♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

デヴィッド・ボウイの名曲20選、人気の代表曲を聴いて地球に落ちて来た男に思いを馳せよう

神秘的で、その存在すら架空のものではないかとも思えるほど人間離れしたオーラを放つロックスター、デヴィッド・ボウイ。

時代の先を行くデヴィッド・ボウイの音楽は、今聞いてもまったく古くありません。

宇宙をテーマにした楽曲や中性的な衣装で近未来的イメージの強いデヴィッド・ボウイの名曲を、今一度振り返ってみましょう。

Amazon Music Unlimitedならデヴィッド・ボウイが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited ならデヴィッド・ボウイの名盤が聞き放題です!

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

ラインナップは上記のほかにもたくさん。無料お試しもできるのでぜひトライアル期間を利用して聞いてみてください!

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲①Changes

Changes (2014 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1971/12/17 ¥250

デヴィッド・ボウイの4枚目のアルバム「ハンキー・ドリー」に収録されている有名曲「チェンジズ」。

自身の実生活での体験や思いをつづった「ハンキー・ドリー」を聞くと、神秘的なロックスターであるデヴィッド・ボウイが少し身近に感じられるような気がします。

▶「ハンキー・ドリー」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲②Space Oddity

Space Oddity (2015 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1969/07/11 ¥250

デヴィッド・ボウイにとって初めてのヒット作となったのが「スペイス・オディティ」。

デヴィッド・ボウイがしばしば宇宙と結び付けられて語られるようになったのは、こういう宇宙に関する楽曲が多いから。「スペイス・オディティ」はその中でも代表曲ですね。

甘美で儚い歌詞とメロディが印象的な名曲です。

▶「スペイス・オディティ」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲③Let’s Dance

Let’s Dance
デヴィッド・ボウイ
1983/04/14 ¥250

デヴィッド・ボウイの14枚目のスタジオアルバム「レッツ・ダンス」からの名曲「レッツ・ダンス」。

60年代から活躍しているデヴィッド・ボウイの、80年代を代表する名盤です。

初期のデヴィッド・ボウイの音楽性は万人受けするものではありませんでしたが、このアルバムは新たなリスナーを開拓し、デヴィッド・ボウイの幅広いバリエーションを見せるきっかけとなりました。

▶「レッツ・ダンス」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲④Ash To Ashes

Ashes to Ashes (2017 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1980/08/08 ¥250

1980年にリリースした13枚目のアルバム「スケアリー・モンスターズ」からの名曲「アッシュズ・トゥ・アッシュズ」。

デヴィッド・ボウイ初のヒット作「スペイス・オディティ」に登場するトム少佐がここにきて再登場します。ですがこの曲に登場するトム少佐はかつての宇宙飛行士としての彼ではなく・・・

▶「スケアリー・モンスターズ」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑤Life On Mars?

Life On Mars?
デヴィッド・ボウイ
1971/12/17 ¥250

アルバム「ハンキー・ドリー」に収録されている「Life On Mars?(火星の生活)」。

ピアノの旋律が美しく、いわゆる”美メロ”なロックの名曲としても評価が高い曲です。きれいなメロディラインにドラマティックな曲の展開には心が揺さぶられますね。

▶「ハンキー・ドリー」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑥Modern Love

Modern Love
デヴィッド・ボウイ
1983/04/14 ¥-1

デヴィッド・ボウイのアルバム「レッツ・ダンス」に収録された「モダン・ラヴ」。

初期のデヴィッド・ボウイからは考えられないほどにポップで聞きやすい曲です。

ダンサブルな楽曲は80年代の時代にマッチしたサウンドということもあり大ヒットを記録しましたが、ここがデヴィッド・ボウイとしては完熟期にあたるでしょう。

▶「レッツ・ダンス」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑦Ziggy Stardust

Ziggy Stardust (2012 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1972/06/06 ¥250

宇宙からやってきた架空のロックスター、ジギーの栄光と没落というコンセプトをもつアルバム「ジギー・スターダスト」からの名曲。

静かで美しいギターリフが特徴的で、楽曲全体を繊細で儚いような切ないイメージにしていますね。

個人的にはデヴィッド・ボウイといえばジギー・スターダストのころの風貌を一番に思い浮かべます。

▶「ジギー・スターダスト」をAmazonで見る

>>「ジギー・スターダスト」を徹底解剖した解説記事はこちら!

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑧The Jean Genie

The Jean Genie (1999 Remaster)
デヴィッド・ボウイ
1972/04/13 ¥250

デヴィッド・ボウイの6枚目のアルバム「アラジン・セイン」に収録された代表曲「ジーン・ジニー」。

この曲はシングルとして先行リリースされ、イギリスでは全英2位のヒットでしたが全米チャートでは振るわず。

ですがアルバムのほうはイギリスでは1位、全米トップ20位入りするという大ヒットを記録しました。

▶「アラジン・セイン」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑨China Girl

China Girl
デヴィッド・ボウイ
1983/04/14 ¥250

デヴィッド・ボウイ最大のヒット作「レッツ・ダンス」に収録された有名曲「チャイナ・ガール」。

この曲はデヴィッド・ボウイとイギー・ポップの共作です。

イギリスのシングルチャートでは、強力なザ・ポリスの名曲「見つめていたい」が1位の座にいたため2位にとどまりました。

▶「レッツ・ダンス」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑩Heroes

“Heroes” (2017 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1977/09/23 ¥250

