激しいロックサウンドが熱いハードロック。
聞いていると血液が沸騰してどうにかなっちゃうんじゃないかってくらいロックが大好きな私です。
超絶クール、ときに猛烈に熱い、ときに胸をきゅっと締め付けてくるハードロック・・・。
この記事では、そんなハードロックの名曲を1アーティスト1曲に限って紹介しています!
ハードロックの最強名曲50選
1バンドに1曲、全部で50曲を紹介します!
ハードロックの名曲①キル・ザ・キング
曲情報
- 歌手名:レインボー
- 曲名:キル・ザ・キング
メンバーの移り変わりが激しいレインボーですが、一番ハードロックしてるなと個人的に思うのはディオがボーカルの時期。
かっこよすぎてめまいがします。ロックになら殺されてもいい・・・。
このころは中世ヨーロッパというコンセプトもあり、歌詞にも独特の世界観がありましたね。
「キル・ザ・キング」は本当にカッコいいです。ジョーも歌ってましたが、こればっかりはディオが一番です。
ハードロックの名曲②ハイウェイ・スター
曲情報
- 歌手名:ディープ・パープル
- 曲名:ハイウェイ・スター
直近の来日公演は私も参戦しました。
「ハイウェイ・スター」から始まるライブは最高にテンションが上がりましたね。
でもここだけの話、一番テンション上がったのはドン・エイリー先生のキーボードさばきだったりします・・・笑(もはやディープ・パープルと直接関係ないところですがw)
ハードロックの名曲③ウォーターライン
曲情報
- 歌手名:ディジー・ミズ・リジー
- 曲名:ウォーターライン
ディジー・ミズ・リジーはここに挙げているバンドの中でも比較的マイルドというか、ポップだと思います。
「ウォーターライン」、リフがカッコよくて好きですね~。親しみやすくとっつきやすいです。
すごく日本人受け抜群な気がしています。
ハードロックの名曲④胸いっぱいの愛を
曲情報
- 歌手名:レッド・ツェッペリン
- 曲名:胸いっぱいの愛を
「わなほらろら〜〜」の部分だけ口ずさむのは私だけじゃないはず!
基本初期から後期まで大きく音楽性が変わることはないですが、このあたりが個人的にはまじりっけなしのハードロックだと感じますね。
圧倒的王者感がハンパじゃないです。
ハードロックの名曲⑤ブリンギング・オン・ザ・ハートブレイク
曲情報
- 歌手名:デフ・レパード
- 曲名:ブリンギング・オン・ザ・ハートブレイク
私の溺愛ソングです。この曲のリフはずっと聞いていたいレベルで好きなんですよ。
スティーヴ・クラークのギターが輝きすぎてまぶしい。かっこよすぎ。
デフ・レパードは曲もいいんですけど、ほかのバンドに比べてドロドロしたところがなくてクリーンなイメージが強いのも好きなんですよね〜。
ハードロックの名曲⑥イラプション
曲情報
- 歌手名:ヴァン・ヘイレン
- 曲名:イラプション
これ聞いてエディのギターに惚れない人なんているんですか?!
みんな一耳惚れですよね?
デビューアルバムに収録されているんですが、この曲以外も本当魂が揺さぶられるハードロックばかりで熱いです。
ハードロックの名曲⑦バック・イン・ザ・サドル
曲情報
- 歌手名:エアロスミス
- 曲名:バック・イン・ザ・サドル
ロックの激しさ、攻撃性をギュっと詰め込んだ名曲。
とげとげしさ、血生ぐささ・・・これぞハードロックの真骨頂です。
ちなみにエアロスミスの私的最強アルバムはこの曲が収録された「ロックス」。
ハードロックの名曲⑧炎のロックン・ロール
曲情報
- 歌手名:クイーン
- 曲名:炎のロックン・ロール
映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観た後の今では「炎のロックン・ロール」を聞くと映像が出てきますね。
名曲ですが、リリース当時はBBCラジオに5回も放送を断られるなど評判はイマイチでした。
その当時はビートルズメンバーのソロ作品やエルトン・ジョン、エリック・クラプトン、ロッド・スチュワート、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイドの「狂気」リリースなどもありクイーンはあまり注目されなかったようです。
ハードロックの名曲⑨ライフ・イン・ザ・ファースト・レーン
曲情報
- 歌手名:イーグルス
- 曲名:ライフ・イン・ザ・ファースト・レーン
前奏のリフがたまらないです。
「ホテル・カリフォルニア」も好きですが、この曲のリフが個人的にはどタイプでガッシリつかまれたんですよね。
しかもかっこいいだけでなく哀愁があるところも良い!
