CMやテレビ番組でよく耳にするあの曲・・・。
でもアーティスト名や曲名はわからない!
そんなことありますよね。
今回は誰もが聞いたことある有名な洋楽を30曲紹介し、”これこんなタイトルだったのか!あの人が歌っているのか!”を一緒に体験してみたいと思います。
※曲をまとめると多すぎたので今回はロック曲に限定しました。ロック以外のジャンルの記事はこちら↓

洋楽ロックの名曲:アワ・ウェイ
オン・アワ・ウェイ
ザ・ロイヤル・コンセプト
2017/04/19 ¥250
- 曲名:オン・アワ・ウェイ
- アーティスト名:ザ・ロイヤル・コンセプト
- 収録アルバム:Goldrushed
スウェーデン出身のロックバンド、ザ・ロイヤル・コンセプトの有名な楽曲です。
爽やかな曲で、ドライブにもぴったり。聞いていると涼しくなってくるようです。
洋楽ロックの名曲:Tubthumping
Tubthumping
チャンバワンバ
1997/08/11 ¥250
- 曲名:タブサンピング
- アーティスト名:チャンバワンバ
- 収録アルバム:Tubthumper
イギリスのロックバンド、チャンバワンバのヒット曲「タブサンピング」です。
ゲーム「ダンスレボリューション」で使用されたりCMや情報番組に使われていたりと、あらゆる場面で聞くことが多いです。
洋楽ロックの名曲:Eye Of The Tiger
Eye of the Tiger
サバイバー
1982/05/29 ¥200
- 曲名:オン・アイ・オブ・ザ・タイガー
- アーティスト名:サバイバー
- 収録アルバム:Eye Of The Tiger
アメリカのロックバンド、サバイバーの「アイ・オブ・ザ・タイガー」。
シルヴェスター・スタローン主演の映画「ロッキー3」で有名ですが、日本では「オールスター感謝祭」などバラエティー番組でも頻繁に使用されています。
洋楽ロックの名曲:Lovefool
Lovefool
カーディガンズ
1996/08/01 ¥250
- 曲名:ラヴフール
- アーティスト名:カーディガンズ
- 収録アルバム:First Band On The Moon
スウェーデン出身のバンド、カーディガンズの「ラヴフール」。
CMでもおなじみですね。テレビドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」でも使用されていたそうです。
日本ではパヒュームや元E-GirlsのDream Amiさんがカバーされていました。
洋楽ロックの名曲:A View To a Kill
A View to a Kill
デュラン・デュラン
1985/05/06 ¥250
- 曲名:A View To a Kill
- アーティスト名:デュラン・デュラン
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
映画「007」の主題歌としても有名な曲なデュラン・デュランの代表曲。
バラエティー番組「しゃべくり007」など、テレビでもたびたび耳にします。
洋楽ロックの名曲:Song2
Song 2
ブラー
1997/02/10 ¥250
- 曲名:Song2
- アーティスト名:ブラー
- 収録アルバム:ブラー
イギリスのロックバンド、ブラーの有名曲。
CMでときどき聞くことがありますね。吹き飛ばされるような勢いが気持ち良い曲です。
洋楽ロックの名曲:ハード・デイズ・ナイト
A Hard Day’s Night
ビートルズ
1964/07/10 ¥250
- 曲名:ハード・デイズ・ナイト
- アーティスト名:ビートルズ
- 収録アルバム:A Hard Day’s Night
イギリスのロックバンド、ビートルズの名曲。
最近だと「笑ってコラえて!」の一部コーナーにて使用されているためよく知っているという人が多いと思います。そのほかトヨタの「ラクティス」のCMなど多数メディアで聞かれますね。
洋楽ロックの名曲:Payphone
Payphone (feat. Wiz Khalifa)
マルーン5
2012/04/16 ¥250
- 曲名:Payphone
- アーティスト名:マルーン5
- 収録アルバム:オーヴァーエクスポーズド
アメリカのロックバンド、マルーン5(ft.ウィズ・カリファ)の「ペイ・フォン」は、バラエティー番組「おじゃマップ」のエンディングテーマ曲で使用されていました。
洋楽ロックの名曲:Jump
Jump
ヴァン・ヘイレン
1983/12/01 ¥250
- 曲名:Jump
- アーティスト名:ヴァン・ヘイレン
- 収録アルバム:1984
この前奏、誰もが聞いたことがありますよね。
アメリカのロックバンド、ヴァン・ヘイレンのキーボードを駆使した代表曲です。
もはや何の主題歌で使われていたとか挙げるとキリがないレベルで耳にする名曲。
洋楽ロックの名曲:Fire Escape
ファイヤー・エスケイプ ~きみがいる世界
アンドリュー・マクマホン・イン・ザ・ウィルダネス
2016/09/08 ¥250
- 曲名:Fire Escape
- アーティスト名:アンドリュー・マクマホン
- 収録アルバム:ファイヤー・エスケイプ
アメリカのミュージシャン、アンドリュー・マクマホン・イン・ザ・ウィルダネスの曲です。
パナソニックの家電CMで最近2017年頻繁に流れていました。
キャッチーなフレーズとメロディで耳に残って印象深い曲です。
洋楽ロックの名曲:To Be With You
To Be With You
