ガンズ・アンド・ローゼズの「アペタイト・フォー・ディストラクション」は、彼らの音楽を語る際に絶対に外せないアルバム。
キラーチューンのオンパレードで、もはやガンズ・アンド・ローゼズといえば黙ってこれを聞いておけば間違いないレベルの傑作です。
しかし、「アペタイト・フォー・ディストラクション」以外のアルバムにも良作は存在します。
ということで、ここでは「アペタイト・フォー・ディストラクション」以外のガンズ・アンド・ローゼズおすすめ名盤を紹介します。
ガンズ・アンド・ローゼズは「アペタイト・フォー・ディストラクション」が完璧すぎる
ぶっちゃけガンズ・アンド・ローゼズは「アペタイト・フォー・ディストラクション」が最高傑作すぎて、ほかのアルバムは存在感がやや薄め。
もうデビューアルバムにして完成形で、もはやベスト盤レベルのクオリティなんですよね。
おそらくガンズ・アンド・ローゼズの最高傑作は?と聞けば90%の人が「アペタイト・フォー・ディストラクション」と答えるんじゃないでしょうか。
それくらい誰もが認める名盤。
しかし、「アペタイト・フォー・ディストラクション」以外のアルバムが決してダメなわけじゃないんです。
ただ、ガンズ・アンド・ローゼズは「アペタイト・フォー・ディストラクション」以外聞いたことない、という人もいるはず。
ということで、「アペタイト・フォー・ディストラクション」以外のガンズ・アンド・ローゼズのおすすめ名盤を紹介します。
「アペタイト・フォー・ディストラクション」以外のおすすめ名盤はズバリこの2作!
ユーズ・ユア・イリュージョン I
「ノーヴェンバー・レイン」や「ドント・クライ」といったガンズ・アンド・ローゼズの代表曲が収録されているのが「ユーズ・ユア・イリュージョンⅠ」。
1曲目からテンション爆上がりのハイテンポなロック曲で熱いです。
しっとり系バラードもたまにあり、それがアクセントになっていて退屈せずに最後まで聞けるのが良いですね。
「ライト・ネクスト・ドア・トゥ・ヘル」や「ダブル・トーキング・ジャイヴ」がクールでかっこいいですよ。
やっぱり聞いているとイジーいてこそのガンズ・アンド・ローゼズだなぁと思わずにはいられませんね。
なにげにポール・マッカートニーの楽曲カバーも好きです。
ユーズ・ユア・イリュージョン Ⅱ
「シヴィル・ウォー」、「ユー・クッド・ビー・マイン」、そしてカバーですが「ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア」といった名曲がそろっています。
「ユーズ・ユア・イリュージョンⅠ」とは少し毛色が異なり、「Ⅱ」は落ち着いた雰囲気。
まさにアルバムジャケットの色みたいに対照的なんですよね。
「Ⅰ」でテンション上げた後、「Ⅱ」でしっとりと曲を味わう。セットで聞くと本当に深みが増す感じがしますね~。
個人的にはボブ・ディランのカバー「ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア」がとにかく好きでして。
1曲目から聞いてこれが流れるとめちゃくちゃ神がかって聞こえますよ。
ガンズ・アンド・ローゼズのカバーで聞いて改めて原曲の良さを感じることができますね。
個人的には「Ⅰ」よりも「Ⅱ」が好きです。もうほんと心を突き刺してくる楽曲ばかりで。
「アペタイト・フォー・ディストラクション」に次ぐ名盤として挙げるなら断然「Ⅱ」です。
ガンズ・アンド・ローゼズのほかのアルバムってどうなの?
上記で挙げたアルバム以外だと、「GN’Rライズ」、「チャイニーズ・デモクラシー」というアルバムがあります。
それらはどんな感じなのか?軽く所感をつづっておきたいと思います。
GN’Rライズ
ミニアルバムで、存在感はそれほどありませんが・・・「ペイシェンス」という名曲があるので聞く価値はあり。
それ以外の曲もなかなか良くて。
激しさとスピード感ある楽曲が多く、「アペタイト・フォー・ディストラクション」っぽくてテンション上がります。
そこでいきなり「ペイシェンス」がくるものだから、グッとくるんですよね。
アルバムの知名度以上に中身が濃いアルバムだと思いますね。
チャイニーズ・デモクラシー
可もなく不可もなくという印象。
決して悪いわけではないけど、「アペタイト・フォー・ディストラクション」のイメージから聞くとパッとしないかなという感じです。
「ベター」という曲は良いと思いました。
2008年にリリースされたアルバムなので、これはしかたないのですが、初期のガンズ・アンド・ローゼズとはやはり違います。
良くも悪くも落ち着いたロック。バンドの年齢に見合った作品というか。
ガンズ・アンド・ローゼズの名盤をきこう
Amazon Music Unlimited ならガンズ・アンド・ローゼズのアルバム「アペタイト・フォー・ディストラクション」~「チャイニーズ・デモクラシー」まで全部聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
ラインナップは上記のような感じで、「アペタイト~」から「ユーズ・ユア・イリュージョン」、最新作まで全部聞き放題ですよ!
無料トライアルお申し込みはこちら