ハードロックの名曲⑩ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル
曲情報
- 歌手名:ガンズ・アンド・ローゼズ
- 曲名:ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル
「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」が収録された「アペタイト・フォー・ディストラクション」ってほんと完成度がエグいですよね。
「アペタイト・フォー・ディストラクション」とキング・クリムゾンの「クリムゾン・キングの宮殿」だけは、1stアルバムとは信じられないほどの貫禄があるなと聞くたび思いますね。
ハードロックの名曲⑪サンダーストラック
曲情報
- 歌手名:AC/DC
- 曲名:サンダーストラック
あまり技術的なことがわからない私も、アンガス・ヤング&マルコム・ヤングのセンスとテクニックがずば抜けているのがわかります。
関係ないですがAC/DCが好きな人は「スクール・オブ・ロック」という映画は観たほうがいいですよ。
ハードロックの名曲⑫ドクター・ドクター
曲情報
- 歌手名:UFO
- 曲名:ドクター・ドクター
マイケル・シェンカー経由でUFOを知った人!
私と同じです。
私はマイケル・シェンカー経由でUFOというロックバンドを知って、デフ・レパードがUFOの影響を受けたと言っていたから「よし聞こう」と聞き出しましたね。
ハードロックの名曲⑬リーパー
曲情報
- 歌手名:ブルー・オイスター・カルト
- 曲名:リーパー
ギターリフがかっこいいですね~。
あと楽曲全体に漂うサイケデリックな雰囲気もまた中毒にさせるんですよね。
ずっと聞き続けていたいレベルで心地よいです。
ハードロックの名曲⑭ロック・イン・アメリカ
曲情報
- 歌手名:ナイト・レンジャー
- 曲名:ロック・イン・アメリカ
絶妙なダサさもまた良い「ロック・イン・アメリカ」。
カラッとした明るさが気持ち良いです。
ハードロックの名曲⑮ウィ・オール・フォール・ダウン
曲情報
- 歌手名:ブルー・マーダー
- 曲名:ウィ・オール・フォール・ダウン
あああ!好き!!!
ジョン・サイクスのギターだけでなく歌声も好きな私はブルー・マーダーを聞いていると幸せです。昇天します。ロックが好きで良かった。
カーマイン・アピスのドラムも注目すべきですが、私の意識はジョン・サイクスに全集中です。
ハードロックの名曲⑯ドクター・フィールグッド
曲情報
- 歌手名:モトリー・クルー
- 曲名:ドクター・フィールグッド
モトリー・クルーは個人的にロックンロールを地で行くバンドだなと思ってます。
ニッキー・シックスの薬物関連のエピソードが好き。
ハードロックの名曲⑰ラウンド・アンド・ラウンド
曲情報
- 歌手名:ラット
- 曲名:ラウンド・アンド・ラウンド
いわゆるLAメタルの代表格であるラット。
この曲は意外と激しくないんですよね~。彼らの見た目に反してソフトです。
曲の構成とかメロディがわかりやすくて、あんまりゴチャゴチャしたロックが苦手な人にもおすすめ。
ハードロックの名曲⑱サンダー・アンド・ライトニング
曲情報
- 歌手名:シン・リジィ
- 曲名:サンダー・アンド・ライトニング
ハードロックといえばシン・リジィですよ~。
初期の作品と聞き比べると全然違ってびっくりするんですけど、私は中期以降のハードロックなシン・リジィがとくに好き。
「サンダー・アンド・ライトニング」はジョン・サイクスがいるのも好きなポイントです。もちろんゲイリー・ムーアが参加している作品も大好きですけどね!