Mr. Big
1991/03/26 ¥250
- 曲名:To Be With You
- アーティスト名:ミスター・ビッグ
- 収録アルバム:リーン・イントゥ・イット
アメリカのロックバンド、ミスター・ビッグの代表曲です。
これもいろんなシーンで流れるので誰もが知る曲ですね。
洋楽ロックの名曲:It’s My Life
It’s My Life
ボン・ジョヴィ
2000/05/23 ¥250
- 曲名:It’s My Life
- アーティスト名:ボン・ジョヴィ
- 収録アルバム:クラッシュ
アメリカのロックバンド、ボン・ジョヴィの有名曲。
バラエティー番組でよく使用される傾向にあるように思います。
お笑い芸人、中山きんに君のネタでも有名ですね。
洋楽ロックの名曲:Dani California
Dani California
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
2006/05/02 ¥150
- 曲名:Dani California
- アーティスト名:レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
- 収録アルバム: Dani California
アメリカのロックバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの日本でもよく知られている名曲。
映画「デスノート」の主題歌ということで洋楽を聞かない人でも好きな人は多いですね。
洋楽ロックの名曲:マジカル・ミステリー・ツアー
Magical Mystery Tour
ビートルズ
1967/11/27 ¥250
- 曲名:マジカル・ミステリー・ツアー
- アーティスト名:ビートルズ
- 収録アルバム:マジカル・ミステリー・ツアー
旅や秘境、僻地探索系のテレビ番組では必ずといってもいいほど流れるのがビートルズの「マジカル・ミステリー・ツアー」。
おそらく聞いたことがない人はほぼいないと思います。
聞いたことある洋楽はやっぱりビートルズかと思ってしまいます。
洋楽ロックの名曲:Footloose
Footloose
ケニー・ロギンス
1984/01/01 ¥200
- 曲名:Footloose
- アーティスト名:ケニー・ロギンス
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
アメリカのミュージシャン、ケニー・ロギンスの名曲。
映画「フットルース」のテーマ曲ですが、日本ではCMでもよく聞きます。
マクドナルドのCMが一番なじみあるかもしれません。
洋楽ロックの名曲:Listen to the Music
Listen To the Music
ドゥービー・ブラザーズ
1972/07/01 ¥250
- 曲名:Listen to the Music
- アーティスト名:ドゥービー・ブラザーズ
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
アメリカのロックバンド、ドゥービー・ブラザーズの名曲。
ドゥービー・ブラザーズを知らなくても、サビの部分は聞いたことがある!という人は多いはず。
バンドを一躍有名にさせたヒット曲です。
洋楽ロックの名曲:ミザルー
Misirlou
ディック・デイル
1962/04/01 ¥200
- 曲名:ミザルー
- アーティスト名:ディック・デイル
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
アメリカのギタリストでありサーファーであるディック・デイルの曲です。
この曲はほかのミュージシャンによるカバーでも有名。
映画「パルプ・フィクション」や「タクシー」のイメージが強いですね。
洋楽ロックの名曲:Wipe Out
WIPE OUT
ザ・ベンチャーズ
1999/07/23 ¥250
- 曲名:Wipe Out
- アーティスト名:ザ・ベンチャーズ
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
アメリカのバンド、ザ・ベンチャーズの有名曲です。
歌はありませんが、この旋律に覚えがある人は多いのではないでしょうか。
バンドの歴史は約60年ほど前に遡るほど古いですが、今もメンバーチェンジをしながら活動中です。
洋楽ロックの名曲:Walk This Way
Walk This Way
エアロスミス
1975/04/08 ¥200
- 曲名:Walk This Way
- アーティスト名:エアロスミス
- 収録アルバム:闇夜のヘヴィロック
ギターリフが印象的なエアロスミスの名曲です。
後にヒップホップグループのRun-D.M.C.によりカバーされそちらでも有名です。
フレーズを聞けばバラエティー番組「さんま御殿」を思い浮かべる人もいるのでは。
洋楽ロックの名曲:マイ・シャローナ
マイ・シャローナ
ザ・ナック
1979/04/01 ¥250
- 曲名:マイ・シャローナ
- アーティスト名:ザ・ナック
- 収録アルバム:Get The Knack
アメリカのロックバンド、ザ・ナック最大のヒット曲「マイ・シャローナ」。
トーク番組「アメトーーク」のテーマ曲としても日本では知名度が高いですね。
洋楽ロックの名曲:Burn
Burn
Deep Purple
1974/02/15 ¥200
- 曲名:Burn
