♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【必聴の名曲】ハードロックの帝王、レッド・ツェッペリンの代表曲・人気曲ランキング20選

残したアルバムは多くはないのに、いまだハードロックの頂点に居続けるレッド・ツェッペリン。再結成を望む声もたちません。

そんなハードロックの帝王レッド・ツェッペリンの名曲、代表曲をランキングで20曲紹介します。

主観も含まれているので少し偏り気味ではありますが、すべて名盤であることは断言します。

アルバムを聞いたことがない方は、気に入った曲がある作品を手に取ってみてください。

名盤揃いのレッド・ツェッペリンのおすすめアルバム紹介!最高傑作を見つけよう

Amazon Music Unlimitedならレッド・ツェッペリンが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら「レッド・ツェッペリンⅠ」~「コーダ」までレッド・ツェッペリンが全部聞き放題

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

上記のように、レッド・ツェッペリンの名盤すべて聞き放題!通勤・通学、どこでも聞くことができますよ!

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング20位:強き二人の愛

強き二人の愛
Led Zepagain
2015/07/07 ¥250

ゆったり静かなバラード系かと思いきやシャウト!

多忙スケジュールのあわただしい中つくられたとは思えないほどの緻密さです。

ロック界の天下を取ったファーストアルバムがまぐれではないことを証明しました。

▶「レッド・ツェッペリンⅡ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング19位:聖なる館

Houses of the Holy
Led Zeppelin
1975/02/24 ¥200

レッド・ツェッペリンの後期寄りの作品「フィジカル・グラフィティ」からの代表曲です。

曲名から、アルバム「聖なる館」に収録されている曲だと勘違いされそうですが、「聖なる館」からアウトテイクとなり、この後の「フィジカル・グラフィティ」に収録されるという形になったのです。

レッド・ツェッペリン完熟期ともいえる時期の名曲、貫禄があります。

▶「フィジカル・グラフィティ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング18位:永遠の詩

The Song Remains the Same
Led Zeppelin
1973/03/28 ¥200

神秘的な邦題から持つイメージとは違い、スピーディな曲でギターとドラムに疾走感がある人気曲です。

ダブルネック・ギター(ネックが2本あるギター)↓で演奏される曲としても有名です。

▶「聖なる館」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング17位:移民の歌

Immigrant Song
Led Zeppelin
1970/10/05 ¥200

日常生活でもっともよく聞くレッド・ツェッペリンのヒット曲ではないでしょうか。

ギターリフとハイトーンでのシャウトが強烈な曲ですね。

複雑な構成の曲も多い中、こういったシンプルでインパクト重視の曲は際立ちます。

中近東風味のサウンドもまたかっこいい。

▶「レッド・ツェッペリンⅢ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング16位:Dazed and Confused

Dazed and Confused
Led Zeppelin
1969/01/12 ¥200

歪んだサウンドにめまいを感じる名曲です。

「幻惑されて」という邦題に納得せざるを得ないほどに歪んでいて目が回ってしまいそうな感覚が体験できます。

そして突如ハイテンションになる展開はまるで薬物を間接的に体験している感じ。

▶「レッド・ツェッペリン」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング15位:貴方を愛し続けて

Since I’ve Been Loving You
Led Zeppelin
1970/10/05 ¥200

うねりまくり鳴きまくりギターがブルージーなレッド・ツェッペリンの中ではかなり渋めな人気曲です。

聴きどころはジミー・ペイジのギターソロ。

多くのミュージシャンからもこの曲のギタープレイは愛されているようです。

▶「レッド・ツェッペリンⅢ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング14位:Good Times And Bad Times

Good Times Bad Times
Led Zeppelin
1969/01/12 ¥200

リリース当時の衝撃が忘れられない人も多いであろうレッド・ツェッペリンのデビューアルバムからの代表曲。

このアルバムを皮切りにレッド・ツェッペリンの快進撃がはじまるのですから、曲を聞くとワクワク感が止まりません。

新しいロックの時代幕開けの音です。

▶「レッド・ツェッペリン」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング13位:Communication Breakdown

Communication Breakdown
Led Zeppelin
1969/01/12 ¥200

2分半ほどという曲の短さなのに満足感があるのは曲の濃密さがあるからでしょう。

レッド・ツェッペリンの曲は複雑で壮大な世界観を持つものが多いですが、それとは真逆なほどに簡潔。

シンプルで聞きやすい、疾走感ある名曲です。

▶「レッド・ツェッペリン」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング12位:Going to California

Going to California
Led Zeppelin
1971/11/08 ¥200

ギターのアルペジオが美しい静かな名曲。

爆音ギターロックな曲が多いレッド・ツェッペリンの中でひときわキレイで叙情的な曲は感傷的になります。

▶「レッドツェッペリンⅣ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング11位:Over The Hills And Far Away

Over the Hills and Far Away
Led Zeppelin
1973/03/28 ¥200

アルバム「聖なる館」からの代表曲です。

このアルバムは前作までの激しさやヘヴィさがあまりなく、いわゆるハードロックを求めている人には物足りない内容なのかもしれません。

この曲のように、ドラマティックなサウンドが目立つのです。

批判もありますが、個人的には優美な音楽性もレッド・ツェッペリンの側面だと思います。

▶「聖なる館」をAmazonで見る

Amazon Music Unlimitedならレッド・ツェッペリンが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら「レッド・ツェッペリンⅠ」~「コーダ」までレッド・ツェッペリンが全部聞き放題

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

上記のように、レッド・ツェッペリンの名盤すべて聞き放題!通勤・通学、どこでも聞くことができますよ!

