いよいよゴールデンウィークですね〜。
といっても今年は引きこもるほかないわけですが・・・。
まあ、ロックが趣味の私にとってはそれも全然苦じゃないわけですが、家でいったい何すればいいんだ〜という人もいるかもしれませんね。
そういうときはね、ロックを聞きましょ。ロックを。
旅行はできないけど違う意味でトリップできるかもしれないよ!笑
とりあえず私が激推ししたいアルバムを書き殴っていくから、ぜひ聞いてみてください。
GWに聞いてほしい私の激推し名盤
とりあえずゴールデンウィークはこの10枚のアルバムを聞いてください!私の溺愛する最高のロックです♡
も〜愛でまくってる大好きなアルバムなんで、このブログでは今後も激推ししていく所存ですw
①アブソルーション
この曲を聞いてピンと来なければ合わないかもしれないけど、ピンと来たなら聞くべき、絶対聞くべき。
もうほんと愛してるこのアルバム。
いろんなロックを聞くんですけどね・・・MUSEは別格に好きなんですよ〜〜。人生にMUSEがないと楽しくないんです。おおげさ?笑
でもそれくらい大好きなんだ〜。そのきっかけがこのアルバム。ロック好きな人は聞いているだろうけど、聞いたことない人はほんと聞いてほしい!
②OKコンピューター
怖いもの見たさで聞いてほしいやつ。
めちゃくちゃ好きになるかもしれないし、めちゃくちゃ嫌悪感を抱くかもしれない。
それがレディオヘッド。
このオケコンは比較的とっつきやすいと思うけれど、ダメな人にはまったく合わないと思う。
あなたはどっちの人だろ?もしめちゃくちゃ好きなタイプだったら握手しましょう笑
③ヒステリア
えっ、これベストアルバムですか?!
そう思ってしまうくらい非の打ち所がないアルバム。
完全体です。完璧なんですよねこれはもう。
たしか「ヒステリア」についてデフ・レパードが言っていたのが、「流行り、一過性のものでなくて、後世でも名盤だと評価されるものを作りたかった」ということ。
実験して、いったん寝かせて、突き放して客観的に見て・・・とか繰り返し試行錯誤した結果が「ヒステリア」なんですよね。
そんなことをジョー・エリオットが言っていたはず。そりゃ「ヒステリア」が完成度高いはずだ。
④ジギー・スターダスト
人生でもっとも衝撃を受けたアルバムがこれなんです。
私は「ジギー・スターダスト」を聞いた後めちゃくちゃ引きずりました。
「ミリオンダラー・ベイビー」を鑑賞した後の後味の悪さというか、切なさをおおげさでなく1日引きずりました。
そう、切ないんですよ。すっごく余韻に浸ってしまって。しばらく「ジギー・スターダスト」のことしか考えられなくなったんですよ。放心状態ですね。
音楽でこんな気持ちになるのが初めてで、私にとっては衝撃体験でした。
⑤レッド
これが40年以上前にリリースされたアルバムだって信じられる?信じられないよね!?w
映画とかでもそうだけど、たまにさ・・・あんまり古いものは抵抗感あるという人いるんですよね。
もったいないよね・・・こんなとんでもない化け物みたいなアルバムがあったりするのにね!
古いものが正義だというつもりはまったくないけど、良いものに時代は関係ないなって。
もちろんその時代背景あっての名盤も存在しますが・・・。
「レッド」は本当にスゴイ。文句のつけどころなんてないと思う。退廃的で、それでいて神秘的な美しさもあって。
1000年に一度の・・・とかいう形容詞をつけると陳腐になるかもしれないけど、本気でそれくらい秀逸なアルバムだと思ってます。
⑥月夜のファンタジア
いちバンドでやる音楽じゃないでしょって感じの音楽。
めちゃくちゃドラマチックなんですよ・・・とても幻想的で、私こういう世界観がすごく好きなんです。
真剣に音を追わなくてもいいから、自宅で大きめの音量でぜひ聞いてみてほしい。
もうね、お家がファンタジーになるから。人間味とかそういうのは皆無なんです。とにかく神秘的で、絵画や自然の風景を鑑賞しているような感覚です。
一見とっつきづらいかもしれませんが、もしかしたらあなたの隠された性向というか、趣味が開かれるかも。
⑦モダン・ライフ・イズ・ラビッシュ
これぞモダンなイギリスという雰囲気がたまらないのですよ。いや、モダンではないかな?レトロなイギリス?
まあともかく英国風味がすごくておしゃれな気分になれます。
休日にぴったりだし、ゆるっと聞きましょ。
⑧トリロジー
「ホーダウン」だけでも聞いて帰ってください。私は「ホーダウン」のすばらしさを一人でも多くの人に伝えたい。
いや、それ以外の曲も良いですよ!
もうね〜グレッグ・レイクの深みある歌声が最高すぎるし、キース・エマーソンのキーボードさばきもエグいし。
ヤバいでしょ?かっこよすぎでしょ?!プログレ苦手な人でもこのアルバムは聞きやすいと思うから、構えずにリラックスして聞いてみて!
⑨バビロンの城門
「スターゲイザー」のせいで「虹を翔る覇者」をおすすめしたい欲が出てきたけど・・・っ!
でも「キル・ザ・キング」が好きすぎるので「バビロンの覇者」をここでは挙げておきたい!!
曲がかっこいい!疾走感でテンション上がる!ロニーのパワーがすごい!リッチーのギターが熱い!
かっこいいの詰め合わせです。
⑩脱獄
これ聞いたらきっとフィル・ライノットに恋しますwいやほんと!
フィルの声は甘さとがさついた感じが絶妙でめちゃくちゃかっこいいと思うんですよね・・・あ〜〜好き。
それもあるし、楽曲もヤバすぎるから。
名曲の宝庫、フィルの魅力満載。
聞かないという選択肢がないでしょうってくらい最高なんですよ。
ああ、フィルと同じ時代に生きていたかった・・・本当デロリアンがあれば40年くらい過去に戻ってシン・リジィのライブを体験したい。
私失恋した経験ないんですけど、叶わない恋のつらさってこんな感じなんだろうなって思ってる。とっても切ないよね!
GWはぜひロックの名盤を堪能してみて!
私の激推しアルバムを語ってみました。
CDをまとめ買いするもよし、Amazon Music Unlimited で今すぐ聞くのもよし。
とにかく私の大好きなアルバムたちなので、ひとりでも多くの人に届いたら良いなと思ってます。
ロック好きな人にとっては聞いていて当たり前みたいなアルバムだらけだと思いますが、もしまだ聞いたことがないのがあればぜひ!