11枚目のアルバム「ヒーローズ」の中の表題になっている曲「ヒーローズ」。

個人的には初期のグラム・ロック期がデヴィッド・ボウイの至高なのですが、この「ヒーローズ」はミュージシャン、評論家、ファン、どの層からも評価が高い名曲中の名曲です。

さまざまなアーティストからもカバーされ、その評価は時を経るごとに高まっています。

▶「ヒーローズ」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑪Aladdin Sane

Aladdin Sane (2013 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1973/04/13 ¥250

6枚目のアルバム「アラジン・セイン」に収録されている「アラジン・セイン」。

ピアノの旋律が流麗すぎて美しい。

神秘的な楽曲に心洗われるようですね。

▶「アラジン・セイン」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑫Rebel Rebel

Rebel Rebel
デヴィッド・ボウイ
1990/03/01 ¥250

7枚目のアルバム「ダイアモンドの犬」に収録されている「Rebel Rebel(愛しき反抗)」。

聴けばわかると思いますが、リフ(繰り返される一定の旋律)が最高な曲です。

このアルバムのデヴィッド・ボウイのキャラクターが彼のイメージだという人も多いほどに有名な名盤。

▶「ダイアモンドの犬」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑬Sound and Vision

1984/Dodo (2003 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1984/09/19 ¥200

デヴィッド・ボウイの10枚目のアルバム「ロウ」に収録されている名曲「サウンド・アンド・ヴィジョン」。

この曲もそうですが、「ロウ」は全体的にプログレッシブ・ロック的な音楽性で、ほかの作品と比べて芸術色が強めです。

好みは分かれるところですが、個人的には緻密な構成、サウンドでつくられた「ロウ」は最高傑作のひとつだと思います。

▶「ロウ」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑭The Man Who Sold The World

The Man Who Sold the World (2015 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1970/11/01 ¥250

デヴィッド・ボウイの3枚目のアルバム「世界を売った男」に収録されている代表曲「世界を売った男」。

アルバムジャケットのドレス姿のデヴィッド・ボウイも印象的です。

この曲はアメリカのロックバンド、ニルヴァーナが1993年にカバーしたことでも注目を浴びました。

The Man Who Sold the World (Live)
ニルヴァーナ
1994/11/01 ¥250

▶「世界を売った男」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑮Station To Station

Station to Station (Single Edit) [2016 Remastered Version]
デヴィッド・ボウイ
2016/09/23 ¥250

9枚目のアルバム「ステイション・トゥ・ステイション」に収録されたアルバムタイトルにもなった曲です。

さまざまなキャラクター、イメージを見せるデヴィッド・ボウイが当時名乗ったのは「シン・ホワイト・デューク」。

初期のキャラクターがインパクトあるため、印象としては「ジギー」や「アラジン・セイン」のころほどではないかなと思いますが、楽曲は粒ぞろいの名盤です。

▶「ステイション・トゥ・ステイション」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑯Fame

Fame (1999 Remaster)
デヴィッド・ボウイ
1975/03/07 ¥250

デヴィッドボウイ8枚目のアルバム「ヤング・アメリカンズ」に収録されている「フェイム」。

この曲にはジョン・レノンも参加しています。

「フェイム」はシングルカットもされアメリカでもヒット。デヴィッド・ボウイの新たな一面を見せる曲となりました。

▶「ヤング・アメリカンズ」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑰Lady Stardust

Lady Stardust (2012 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1972/06/06 ¥250

デヴィッド・ボウイのアルバム「ジギー・スターダスト」から「レディ・スターダスト」。

有名曲というとここに挙げている中では弱いほうかもしれませんが、とにかくメロディラインが美しいです。叙情的なサウンドが胸を打つようですね。

▶「ジギー・スターダスト」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑱Suffragette City

Suffragette City (2012 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1972/04/28 ¥250

こちらも「ジギー・スターダスト」に収録されている曲です。

静かな楽曲が多い「ジギー・スターダスト」の中では、この「サフラジェット・シティ」の存在感は際立ちます。アルバムを1曲目から歌詞とともに楽しめばさらにインパクト大。

▶「ジギー・スターダスト」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑲John, I’m Only Dancing

John, I’m Only Dancing (Sax Version)
デヴィッド・ボウイ
1997/10/07 ¥250

アラジン・セインのボーナストラックに収録された曲「ジョン、アイム・オンリー・ダンシング」。

自身のセクシャリティを公表後に発表した曲で、より曲を意味深なものにしていますね。

少しミュージックビデオは不気味です。

▶「アラジン・セイン」をAmazonで見る

デヴィッド・ボウイの名曲・代表曲⑳Starman

Starman (2012 Remastered Version)
デヴィッド・ボウイ
1972/04/28 ¥250

アルバム「ジギー・スターダスト」の代表曲である「スターマン」。

地球にやってきたジギーがロックスターとして成功する、しかしこの後どんどん落ちぶれていくことを思うと切ないですね。

難解な曲も多いデヴィッド・ボウイですが、この楽曲のキャッチーさはデヴィッド・ボウイ屈指。

▶「ジギー・スターダスト」をAmazonで見る 

Amazon Music Unlimitedならデヴィッド・ボウイが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited ならデヴィッド・ボウイの名盤が聞き放題です!

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

ラインナップは上記のほかにもたくさん。無料お試しもできるのでぜひトライアル期間を利用して聞いてみてください!

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

アルバムに興味を持った方はこちら↓の記事で名盤を紹介しているのでご参照ください。

宇宙からきたロックスター、デヴィッド・ボウイのおすすめアルバムを紹介!必聴の名盤です