UKロックというと、アメリカの明るいロックと比較して暗いロックというイメージが強い人も多いのではないでしょうか?
その心地よい暗さを求めてUKロックにハマる人も多いと思います。
今回は暗いUKロックが聴きたい方へ、暗いUKロックの中でもさらに暗い、陰鬱なアルバムを紹介します。
陰鬱なおすすめUKロックの名盤:Kid A / レディオヘッド
画像:Amazon
イギリスのロックバンド、レディオヘッドの「Kid A」。
陰鬱な音楽といえばレディオヘッドがはずせません。陰鬱さだけでいえば正直ほかのバンドと比較しても抜きんでていますね。
中でも「Kid A」は個人的には最強鬱アルバム。
狂気・不気味さをまとった絶対に万人受けしないロック・・・なのに世界中でヒットしたレディオヘッドの名盤です。
「サイレン」などのホラーゲームのBGMになっても違和感なさそう。
陰鬱なおすすめUKロックの名盤:Kiss Me, Kiss Me, Kiss Me / ザ・キュアー
画像:Amazon
イングランド出身のロックバンド、ザ・キュアーの「Kiss Me Kiss Me Kiss Me」。
レディオヘッドの後だとどんなアルバムを明るく聞こえてしまう不思議。
しかしザ・キュアーのこのアルバムも負けていません。一貫して薄暗さ、じめっとしたサウンドが続きます。
そんな暗い曲が続く中での名曲「Just Like Heaven」は、夜道に咲く可憐な一輪の花のごとく癒されます。
Just Like Heaven
ザ・キュアー
1987/05/25 ¥250
陰鬱なおすすめUKロックの名盤:Showbiz / ミューズ(MUSE)
画像:Amazon
イングランド出身のロックバンド、ミューズの「Showbiz」。
ハードロックだったりプログレッシブ・ロックだったり、ミューズの多様な音楽性はデビューアルバムである「Showbiz」からも感じられます。
しかしセカンドアルバム以降に見られるおおげさで壮大な楽曲はなく(片鱗は見られる)、一定の湿度を終始保ち、ふさぎこんでしまうような暗い雰囲気があります。
ただし楽曲単位で見れば、妖しい曲もあればポップだったり美しい曲もあります。
Sunburn
ミューズ
1999/09/07 ¥250
陰鬱なUKロックもたまには良い
陰鬱さがあるUKロックのアルバムを紹介しました。
たまには暗いロックも良いですよね。ぜひご参考に。