モンハンライズチャレンジクエスト04のマガイマガド、全武器でソロS達成しました!
スラアクとライトボウガンでSを取ってからしばらく放置していましたが、最近本腰入れて残りの武器にも挑戦してみたんですよね。

全武器S達成して、やっぱりマガド苦手だなと実感
太刀以外は危ういタイムでしたが、なんとかソロSコンプ達成です。
ギリギリだろうがSが取れればいいんですよ!
モンハンライズチャレンジクエスト04、マガドマガドでS取る
チャレンジクエスト04で使用可能な武器は、太刀、双剣、ハンマー、スラッシュアックス、ライトボウガン。
個人的な難易度は、楽だった順に、
ライトボウガン→スラッシュアックス→太刀→双剣→ハンマー
という印象でした。
ライトボウガンでチャレンジクエスト04マガイマガドに挑戦
ライトボウガンでの難易度:やさしい

撃つ弾選びと被弾を減らす動きができれば楽なほうかも
- 起爆榴弾を使う
- 電撃弾から使ってなくなったら通常弾3
起爆榴弾を置きながら電撃弾を撃つだけでした。弾丸節約がついているから、結構弾がもちます。
電撃弾がなくなったら通常弾Lv.3で対応。鬼火纏いの部分を狙うとダメージが出ますね。
ギリギリではあるものの、すぐにSが取れました。
やっぱりライトボウガン良いですね。へっぽこエイムな私でもどうにかなるから。
加えて動きのよくわからないマガド相手でも、距離がある程度あるぶん被弾しにくいです。
スラッシュアックスでチャレンジクエスト04マガイマガドに挑戦
スラッシュアックスでの難易度:ふつう

すんなりとはいきませんでした
- 金剛連斧を積極的に使った
- スラッシュアックスのゲージが溜まったらタイミング見てゼロ距離解放突き
- 剣モードメインでたたかった
ゴリ押すことはできるけどある程度考えて動かないといけなくて、易しかったとはいえませんでした。
金剛連斧で身を削りながらゴリ押していくスタイルがメインでしたかね。ハイパーアーマーがついていて、ひるまずに突っ込めますからね。
マガイマガドの動きがよくわからなくても、金剛連斧でそこそこどうにかなる気がします。
ゼロ距離解放突きは、隙を見てですね。
金剛連斧を使っていると気づいたら体力がごっそり減っている・・・なんてことがあるので、ちまちま回復もしてしまいましたね。
チャレクエは乙っても大丈夫だけど、乙ったときのタイムロスが痛いので・・・
太刀でチャレンジクエスト04マガイマガドに挑戦
太刀での難易度:ふつう

タイミングとリズム感が大事だなと思いました
- 居合と兜割り
太刀は苦手なんですが、ヤツカダキのチャレクエでSを取り、ある程度慣れた流れでマガイマガドに挑戦しました。
マガイマガドはもうタイミングゲーですね。タイミングに合わせて居合というのがおもな動きとなりました。
兜割りは隙を見てというよりは、赤ゲージになったら積極的に入れていきました。
お祈り兜割りが多めだったので、悪い立ち回りだったと思います。
それに被弾も多め・・・
とはいえ、このチャレクエの太刀は装備が強かったですね。たぶん太刀がメイン武器の人はサクッとS取れる気がします。
双剣でチャレンジクエスト04マガイマガドに挑戦
双剣での難易度:ふつう

ドスキレアジがあるのに砥石を使ってしまった
- ほぼ鬼人空舞で攻撃
- 罠や痺れナイフ、鬼人の粉塵は使い切る
難易度は「ふつう」と書きましたが、双剣に慣れておらず、手数で押し切ることになってメンタル的にはキツめでした。
やることはほとんど鬼人空舞という単純な操作だけ。
ただ麻痺武器で火力がそんなにない?せいか、頑張ったわりになかなかS圏内に届かないことが続きました。
確実に弱点部位に攻撃が当てられたらそうでもないと思いますが・・・トリッキーな動きで扱いにくく、弱点に的確にとはいかなかった。
さらにスタミナ管理もできていなくて、回避がうまくいかないこともあり苦戦。
危険かつセンスのない立ち回りだったな〜と振り返って思う・・・笑
とにかく麻痺やダウンで手数を稼ぐことが大事でした。
そしてクリア後に気づいたのですが、フルチャがスキルについているので、つねに体力満タン状態を維持すればもう少しゆとりをもってSを取れたかもしれません。
ハンマーでチャレンジクエスト04マガイマガドに挑戦
ハンマーでの難易度:むずかしい

クレーターとX→X→Xしか使わないのが私の最適解でした
- 隙があるときにインパクトクレーター
- それ以外はX→X→Xをなるべく頭に当てて気絶を狙った
- 毒ナイフと落とし穴を使った(開幕はクレーター2回狙うから開幕以外で)
インパクトクレーターをどれだけ当てられるか・・・がかなり大事なチャレクエだったなと思います。
で、クレーターを当てる隙を作るためにアッパーをなるべく入れて、気絶値を溜める動きを意識しました。
インパクトクレーター以外での立ち回りに苦労して、結果としてこのチャレクエで一番Sを取るのに時間を費やすことになりましたね。
時間を費やしたわりに、落ち着いたところがインパクトクレーターとX→X→Xだけで戦うという単純な戦い方ですが・・・笑
ややこしくて溜めも溜め変化さえも放棄しました!
インパクトクレーターの火力は高いので、ハンマーに慣れている人なら楽にSを狙えるかもしれませんね。
逆に私のように慣れていない人だと手こずるんじゃないかなと思いました。
マガイマガドの高速な動きに対して、ハンマーは攻撃の動作がもっさりしていますから・・・。
モンハンライズチャレンジクエスト04マガドマガドでS取れた
ライトボウガン、スラッシュアックス、太刀、双剣、ハンマーでチャレクエ04のソロS達成しました。
ライトボウガンと太刀は比較的Sを取りやすいんじゃないかなと感じましたね。
とくにライトボウガンは、撃つ弾を調べて臨めば楽チンなんじゃないかと。
スラアクは操作に対する慣れがある程度必要かなと思いました。
双剣は、どれだけ動きを封じて手数を稼げるかが大事。
ハンマーは何度インパクトクレーターを当てられるかどうか。
ハンマーに慣れていない人は、インパクトクレーターを打ち込むタイミングを見極めるところからスタートになるかも。私がそうだったから・・・。
とにかくクレーターゲーです。キツかった。