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング10位:Ramble On

Ramble On
Led Zeppelin
1969/10/22 ¥200

この曲は、小説「指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)」からインスパイアされたもので、歌詞に注目したいところ。

個人的に映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズが好きなので、その補正もあってレッド・ツェッペリンの中でのお気に入り曲上位です。

▶「レッド・ツェッペリンⅡ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング9位:Heartbreaker

Heartbreaker
Led Zeppelin
1969/10/22 ¥200

個性的なギターリフがかっこよく心地よい、インパクトあるヒット曲です。

リフがとにかく気持ち良いという感想に尽きます。

▶「レッド・ツェッペリンⅡ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング8位:When The Levee Breaks

When the Levee Breaks
Led Zeppelin
1971/11/08 ¥200

原曲のブルースとは違い、重いロックサウンドが強烈に尖っています。

メンバーそれぞれの持ち味がうまい具合に調和していて、幻想的で広がりのある音を生み出している良カバー。

▶「レッドツェッペリンⅣ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング7位:Black Dog

Black Dog
Led Zeppelin
1971/11/08 ¥200

レッド・ツェッペリン屈指の弾きたくなるかっこいいリフがある人気曲「ブラック・ドッグ」。

やっぱりオーソドックスなギターロックはシンプルにかっこいいですね。

▶「レッドツェッペリンⅣ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング6位:天国への階段

Stairway to Heaven
Led Zeppelin
1971/11/08 ¥200

レッド・ツェッペリンといえばこの曲だという人も多いはず。

パクリ疑惑があり近頃また話題を呼んでいますが、この曲が傑作であることには変わりありません。

静かに物悲しくはじまり高音シャウトで終わるラストに、個人的には初めて聞いたときかなり衝撃を受けました。難解でさまざまな解釈がある歌詞もミステリアスです。

ロックファンが愛してやまないレッド・ツェッペリンのヒット曲。

▶「レッドツェッペリンⅣ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング5位:The Rain Song

The Rain Song
Led Zeppelin
1973/03/28 ¥200

冒頭聞くと少し退屈さを感じるかもしれません。

ですが途中からメロトロンだったりピアノの音が加わり、景色が移ろいゆくようすを見ているかのような感覚になります。そうなるともう退屈さがふき飛び、曲の世界観から抜け出せません。

▶「聖なる館」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング4位:ロックンロール

Rock and Roll
Led Zeppelin
1971/11/08 ¥200

王道、正統派なハードロック曲です。

出だしからボルテージ最高潮の状態ではじまる終始気分があがるロックは爽快感があります。

ロバート・プラントのハイトーンボイスがもっとも活きる名曲。

▶「レッドツェッペリンⅣ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング3位:カシミール

Kashmir
Led Zeppelin
1975/02/24 ¥200

ダンエレクトロという特徴的な音を持つギターで演奏されるギターリフがかっこいい代表曲「カシミール」。

緊張感があり、曲のスケールが大きく、壮大な曲が好みの方におすすめしたい曲です。

レッド・ツェッペリンはディープ・パープル、ブラック・サバスとともに3大ハードロックバンドと称されますが、音楽性の多様さは随一だと感じます。

▶「フィジカル・グラフィティ」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング2位:アキレス最後の戦い

Achilles Last Stand
Led Zeppelin
1976/03/31 ¥-1

レッド・ツェッペリン後期のアルバム「プレゼンス」からの代表曲「アキレス最後の戦い」。

約10分という大作です。

この曲だけで「プレゼンス」は聞く価値があるのではないかと思うほど高評価を得ている曲で、圧巻のドラム、ギターサウンドと中近東を思わせるエキゾチックなメロディ、曲調が印象的という感想を持ちました。

▶「プレゼンス」をAmazonで見る

レッド・ツェッペリンの名曲ランキング1位:胸いっぱいの愛を

Whole Lotta Love
Led Zeppelin
1969/10/22 ¥200

レッド・ツェッペリンのセカンドアルバムからの「胸いっぱいの愛を」。

印象的なギターリフ、高音でのシャウト・・・ハードロックのイメージを決定づけた1曲になったのではないでしょうか。

単純な構成ではないけれど冗長にならず隙のない曲は緻密に構想された結果だと思います。

デビューアルバムから十分な時間がない中うみ出されたアルバムとは思えないほど完成度の高い人気曲。

▶「レッド・ツェッペリンⅡ」をAmazonで見る

Amazon Music Unlimitedならレッド・ツェッペリンが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら「レッド・ツェッペリンⅠ」~「コーダ」までレッド・ツェッペリンが全部聞き放題

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

上記のように、レッド・ツェッペリンの名盤すべて聞き放題!通勤・通学、どこでも聞くことができますよ!

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

レッド・ツェッペリンを聞こう!

以上、レッド・ツェッペリンの代表曲、名曲ランキングでした。

「レッド・ツェッペリンⅣ」からの曲が多くなってしまいましたが、名盤なのでおすすめです。とりあえずどれか聞いてみたいという方は「レッド・ツェッペリンⅣ」をぜひ手に取ってみてください。

[itemlink post_id=”6213″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]