- アーティスト名:ディープ・パープル
- 収録アルバム:Burn
「タマホーム」のCMでおなじみ、イングランドのロックバンド、ディープ・パープルの代表曲です。
実はこのCM、ディープ・パープル本人が歌っているわけではなく(当たり前ですが)、ギタリストのリッチー・コッツェンが歌っています。
リッチー・コッツェンはミスター・ビッグやポイズンのギタリストだったことでも有名です。
洋楽ロックの名曲⑳Uptown Girl
Uptown Girl
ビリー・ジョエル
1983/08/08 ¥200
- 曲名:Uptown Girl
- アーティスト名:ビリー・ジョエル
- 収録アルバム:An Innocent Man
アメリカのミュージシャン、ビリー・ジョエルの代表曲です。
ポップで口ずさみやすいメロディがキャッチー。
ちなみにミュージックビデオに出演する美しい女性はビリー・ジョエルの元妻です。
洋楽ロックの名曲:ワイルドで行こうぜ
Born To Be Wild
ステッペンウルフ
1968/05/01 ¥250
- 曲名:
- アーティスト名:ステッペンウルフ
- 収録アルバム:ワイルドでいこう
カナダのロックバンド、ステッペンウルフの「ワイルドで行こうぜ」。
男らしいワイルドなロックサウンドな印象的なこの曲はCMで頻繁に耳にします。
洋楽ロックの名曲:サタデー・ナイト
Saturday Night
ベイ・シティ・ローラーズ
1974/10/01 ¥200
- 曲名:サタデー・ナイト
- アーティスト名:ベイ・シティ・ローラーズ
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
イギリスのロックバンド、ベイ・シティ・ローラーズの代表曲「サタデーナイト」は日本でも多数のミュージシャンにカバーされています。
TOKIOから最近だとE-Girlsもカバーしていますが、やはりもっとも有名なのはお笑いコンビガレッジセールのゴリさんによるGorieのカバーでしょうね。
洋楽ロックの名曲:20th Century Boy
20TH CENTURY BOY
T. Rex
1973/09/27 ¥200
- 曲名:20th Century Boy
- アーティスト名:T.Rex
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
グラム・ロック時代を代表するイギリスのロックバンド、T.Rexの名曲。
漫画が原作の映画「20世紀少年」のテーマ曲としても日本では有名ですね。
洋楽ロックの名曲:堕ちた天使
Centerfold
J.ガイルズ・バンド
1981/09/13 ¥250
- 曲名:堕ちた天使
- アーティスト名:J.ガイルズ・バンド
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
独特のフレーズが印象的なアメリカのロックバンド、J・ガイルズ・バンドの曲。
キャッチーな曲とは逆に、学生時代に片思いしていた女性が男性向けピンナップに載っていてショックを受けるという内容の歌詞です。
洋楽ロックの名曲:Hush
Hush
Kula Shaker
1997/10/07 ¥200
- 曲名:Hush
- アーティスト名:クーラ・シェイカー
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
数々の著名ミュージシャンによるカバーで有名になったジョー・サウスの曲「ハッシュ」。
ディープ・パープルやクーラ・シェイカーのカバーが有名です。
洋楽ロックの名曲:Daydream Believer
Daydream Believer
ザ・モンキーズ
1967/10/25 ¥250
- 曲名:Daydream Believer
- アーティスト名:モンキーズ
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
アメリカのロックバンド、モンキーズのヒット曲。
日本のミュージシャンも多数カバーしているため、そちらで知った人も多いはず。
洋楽ロックの名曲:Move Over
Move Over (Single Version)
ジャニス・ジョプリン
1971/01/11 ¥200
- 曲名:Move Over
- アーティスト名:ジャニス・ジョップリン
- 収録アルバム:Pearl
アメリカの女性ロックミュージシャン、ジャニス・ジョプリンの名曲で代表曲。
名前は知らなくとも、この強烈な力強い曲は知らない人はいないのではないでしょうか。
その歌声はまさに女帝です。
洋楽ロックの名曲:素敵じゃないか
Wouldn’t It Be Nice
ザ・ビーチ・ボーイズ
1966/05/16 ¥250
- 曲名:素敵じゃないか
- アーティスト名:ザ・ビーチ・ボーイズ
- 収録アルバム:ペット・サウンズ
アメリカのロックバンドで60年代を代表するザ・ビーチ・ボーイズの曲です。
CMのほか、映画「陽だまりの彼女」でも使用されていたようで、若い人でも聞いたことがある人が少なくないかもしれません。
洋楽ロックの名曲:Whatever
Whatever
オアシス
1994/12/18 ¥200
- 曲名:ホワットエヴァー
- アーティスト名:オアシス
- 収録アルバム:ベスト盤に収録
イギリスのロックバンド、オアシスの名曲。
ソニーの製品やビールのCMなど、幅広く聞かれる曲です。日本でも人気が高いオアシスはよくCMで流れますね。