アメリカのロックバンド、シカゴ。
シカゴのボーカリストであるピーター・セテラは「ミリオン・ダラー・ボイス」と評されるほどに高音域が美しく、シカゴの音楽の特徴でもあります。
AOR音楽にも分類されることがあり、癒し系の音楽としても親しまれています。

そんなシカゴの名曲・代表曲を本記事では紹介しています。
Amazon Music Unlimited ならシカゴの名曲やピーター・セテラのヒット曲が聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
スマホやパソコンでいつでも音楽が楽しめて便利ですよ!
無料トライアルお申し込みはこちら
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:君こそすべて
You’re the Inspiration
シカゴ
1984/05/14 ¥250
シカゴの人気アルバムから「君こそすべて」。
あたたかくて優しいサウンドと、ミリオンダラーボイスと評されるピーター・セテラの美声が心地よい曲です。
サビのメロディラインが美しすぎます。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:素直になれなくて
Hard to Say I’m Sorry
シカゴ
1982/05/17 ¥250
「素直になれなくて」はシカゴでもっともヒットした人気曲で、バンドを知らない人ですら曲は聞いたことがあるのではないでしょうか。
アルバムバージョンは、「Get Away」という曲が本曲が終わった後に続きます。
曲調がガラッと変わるので、個人的には「Get Away」がカットされたバージョンのほうが好みです。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:サタデイ・イン・ザ・パーク
Saturday In the Park
シカゴ
1972/07/10 ¥250
シカゴの代表曲「サタデイ・イン・ザ・パーク」。
リードボーカルは、キーボーディストであるロバート・ラムです。
ピーター・セテラの繊細な歌声とはまた違った味わいがありますね。
初期のシカゴの作品ということで、ジャズロックな音楽。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:長い夜(25 or 6 to 4)
25 Or 6 To 4
シカゴ
1970/01/01 ¥250
シカゴのセカンドアルバムより、「長い夜(25 or 6 to 4)」。
変わったタイトルのこの曲は、時間について歌ったものだそうです。
初期シカゴの人気曲。シカゴにしてはアグレッシブな印象。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:ステイ・ザ・ナイト
Stay the Night
シカゴ
1984/05/14 ¥250
シカゴの名盤「シカゴ17」に収録されている人気曲「ステイ・ザ・ナイト」。
陽気な曲調が楽しい曲ですが、ミュージックビデオも楽しいですよ。
女性にぶたれたり、車から振り落とされたり救急車で運ばれたりするピーター・セテラが見られます、シュールです。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:ラヴ・ミー・トゥモロウ
Love Me Tomorrow
シカゴ
1982/06/07 ¥250
シカゴのヒット曲「ラヴ・ミー・トゥモロウ」。
シカゴを代表する曲のひとつで、親しみやすいメロディラインと明るめなラヴバラードで聞きやすい曲です。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:クエスチョンズ67/68
Questions 67 & 68
シカゴ
1969/01/01 ¥250
シカゴのファーストアルバムに収録されている人気曲「クエスチョンズ67/68」。
トランペットやトロンボーンの音が印象的で、ジャズの色が濃い曲です。
パッと明るくて陽気な曲。
80年代シカゴを聞いてから聞くと、全然雰囲気が違います。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:忘れ得ぬ君に
Hard Habit to Break
シカゴ
1984/05/14 ¥250
シカゴの名盤「シカゴ17」から、「忘れ得ぬ君に」。
ピーター・セテラの歌声はもちろん、演奏も美しく品があります。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:朝もやの二人
Baby What a Big Surprise
シカゴ
1977/09/12 ¥250
アルバム「シカゴ11」収録の楽曲「朝もやの二人」です。
70年代シカゴのヒット曲で、初期のジャズロック~80年代AORのちょうど中間という感じの音楽。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:スティル・ラブ・ミー
Will You Still Love Me?
シカゴ
1986/09/29 ¥250
「シカゴ18」に収録されている人気曲「スティル・ラブ・ミー」です。
「シカゴ17」を最後にピーター・セテラが脱退したため、「シカゴ18」以降はボーカリストが変わっています。
シカゴはピーター・セテラのボーカルこそバンドの持ち味かと思いますが、彼にそっくりなボーカルのおかげでシカゴの音がしっかりと保たれているのがすごいですね。
シカゴ(Chicago)の名曲・代表曲:愛ある別れ
If You Leave Me Now
シカゴ
1976/06/14 ¥250
シカゴのアルバム「シカゴ10」から、ヒット曲「愛ある別れ」。
サビの部分は思わず口ずさんでしまう曲です。
おまけ:ピーター・セテラの名曲グローリー・オブ・ラヴ
Glory of Love
ピーター・セテラ
1986/05/01 ¥250
最後に、シカゴを脱退したピーター・セテラのソロ曲を紹介します。
「グローリー・オブ・ラヴ」。
透明感のある美しい歌声に癒されますね。
シカゴは作品数が多いですが、ヒット曲だけ聞きたいときはベスト盤がおすすめです。
Amazon Music Unlimited ならシカゴの名曲やピーター・セテラのヒット曲が聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
スマホやパソコンでいつでも音楽が楽しめて便利ですよ!
無料トライアルお申し込みはこちら