♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

1980年代洋楽のラブソング!甘くとろけるものから切ないものまで

恋愛中は普段聞かない音楽にその想いを重ね合わせたくなりませんか?

今回は恋愛をしているあなたへ、あふれんばかりの愛の気持ちを歌った1980年代の洋楽を紹介します。

Amazon Music Unlimitedなら今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

1980年代洋楽ラブソングの名曲:涙のフィーリング

Can’t Fight This Feeling
REO Speedwagon
1984/11/01 ¥200

REOスピードワゴンの「涙のフィーリング」。

曲そのものもストレートなラブソングでグッときますが、ミュージックビデオもまた感動的で良いんですよね。

一点の濁りもないキレイな愛を歌う名曲で、結婚式にもおすすめですよ。

>>収録アルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:素直になれなくて

Hard to Say I’m Sorry
シカゴ
1982/05/17 ¥250

シカゴの「素直になれなくて」。

シカゴを知らなくても楽曲を聞いたことがある人が多い名曲ですね。

ピーター・セテラの美しい繊細なボーカルと、輪郭の細い優しい音がじんときます。

>>収録アルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:グローリー・オブ・ラヴ

Glory of Love (Theme from “the Karate Kid, Pt. II”)
ピーター・セテラ
1986/05/01 ¥250

シカゴのボーカリストであるピーター・セテラのソロ曲「グローリー・オブ・ラヴ」。

優しくてあたたかいサウンドとボーカルはあいかわらず。

極上のラブバラードです。

>>収録アルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:タイム・アフター・タイム

Time After Time
Cyndi Lauper
1983/10/14 ¥200

シンディ・ローパーの名曲「タイム・アフター・タイム」。

まっすぐなラブソングが胸にきますね。

シンディ・ローパーの可愛らしい声がまた、乙女心を歌う曲にぴったり合っていて良いです。

>>収録アルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:オープン・アームズ

Open Arms
ジャーニー
1981/07/31 ¥200

ジャーニーの「オープン・アームズ」。

歌詞もメロディも美しくて感動的なので、結婚式で使うのに向いていますね。

>>収録アルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:ジーズ・ドリームス

These Dreams
Heart
2000/06/08 ¥250

ハートの「ジーズ・ドリームス」。

ロマンティックなサウンドと歌詞が、甘い夢を見せてくれるようです。

アンのハスキーな歌声に魅了されちゃいます。

>>収録アルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:Take On Me

Take On Me
a-ha
1985/06/01 ¥250

ノルウェー出身の3人組バンドのa-haが世界的大ヒットを飛ばした代表曲。

当時の人気っぷりは来日時の映像を確認するとなかなかのアイドルっぷり。

パラパラ漫画風のミュージックビデオが楽しいですね!

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:There Is A Light That Never Goes Out

There Is a Light That Never Goes Out
ザ・スミス
1986/06/16 ¥250

イギリスのインディー・ロックを代表するバンド、ザ・スミス

ザ・スミスは当時の労働者、若者の代弁者として支持を集めました。メンバー自身も労働者階級出身ということで、等身大の歌詞でリアルです。国は違えどその独特な歌詞には共感してしまいます。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:Bizarre Love Triangle 

Bizarre Love Triangle
ニュー・オーダー
2000/01/14 ¥250

ジョイ・ディヴィジョンのフロントマンだったイアン・カーティスが自ら命を絶ったことにより、ボーカルをほかのメンバーが取りバンド名を変え存続しているのがニュー・オーダー

タイトルから想像できますが、「恋の三角関係」をテーマとした曲です。音の広がりが楽しいダンサブルなイメージ。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:パープル・レイン

Purple Rain
プリンス&ザ・レヴォリューション
1984/06/25 ¥250

プリンスの代表曲、「パープル・レイン」。

“紫の雨”という表現から、ただの楽しい明るい恋愛ではなく切ない、さみしいような恋愛を歌っていることが想像できます。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:スウィート・チャイルド・オブ・マイン

Sweet Child O’ Mine
ガンズ・アンド・ローゼズ
1987/07/21 ¥250

ガンズ・アンド・ローゼズの破壊力あるギターリフで一瞬にして心を奪われてしまうラブソング。

ミュージックビデオにちらっと映る女性はメンバーの当時の恋人。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:With Or Without You

With or Without You
U2
1987/03/09 ¥250

アイルランドのロックバンド、U2。

政治的、メッセージ性の強い歌詞が多い印象のU2のレアな恋愛曲にしてU2の代表曲。

ただし、U2のボノが敬虔なクリスチャンであることから、宗教的な意味をもつ曲であるという解釈も。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:ラヴ・ソング

Love Song
ザ・キュアー
1989/05/01 ¥250

イングランドのロックバンド、ザ・キュアーのラブソング。

ゴシックな見た目とは逆にストレート、王道、シンプルな恋愛をテーマにした曲です。

いろんな曲を聞いていると、かえってこういった直球ラブソングが新鮮です。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:フロム・ザ・ハート

Straight from the Heart
ブライアン・アダムス
1983/01/18 ¥250

カナダのロックミュージシャン、ブライアン・アダムスのラブソング。

曲のタイトルからもわかるようにストレートな恋愛の曲で、歌詞を見るとこちらが照れてしまいます。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:Oh Sherrie

Oh Sherrie
Steve Perry
1984/03/01 ¥200

アメリカのロックバンド、ジャーニーのスティーヴ・ペリーによる明るいラブソングの名曲。

当時の恋人に向けて歌ったラブソングで、ミュージックビデオにもその彼女が登場します。

ちょっと見ているほうが恥ずかしいくらいです!

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

1980年代洋楽ラブソングの名曲:You’re the Inspiration

You’re the Inspiration
シカゴ
1984/05/14 ¥250

アメリカのロックバンド、シカゴのラブソング。

シカゴはもともとはジャズロックを主体とした音楽性でしたが、80年代のシカゴはラヴバラード路線に。

ピーター・セテラの透き通ったハイトーンボイスが甘いラブソングにマッチしています。メロディラインが心地よい恋愛の名曲ですね。

▶収録されたアルバムをAmazonで見る

Amazon Music Unlimitedなら今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する