あーフィル・ライノットが生きている世界線に生まれたかった。
ハードロックの名曲⑲トゥース・アンド・ネイル
曲情報
- 歌手名:ドッケン
- 曲名:トゥース・アンド・ネイル
なんといってもジョージ・リンチの超絶ギターですよね。
曲中盤以降のギタープレイがすごいんです。まさに神業。
ハードロックの名曲⑳ライジング・フォース
曲情報
- 歌手名:イングヴェイ・マルムスティーン
- 曲名:ライジング・フォース
ロック、メタラー以外からの知名度も高いインギー。
何かとイジられがちなインギーですが、ギターテクニックは神がかり的ですよね。
「ライジング・フォース」は良いですね。絶妙にださい感じも良いし、旋律も美しい。
これを聞くと、メロスピが日本でとくに人気な理由がわかる気がします。というか、逆にインギーがメロスピ人気を加速させているんじゃ?言い過ぎ?
ここで挙げる楽曲全部Amazon Music Unlimitedで聞き放題です。
最新アルバムから名作まで6000万曲以上が自宅・外出先でも聞けますよ。
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてくださいね♪
ハードロックの名曲㉑ロック・ユー・ライク・ア・ハリケーン
曲情報
- 歌手名:スコーピオンズ
- 曲名:ロック・ユー・ライク・ア・ハリケーン
スコーピオンズはメタルのイメージが強くてとっつきにくい人もいそうですが、結構メロディが良い曲が多いんですよね。
すべて聞いたわけではないですが、それでも美メロな曲、しっとり系の曲がかなりあります。
ハードロックの名曲㉒カモン・フィール・ザ・ノイズ
曲情報
- 歌手名:クワイエット・ライオット
- 曲名:カモン・フィール・ザ・ノイズ
ヘヴィメタルっぽいジャケットで激しそうに見えますが、この曲は超絶ポップです。
もう聞いていると楽しくて仕方ないです笑
曲が分かる人たちでカラオケ行ったら楽しそう&気持ちよさそう!
ハードロックの名曲㉓ノーバディーズ・フール
曲情報
- 歌手名:シンデレラ
- 曲名:ノーバディーズ・フール
シンデレラはボーカルの存在感がすごいですね~。
喉がちぎれるんじゃないかというほどの強烈なシャウトに惹かれます。
意外とメロディもしっかりとしているのも良いところ。
ハードロックの名曲㉔バーニング・ハート
曲情報
- 歌手名:サバイバー
- 曲名:バーニング・ハート
「バーニング・ハート」といったらサバイバーかヴァンデンバーグどちらを連想するか分かれそう。
私はサバイバー。私と同様ロック好きな妹はヴァンデンバーグな模様。
サバイバー、個人的には「アイ・オブ・ザ・タイガー」よりも「バーニング・ハート」のほうが好きです。
ハードロックの名曲㉕ハリウッド・ティース
曲情報
- 歌手名:ガール
- 曲名:ハリウッド・ティース
デフ・レパードのギタリストであるフィル・コリンが、デフ・レパード以前に在籍したバンド、ガール。
私がデフ・レパード好きなので、入れてしまいました笑
すごく惹かれる曲があるかというとそうでもないのですが、若き日のフィル・コリンの演奏が楽しめるので時々聞きます。
ハードロックの名曲㉖スレイヴ・トゥ・ザ・グラインド
曲情報
- 歌手名:スキッド・ロウ
- 曲名:スレイヴ・トゥ・ザ・グラインド
これはテンション上がりますね~!
