♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

私の好きなモンハンランキング。思い出補正あり

クロス系を除く2ndG〜サンブレイクまでプレイしている私の、好きなモンハンシリーズランキング。

好きなモンハンランキング

では第1位から〜

第1位:モンハンライズ〜サンブレイク

一緒にプレイする人にどれだけ恵まれているかがモンハンでは重要

最新作補正込みではありますが、ライズ〜サンブレイクが一番好きですね。

ストレスになる要素(そこが魅力という側面もあったけど)がごっそりなくなって、サクサク快適に狩りができるようになったことが大きいです。

マルチじゃなきゃクリアが厳しい!っていうのがあるとギスギスしがちだから、そういうのがないのもよかったです。良し悪しなんですけどね。

最新作が叩かれて過去作が持ち上げられる風潮はどのゲームにもあって。

モンハンでもそういう声を見ますが(というかモンハンはその風潮が顕著)、個人的には普通に完成度高くて一番楽しかったです。

ただ、アイスボーン以降の小出しアプデで完成させていくやり方は好きじゃないですね。

アイスボーンより前はミラ系とかも全部最初から入っていたのに、今は最初から入れずにアプデで追加していくやり方になりましたよね。

本来入っているはずのものを含めずにいながら「無料」アップデートっていうのはちょっとなぁ。ずるい気がしてる。

そういうやり方が今の時代なのかもしれないけど、モチベが一番高い状態で禁忌モンスターと戦わせたほうがいいと思うんだけどな。

一度離れた人はほぼ戻ってきませんし。

あとやたらとNPCを推してくる感じも好きじゃないです。NPCに1ミリも魅力を感じていないから、セリフとかノリが寒く感じる。

第2位:モンハン2ndG

学校終わりに友達とPSPを持ち寄って遊んだあのころ

これは完全に思い出補正。初めてのモンハンが2ndGだったので。

初めてモンハンで3乙した相手って覚えてます?

私は覚えてます。

ドスギアノスでした。笑

鳥竜種やドスファンゴでさえ倒すのに苦労していましたね。

地雷のお手本のようなプレイヤーだった当時。友達にほとんど寄生して進めていました。

村クエなんか毎回死闘か失敗。フルフルやキリンで長いこと詰んでいた気がする。

クイーンランゴスタとかキングチャチャブーとかヤマツカミって、もう出ないんですかね・・・

第3位:モンハン3rd

G級はなかった作品だけど、アカム、ウカム、アルバ、アマツ、ジエンがいて楽しかった

3rdは易しめだったこともあり、村クエから集会所クエストまで全部制覇したと思います。「終焉を喰らうもの」だっけ?もやった。

そういえば、リアフレ以外の人とプレイしたのは本作が初めてかも。

マクドナルドで友達とローカル部屋を立ててたら、知らない人が入ってきたことが何度かあったんですよね。

後ろの席に座っている二人組から私のハンターネームが聞こえてきたときは、妙に緊張したのを覚えています。

そしてふたりとも弓使いでめちゃくちゃ上手だった。クエストクリア後の乱入イビルジョーまで付き合ってくれたな。

第4位:モンハンワールド〜アイスボーン

ミラボレアスの完成度は過去イチだと思いました

アイテムが無限補充できるようになったり、武器の持ち替えができるようになったり、マップがシームレスになったり、人数によってモンスターの体力が変動したり、調合書やペイントボールが不要になったり・・・モンハンの当たり前が見直された革新的なタイトルでした。

砥石とかドリンクを忘れてもリタイアしなくてよくなったんですよね。

4Gでモンハンに見切りをつけた私でしたが、本作でまたモンハンにのめり込みましたね。

私ネトゲってしたことないんですけど、ひとつの部屋に16人いる雰囲気がそれっぽい感じがして新鮮でした。

MMOってやつですかね??笑

なんか、人がたくさんいることにワクワクしたんですよね。まあ4人部屋のほうがチャットはしやすいけど、賑わっている感を楽しめるのは断然大部屋。

いろいろ新鮮で楽しかったワールド。

ただ、ストーリーや痕跡集め、ロードの長さ、マップの複雑さでちょっと怠かったなという印象もありますね。テンポさえよければな〜。

第5位:モンハンTri〜TriG

ソフトが妹のものと入れ替わっていたので、妹のデータで・・・

世界観は一番好き。オトモも、アイルーよりチャチャとカヤンバのほうが好き。

でも、水中戦があんまり好きじゃなかったからこの順位ですかね〜!

あとtri無印はオンラインが有料だったこともあるかも。あの当時はまだゲーム内で課金することに抵抗があったからな〜。ハードがWiiだから、持ち運んでマルチもできませんでした。

3GはDSだったからローカル通信でマルチはしましたけどね。

ラギアクルスとナバルデウスはまた会いたいな。モンスター自体も好きだし、音楽も最高に良かったので!

チャナガブルとかも装備が可愛くて良かったんですよね。

第6位:モンハン4〜4G

Z順で貼る緊クエは、自分の分だけクリアして抜けていく裏切りが多発しましたね

私クロス〜ダブルクロスをやらなかったんですけど、その原因が4系統にあるんですよね。

「もうモンハンはいいかな」と思いましたもん。たぶん私以外にも結構いたと思う・・・

ギルクエとか発掘武器とか、要素自体は良かったんですけどね。実際オンラインにはまだゴール武器を求めギルクエを回す人がそれなりにいるみたいですし。

でも私は無理だった。4Gだけ難易度が異常だった気がします。ギルクエじゃなくて、通常クエストですら相当キツかった印象。

オンラインの無料開放が初だったこともあって、野良も荒れていましたしね。ほぼフレンドとしかやらなかったけど、ギルクエは少ししかやらなかったと思う。

結局楽しさの理由って

同じ熱量でプレイする人がいることなんですよね。

友達、家族、恋人、職場の人・・・私はどのシリーズも幸いなことに一緒にプレイする人がいたから、どのモンハンもそれなりに楽しめたほうだと思います。

ただ、4Gだけはダメでしたね。周りの脱落が早かったですから。

野良は野良で混沌としていましたしねー。キック機能が物理的なキックしかなかったから、変な人が来れば普通に部屋が崩壊するし・・・笑

ライズ〜サンブレイクでも野良には「ん?」と思う人がたまにいるけど、4のころに比べたらだいぶ良くなっていると思いますね。

4系は異常な難易度のせいでなかなかマルチプレイがうまくいかなかったから、ワースト1という結果になりました。