どれかでSをと思っている人には操虫棍をおすすめしたいっ