重量感と疾走感、シャウトが最高です。ハードロックというよりはヘヴィメタルというほうがしっくりくるレベルの音。
セバスチャン・バックの強烈なシャウトにはスゴ味がありますよ。
ハードロックの名曲㉗ザ・ラスト・ファイト
曲情報
- 歌手名:ヴェルヴェット・リヴォルヴァー
- 曲名:ザ・ラスト・ファイト
ガンズ・アンド・ローゼズやストーン・テンプル・パイロッツの元メンバーなどから構成されたグループ、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー。
スーパーグループということで、楽曲や演奏安定感が抜群です。
あの見た目でこの美しい曲をやるんだからギャップに一撃でやられてしまいます。もちろん見た目通りのアグレッシブな曲もありますけどね。
ハードロックの名曲㉘ナイト・ゲームズ
曲情報
- 歌手名:グラハム・ボネット
- 曲名:ナイト・ゲームズ
グラハム・ボネットの存在感ってスゴイですよね。
どのバンドで歌っていてもグラハム・ボネットの主張が激しいですからね。でも元気が出るから好き。
ハードロックの名曲㉙バッテリー
曲情報
- 歌手名:メタリカ
- 曲名:バッテリー
疾走感がたまりません。
駆け抜けるようなスピード感とヘヴィなサウンド・・・スラッシュメタルの王者という感じがしますね~。
収録アルバムはヘヴィメタルの決定盤。メタラーでなくとも必聴レベルの名盤です。
ハードロックの名曲㉚トゥイステッド・シスター
曲情報
- 歌手名:トゥイステッド・シスター
- 曲名:ウィア・ノット・ゴナ・テイク・イット
元気出したいときはミュージックビデオとセットで聞くことを強烈にすすめたいですね。
聞いたらしばらくあのメロディが耳にこびりついて離れませんが笑
ここで挙げる楽曲全部Amazon Music Unlimitedで聞き放題です。
最新アルバムから名作まで6000万曲以上が自宅・外出先でも聞けますよ。
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてくださいね♪
ハードロックの名曲㉛スタンド・イン・ライン
曲情報
- 歌手名:インペリテリ
- 曲名:スタンド・イン・ライン
光速ギタリスト、クリス・インペリテリを中心としたバンド、インペリテリの名曲。
グラハム・ボネットの威力に負けないサウンドも最高じゃないですか。
ハードロックの名曲㉜アラウンド・ザ・ワールド
曲情報
- 歌手名:MR.BIG
- 曲名:アラウンド・ザ・ワールド
直近のライブは2公演参戦しました。まさかパットの姿を見るのがあれが最後になるとは思っていませんでしたが、あのとき行ってて良かったなって今は思います。
収録アルバムである「ホワット・イフ・・・」は全体的にハードロック色強めなので、激しめが好きな方におすすめですよ〜。
ハードロックの名曲㉝ラヴ・ポーション・ナンバー9
曲情報
- 歌手名:タイガース・オブ・パンタン
- 曲名:ラヴ・ポーション・ナンバー9
NWOBHMの代表バンド、タイガース・オブ・パンタンの名曲です。
荒々しいギターサウンドですが、メロディは意外とポップなのですぐに耳に馴染んできますよ。
ハードロックの名曲㉞サンダースティール
曲情報
- 歌手名:ライオット
- 曲名:サンダースティール
これはもうロックじゃなくてヘヴィメタルになるんですか!?
まあ細かいことはいいよね。かっこよければ何でも。
ハードロックの名曲㉟ムーヴィン・オン
曲情報
- 歌手名:バッド・カンパニー
- 曲名:ムーヴィン・オン
派手派手しい感じがなくて、ハードロックにしては簡素で聞きやすい名曲です。
飾り気がないから、ギターやボーカルの粒が立っていてわかりやすいんですよね。メロディや演奏が聴きやすいです。
ハードロックの名曲㊱イントゥ・ジ・アリーナ
曲情報
- 歌手名:マイケル・シェンカー・グループ
- 曲名:イントゥ・ジ・アリーナ
マイケル・シェンカーの神業を堪能できる名曲です。
ギターテクニックはさることながら、旋律が良いんですよね~。
流麗な音と感情表現がすばらしいです。
ハードロックの名曲㊲ワイルド・フロンティア
曲情報
- 歌手名:ゲイリー・ムーア
- 曲名:ワイルド・フロンティア
叙情的なギターと情熱的なボーカル、美しいメロディがすばらしい1曲。
アルバムは亡き友フィル・ライノットへ捧げられました。
聞いていると、フィル・ライノットのことを思わずにはいられませんね。感傷的な気持ちがこみあげてきます。
ハードロックの名曲㊳スティル・オブ・ザ・ナイト
曲情報
- 歌手名:ホワイトスネイク
- 曲名:スティル・オブ・ザ・ナイト
レッド・ツェッペリンを意識したかのようなギターリフと歌い方ですが、名曲です。
