「モンハンライズ:サンブレイク」は歴代のモンハンの中でも一番プレイ時間が長くなりました。
今作はボリューム不足だという声をよく耳にしましたし、個人的にもそう思っていたんです。
ですが、周りでプレイする人が多く、また熱量高めのフレンドとプレイしたこともあり長く続けられた。身内の手伝いでだらだら狩ったりしたりとかもあったし。
結果、気づいたら3キャラ分もセーブデータを作成してしまいました。
PSPやDS時代だと、リアフレがモンハンやめたら自分もフェードアウト・・・っていうことばかりでしたけどね〜!
ソロ用体力がないうえ、今ほどオンラインプレイの敷居が低くなくてリアフレ頼みだったから!
モチベーション高い人が身近にいるって大きいです。いなかったら、1キャラでせいぜい200〜300時間しかやっていないんじゃないでしょうか。
ちなみに3キャラそこそこプレイしましたが、PSは並レベルになれているかさえ疑わしいです!
モンハンライズサンブレイクギルカまとめ
現時点での3キャラのギルカを思い出用に掲載。
1キャラ目

ボイスはロンディーネとフィオレーネがあざとくなくて好き
女キャラあるある。重ね着や声、髪型がほかの人と被りがち。
女キャラを使用する人が多いですし、みんな可愛い見た目にしたいですもんね。
そして似た見た目の4人がロビーに集結する・・・っていうのはライズ(サンブレイク)で見慣れた光景です。
そしてあまりにも被りすぎた見た目の人がいたら、コソッと重ね着を変えるっていう。笑

過去作であまり使わなかった武器中心に使ってた
ライズでは勲章コンプ&闘技チャレクエ全武器ソロSしたこともあり、一番プレイ時間が長いです。驚異の900時間超え。
タマミツネの最大金冠で沼った思い出。150くらい狩ってようやく金冠出たんですよね。
モンハンで初めて金冠集めやってみたけど、死ぬほどしんどかったからもう次回作ではやらないと思うw
サンブレイクではほぼプレイせず。一応MR100までと傀異討究途中までやりましたが、参加要請でやるだけだったから体感では全然プレイしてない感じ。武器も汎用一本でやってた。
改めて武器の使用率を見ると・・・節操なく使ってますね!笑
笛とヘビィはライズ始めたてのころに少し使っただけなので、そのふたつ以外がメインって感じでしたね。
2キャラ目

ヒバサボイス使用。イケボなうえに癖がないから、一番優秀なボイスだと思ってます
なにげにモンハンで初めての男ハンター。
昔の男キャラはゴツゴツした装備ばっかでした。女キャラは、ヘルパーとかヒーラーとか可愛いのが結構あったのに。
でも最近は男キャラも顔出しやスリムな防具がそこそこありますね。想像以上に楽しめる!
装備とボイスのおかげで、過去作に比べても女性が男性ハンターでプレイするパターンが増えたような印象です。
あ、見た目以外にも男キャラを作って良いことがある!
男ハンターにするとね・・・強くありたいという意識が働いて向上心が上がる。笑
結果、うまくなりやすい?気がするっていうハンターライフハックですねw

サンブレイクではほぼランス
1キャラ目の闘技&チャレクエ制覇後に作ったキャラ。
HRは高めだけど、勲章スルー&上位までの集会所クエストはオールマルチだからか、意外と400時間程度のプレイ時間ですね。金冠や百竜で結構時間取られますからねー。
名前はMH4から。
最初はランス用のキャラにしようと思って筆頭ランサーにしようとしてたんですよね。ただ、名前に使用武器を縛られそうだと思ってやめた!笑
一応闘技大会はMRのも含め全部(全武器ではない)やってます。
使用している武器だけはライズ〜サンブレイクでS取りました。
あと1キャラ目は最終的にソロでしか闘技をしないようにしていたけど、こっちはペアでもOKなキャラにした。
ペアだとつらい闘技も楽しくていいですね。ひるみに注意しないといけないことも気づきでした。
モンスターの動きがわかりにくくなったり、ソロとは違ったベクトルでの難しさはありますね。
3キャラ目

こっちはカゲロウボイス
3キャラ目は男性女性どっちにするか迷いましたが・・・カゲロウボイス使いたさで男キャラに。2キャラ目とは違う紳士っぽいのが作りたかったので!
男キャラはシュッとしたシルエットの重ね着が好き。
ただ野良で見かける数少ない男ハンターさん、一式フルフェイスだったりほぼ裸の際どいネタ系装備だったりで、なかなか重ね着の参考が難しくて。
悩んだ結果、バハリやバルバニア、ブリゲイド、スワロウ、浴衣、パーカーのどれかに落ち着くっていう。

