いきなりですが私はキング・クリムゾンのアルバム「レッド」が大好きなんです。
キング・クリムゾンで一番好きなのはもちろん、プログレッシブ・ロックの中で、いや、ロックという広い括りの中でも好きなアルバムベスト5には入ると思います。
このブログでもたびたびキング・クリムゾンの「レッド」はおすすめとして挙げているんです。
でも、いまいち「レッド」の良さを伝えきれていない気がしましたので、こうして1曲ずつピックアップしていこうと思うに至ったわけです。
では、1曲ずつ紹介していきますね。
Amazon Music Unlimited ならキング・クリムゾンの「レッド」が聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
ラインナップが充実していますよ。通勤・通学、寝る前に流しても良いですね!
もちろん「レッド」も聞けますよ!
無料トライアルお申し込みはこちら
キング・クリムゾンの「レッド」を1曲ずつ紹介
キング・クリムゾンの「レッド」は全部で5曲です。
1.「レッド」
Red
キング・クリムゾン
1974/09/27 ¥250
「レッド」で一番好きなのがこれです。
この曲を筆頭に血生臭さがすごいです。でもそこがいい。
私は世界で一番かっこいい曲だと思っています。荒廃した世界観がたまらないです。
わりと同じ調子で曲が進んでいくんですけど、それでも飽きるどころか何周も聞きたくなります。
2.「堕落天使」
Fallen Angel
キング・クリムゾン
1974/09/27 ¥250
「レッド」の後のこれですよ。
すごく癒されます。
静寂の世界、幻想的な景色。プログレッシブ・ロックの特色である芸術性がぎゅっと詰まっていると思います。
そしてなんといってもこの曲はジョン・ウェットンの歌声がすばらしいですね。
ウェットンの声には透明感と深みがあって、幻想的な世界観にすごくマッチしているんです。
3.「再び赤い悪夢 」
One More Red Nightmare
キング・クリムゾン
1974/09/27 ¥250
癒しの時間が終わったと思ったら・・・。
再び赤い悪夢がやってきます。
ああ、テンション上がりますね~~!
癒しのプログレッシブ・ロックはもちろん好きです。
でもこの曲のような血生臭いロックがたまりません!なんなんでしょうね、このとげとげしい音は・・・。突き刺さります。かっこよすぎます。
4.「神の導き」
Providence
キング・クリムゾン
1974/09/27 ¥250
これまたなんともいえない世界が広がるんですよね。
不安を煽るような音にゾクゾクします。
もうアートと言っていいんじゃないでしょうか。
不思議と何度聞いても耳に慣れない音で。世界観が不安定なんですよね。
この荒れ果てた感じがたまらないです。緊張感があっていいんです!
5.「スターレス」
Starless
キング・クリムゾン
1974/09/27 ¥-1
最初のウェットンのボーカルはあいかわらず甘くて素敵。しっとりと艶っぽく色気があります。
メロディラインも妖しくて良いんです。
でも途中から曲調が一変。
キング・クリムゾンはだいたいこんな感じのが多いですが、途中から空気がガラッと変わります。
緊張感を高めて高めて。そして一気に追い込みをかけて爆発。
本当これは聞くたびに鳥肌が立ちます。
フリップ先生、ウェットン、ビルのパフォーマンスがすさまじいです。
Amazon Music Unlimited ならキング・クリムゾンの「レッド」が聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
ラインナップが充実していますよ。通勤・通学、寝る前に流しても良いですね!
もちろん「レッド」も聞けますよ!
無料トライアルお申し込みはこちら
キング・クリムゾンの「レッド」を聞こう
狂おしいほど好きなキング・クリムゾンのアルバム「レッド」。
キング・クリムゾンの一番有名なアルバムはおそらく「クリムゾン・キングの宮殿」でしょう。
たしかに「クリムゾン・キングの宮殿」はすばらしいです。私も大好きです。
でも、それ以上に深く感動したのが「レッド」。
恐ろしいほどに完成度が高く、いつ聞いても圧倒されます。
この記事を見たということは多少なりとも「レッド」に興味を持たれたんだと思います。期待を大きく超えるアルバムであることは間違いありません。ぜひ聞いてみてください!