ホワイトスネイクは初期のブルージーな感じも良いけど、私はキラキラハードロックの時期が好きですね。
ハードロックの名曲㊴オール・マイ・ライフ
曲情報
- 歌手名:フー・ファイターズ
- 曲名:オール・マイ・ライフ
現代のハードロックバンドで圧倒的人気を誇るフー・ファイターズ。
なんといってもデイヴ・グロールのエモーショナルな暑苦しいボーカルに聞き手のハートも揺さぶられますよね。
フー・ファイターズはダーティな感じもまた良き良き。
ハードロックの名曲㊵パラノイド
曲情報
- 歌手名:ブラック・サバス
- 曲名:パラノイド
疾走感が気持ち良いです。
ブラック・サバスはそれほど聞かないのですが、「パラノイド」は好きですね。
ハードロックの名曲㊶モア・ザン・フィーリング
曲情報
- 歌手名:ボストン
- 曲名:モア・ザン・フィーリング
サビの部分を聞くとほんのりデフ・レパードの「フォトグラフ」を思い出してしまうのは私だけだろうな。
「I Don’t Want You〜」のところ、一瞬似てるなぁって思うんですよね。
ハードロックの名曲㊷デトロイト・ロック・シティ
曲情報
- 歌手名:キッス
- 曲名:デトロイト・ロック・シティ
キッスは見た目より曲は聞きやすいんですよね。
アップテンポで陽気なハードロックという感じで「デトロイト・ロック・シティ」は好きです。
ハードロックの名曲㊸ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー
曲情報
- 歌手名:ボン・ジョヴィ
- 曲名:ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー
ハードロックというと、ボン・ジョヴィも外せない存在。
好きな曲が多いので悩みますが、私のお気に入りアルバム「ニュー・ジャージー」に収録されている曲から。
サビが好きですね~。そしてライブで盛り上がります。
ハードロックの名曲㊹キャリー
曲情報
- 歌手名:ヨーロッパ
- 曲名:キャリー
「ファイナル・カウントダウン」に次ぐ有名なヨーロッパの曲「キャリー」。
しっとりとした名曲で聞き惚れます。
ハードロックバンドの歌うバラードはグッときますね。
ハードロックの名曲㊺ライムライト
曲情報
- 歌手名:ラッシュ
- 曲名:ライムライト
ラッシュはプログレッシブ・ロックのイメージが強いですが、時期によって音楽性が違うんですよね。
プログレ期は難解な楽曲が多々ありましたが、中期~は結構ポップ。
「ライムライト」が収録されているアルバムはとても聞きやすいですよ。
ハードロックの名曲㊻ババ・オライリー
曲情報
- 歌手名:ザ・フー
- 曲名:ババ・オライリー
「ババ・オライリー」はザ・フー屈指の名曲。
シンセサイザーを効果的に用いていて、それが癖になりますね。
ハードロックの名曲㊼クレイジー・トレイン
曲情報
- 歌手名:オジー・オズボーン
- 曲名:クレイジー・トレイン
アルバムジャケットが怖いのでヒエッとなります。
でもリフが最高にかっこいい曲。
ランディへの愛が感じられるミュージックビデオも、シュールだけど感動するんですよね。
ハードロックの名曲㊽スウィート・ホーム・アラバマ
曲情報
- 歌手名:レーナード・スキナード
- 曲名:スウィート・ホーム・アラバマ
ほのかに土の香りが漂ってきそうな雰囲気が、ちょっと懐かしい気分にさせますね。
田舎の情景が浮かぶようです。
ハードロックの名曲㊾ユー・リアリー・ガット・ミー
曲情報
- 歌手名:ザ・キンクス
- 曲名:ユー・リアリー・ガット・ミー
ハードロックを辿っていくといきつくのがキンクス。
有名な「ユー・リアリー・ガット・ミー」の歪んだリフは、アンプを蹴ったり傷つけたりなどして出したといわれています。
ハードロックの名曲㊿キリング・イン・ザ・ネイム
曲情報
- 歌手名:レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
- 曲名:キリング・イン・ザ・ネイム
サウンドの重々しさが良いですね~。
ラップ、ヒップホップ系は好んで聞くことは少ないですが、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンはかっこいいですね。
政治色の強いバンドなので好みは分かれそうですが、音楽面だけでいえば文句なしに熱くカッコいいロック。
ここで挙げる楽曲全部Amazon Music Unlimitedで聞き放題です。
最新アルバムから名作まで6000万曲以上が自宅・外出先でも聞けますよ。
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてくださいね♪