苦手だった太刀練習用のキャラとして
3キャラ目は、太刀練習用として作ったキャラです。1キャラ目の闘技太刀で苦戦した経緯があって。
こちらも勲章集めはしていないので、2キャラ目と同じくらいのプレイ時間。
全キャラ足すと1800時間超えだから、なかなかのプレイ時間ですけどね・・・笑
サンブレイクになってからは太刀の弱体化にストレスを感じて片手剣を多めに使うようになってしまったのですが・・・!
火力はしかたないと思うけど、蟲の回復の遅さがしんどくて!
闘技は、太刀のあるやつを中心にやっていましたね。
太刀のある闘技で、Sランクラインから1分以上余裕を持ってクリアするのを目標にやっていました。
サンブレイクで全武器ソロSやったのはこのキャラです。
あ、ちなみにキャラ名の由来は「ロード・オブ・ザ・リング」。
ラージャンの闘技はここが私の限界でした・・・!!!
とはいえ、1キャラ目のときにSランクすらヒィヒィ言っていたことを考えると、練習の甲斐はあったかも。
今の強さの太刀だと、もうSランク取るの難しそうですね!
2分台で喜んでたら、うまい人たちは1分半切りの世界で腰抜かしたやつ笑
でも見切りすらできないころを思うと健闘している!ポジティブに考えよう
男女両方のキャラを使ってみて
タイプ01と02両方のキャラを使ってきて感じたこと。
それは、女キャラのほうが野良の人に馴れ馴れしくしやすい。笑
男キャラだと出会い厨だと思われるかな〜と思って、若干ジェスチャーとか控えめになってしまうんですよねー!
女キャラ使っている人から投げキッスジェスチャーされても、親指を立ててグッ!とするやつで返したりしてしまう・・・笑
なんか、そういう意味でも女キャラって使われやすいのかなと感じましたね。
でも、フレンド申請をいただくことは男キャラのほうが多かったです。結果的に。
女キャラのときは参加要請でご一緒しただけのような、覚えていない人からの申請しかなかった・・・
双剣、ハンマー、ライトボウガンは一度も使わなかった
3キャラでやってきて闘技以外で1度も使わなかったのが双剣、ハンマー、ライトボウガンでしたね。
双剣とハンマーが闘技大会で沼りがちだったのは、きっとまったく使わなかったからだろうな。
双剣はモーションがトリッキーすぎてどうもとっつきにくいんですよね。
ハンマーは2ndG〜ワールドまでそこそこ使っていたけど、なぜかライズになったとたん魅力を感じなくなってしまった。もっさりしすぎなせいかなぁ。
坂道くるくるからの乗りがあれば使っていたかもしれない・・・
ライトボウガンは全然使わなかったのに闘技で楽だったな!
ライズのときから使っている人があまりにも多いから、自分で使うのはいいかなって思って使わずにきてますね。
あとボウガンは必須スキルでスロットカツカツな印象があって、ある程度自由に組みたい私にはつらい笑
勲章はモンハンライズで初めてコンプした
サンブレイクの勲章は3キャラとも手つかずの状態ですが、ライズのほうでは1キャラ目だけ勲章コンプしました。
勲章をコンプしたのはライズが初めて。
今までは勲章自体に興味ありませんでしたからね〜。ライズでも興味なかったけど、身内がやっていたから、一緒に乗っかる感じでやってました。
金冠集めは初めてやったけど、苦行しかないですね!もう次回作ではやらないかも笑
昔みたいにリザルト画面のあとにじゃ〜〜ん!!っていう演出があればまだ達成感ありそうですね。
HRカンストしたことはない
2ndG〜サンブレイク(クロス系除く)までプレイしてきて、いまだにハンターランクをカンストさせたことないんですよね。
過去作だと1回のクエストにかかるコストが大きいから上がりにくくて。
でも今回はカンストいけそうですね。というか、3キャラでやってなかったらいっていたでしょうね!
私の中でカンストはあえて目指すものではないのでそんなに興味ないんですが、このライズ〜サンブレイクではカンストもありそう。今後のアプデ次第ですね。
マスターランクのカンストはさすがに無理でしょう!w
結構やったと思ってもまだ200台だもん。たとえ複数キャラで同時進行してなかったとしても、400台じゃないかなぁ。