Amazon Music Unlimited でならライヴ・エイドの音源がすべて聞けます!
全4枚組のCDがフルで聴き放題。
音源をダウンロードしようとするとDVD1枚買えてしまうくらいの値段がしますが、Amazon Music Unlimitedでお試し登録すれば全部聴き放題になります!
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料お試し登録してフルで聞く
30日間の無料お試し期間があり、期間中に解約すれば料金は一切かかりません!
はじまりはイギリスのチャリティ・プロジェクト「バンド・エイド」
画像:Amazon
1984年、ミュージシャンのボブ・ゲルドフの呼びかけのもと、イギリスを中心に集まった著名ミュージシャンにより結成されたチャリティ・プロジェクトが「バンド・エイド」。
バンド・エイドでは「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?(Do They Know It’s Christmas?)」という曲をリリースしました。
Do They Know It’s Christmas? (1984 Version)
バンド・エイド
1984/12/03 ¥250
飢餓救済プロジェクトのためリリースされた曲「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?(Do They Know It’s Christmas?)」ですが、タイトル、歌詞に”クリスマス”があるためクリスマスになるとよく街やお店で流れてきます。
アメリカで発足した「USAフォー・アフリカ」による「ウィー・アー・ザ・ワールド(We Are The World)」ほどインパクトはないかもしれませんが、かなり豪華な顔ぶれなのでそれだけで価値がありますね。
[itemlink post_id=”4924″]「Do They Know It’s Christmas?」バンド・エイドの参加ミュージシャン
「Do They Know It’s Christmas?」のミュージック・ビデオを見ると、この時期はポール・ヤングかなり人気だったんだろうなぁというのがよくわかります。
そしてU2ボノの圧倒的存在感。ほかのミュージシャンと一緒にいると声量すごいなと。
個人的にはポール・ウェラーとカレン・ウッドワードが美形、美人すぎるところも注目ポイントだったりします。
チャリティーコンサート、”ライヴエイド(LIVE AID)”
イギリス、アメリカを中心とする著名ミュージシャンが出演したチャリティーコンサートがライヴエイド(LIVE AID)。
ライヴエイドには後に記載する「USAフォー・アフリカ」プロジェクトをはじめアメリカの著名ミュージシャンも参加しています。当時日本でもテレビ中継がされていました。
ライヴエイド(LIVE AID)は「1億人の飢餓を救う」というスローガンの下、「アフリカ難民救済」を目的として、1985年7月13日に行われた、20世紀最大のチャリティーコンサート。
出典:ウィキベテア
ライヴエイドの出演者は一部ですがご覧のとおり!個々の戦闘力がはんぱじゃないです。
ちなみにレッド・ツェッペリンの演奏はかなりヒドイですw逆にクイーンはすばらしいです。DVD何度も見ています。
Amazon Music Unlimited でならライヴ・エイドの音源がすべて聞けます!
全4枚組のCDがフルで聴き放題。
音源をダウンロードしようとするとDVD1枚買えてしまうくらいの値段がしますが、Amazon Music Unlimitedでお試し登録すれば全部聴き放題になります!
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料お試し登録してフルで聞く
30日間の無料お試し期間があり、期間中に解約すれば料金は一切かかりません!
バンド・エイドに触発され発足されたのがUSAフォー・アフリカ
画像:Amazon
イギリスのバンド・エイドに影響される形で、アフリカ救済のためアメリカで発足したのが「USAフォー・アフリカ」。「USAフォー・アフリカ」の発起人となったのが、ライオネル・リッチー。
ライオネル・リッチーとマイケル・ジャクソンが曲を書き、クインシー・ジョーンズによるプロデュースのもと「ウィー・アー・ザ・ワールド(We Are The World)」がレコーディングされました。
やはりアメリカはすごいですね。「Do They Know It’s Christmas?」は知らなくとも「ウィー・アー・ザ・ワールド(We Are The World)」は誰でも知っていますよね。
We Are the World
U.S.A. for Africa
1985/03/07 ¥150
もともとイギリスのバンド・エイドから触発されたものではありましたが、このUSAフォー・アフリカの影響力はすさまじく、チャリティのブームを巻き起こしました。
[itemlink post_id=”4923″]「ウィー・アー・ザ・ワールド(We Are The World)」USAフォー・アフリカ参加ミュージシャン
個人的には曲はイギリスのバンド・エイドの「Do They Know It’s Christmas?」のほうが好きなのですが、参加ミュージシャンの名前を改めてみるとアメリカ勢は強いですね!
これはもうどんなミュージシャンが束になってかかっても勝てません!
ピンポイントですが、私はケニー・ロギンス、スティーヴ・ペリー、ダリル・ホールの流れが一番好きです。あとはやっぱり大人数の中だと、マイケル・ジャクソンの歌声の美しさが際立ちますね!
目立たないかもしれませんが、キム・カーンズのハスキーボイスも好きです。
Amazon Music Unlimited でならライヴ・エイドの音源がすべて聞けます!
全4枚組のCDがフルで聴き放題。
音源をダウンロードしようとするとDVD1枚買えてしまうくらいの値段がしますが、Amazon Music Unlimitedでお試し登録すれば全部聴き放題になります!
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料お試し登録してフルで聞く
30日間の無料お試し期間があり、期間中に解約すれば料金は一切かかりません!
HR/HMバンドによる”ヒア・アンド・エイド(Hear ‘n Aid)”
画像:Amazon
これらのチャリティ・プロジェクトの影響を受け、ロニー・ジェイムス・ディオを中心にハードロック、ヘヴィメタル界からメンバーを集められ結成されたのが、「ヒア・アンド・エイド」。
リリースされた曲は、「Stars」。
ま~暑苦しい曲です。さすがハードロック・ヘヴィメタル勢・・・音は重いしギターもゴリゴリ弾いています。小柄なディオですがパワフルな歌声はさすがです、カリスマです。
ジャーニーのスティーヴ・ペリーはUSAフォー・アフリカに参加だけど、同じくジャーニーのニール・ショーンはこっちなんですよねw
Amazon Music Unlimited でならライヴ・エイドの音源がすべて聞けます!
全4枚組のCDがフルで聴き放題。
音源をダウンロードしようとするとDVD1枚買えてしまうくらいの値段がしますが、Amazon Music Unlimitedでお試し登録すれば全部聴き放題になります!
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料お試し登録してフルで聞く
30日間の無料お試し期間があり、期間中に解約すれば料金は一切かかりません!
おわりに
ライヴエイドの影響力はすごくって、今もチャリティ・プロジェクトとして新世代のメンバーでたまに活動しています。しかし、当時の「Do They Know It’s Christmas?」や「We Are The World」、「Stars」ほどの豪華ミュージシャンはこれから先にはないんじゃないかというくらい豪華。
Amazon Music Unlimited でならライヴ・エイドの音源がすべて聞けます!
全4枚組のCDがフルで聴き放題。
音源をダウンロードしようとするとDVD1枚買えてしまうくらいの値段がしますが、Amazon Music Unlimitedでお試し登録すれば全部聴き放題になります!
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料お試し登録してフルで聞く
30日間の無料お試し期間があり、期間中に解約すれば料金は一切かかりません!