♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【サンブレイク】傀異討究Lv.100ソロチャレンジ【MHRISE:SB】

傀異討究レベルがようやく100に。

100をやってみた感想としては、もうほとんど81以降は体感同じ。

気を抜くと瞬殺されるものの、絶望的な強さではないほどよい感じですね!

なんでも5分針以内でクリアできる人からしたら物足りないかもですが、10分以上余裕でかかるし、なんなら乙って失敗することもざらにある私からしたらちょうどいいかも。

>>傀異討究100レベル10分切りにチャレンジ中の記事はこちら

【サンブレイク】傀異討究Lv.100ソロチャレンジ

ということでレベル100のEx.5クエストに挑戦してきたので、その記録です!

ソロだとやっぱり疲れる〜

Ex.5クエストの入手過程含め疲れた!水没林と城塞高地ではやりたくなくてwレウスの溶岩洞は妥協。

①傀異討究レベル100のティガレックス

闘技やチャレクエで見切り&居合できない〜!って騒いでいたころを思うとがんばってる!

居合兜しかしていないから、そのうち円月水月も取り入れたい・・・!

闘技ザザミで使った威合もそのうち・・・

②傀異討究レベル100のディアブロス

氷太刀で行ってみたら10分切れた!やった!!

まだ武器錬成できていないから、スキルが整えばもうちょっとがんばれる気がする。

ディアブロスは居合兜やってて一番楽しいから好き。

③傀異討究レベル100のセルレギオス

10分切れたのはセルレギオスの低体力のおかげ。

でもまだ楽しく狩れていない・・・あの足でついばまれるような攻撃とか、咆哮のタイミングとかへの対処ができれば多少は楽しくなるのかなぁ。

4モンスターならネルスキュラにきてほしかったよー

④傀異討究レベル100のリオレウス

苦手意識あったけれどがんばれた!

レウスは近接といえどブレス食らうとめちゃくちゃ痛い・・・なんなら瞬殺だから怖いんですよね。

あんまりやりたくないクエストです。せめて大社跡だったらな〜

⑤傀異討究レベル100のタマミツネ

せっかくの25分クエスト、しかも戦いやすい密林なんですが、1乙終了なのでちょっと及び腰になってしまった。

タマミツネで乙ることはほとんどないけど、1乙って条件なだけでうーーんってなりますね!

個人的にタマミツネはやりやすいから、傀異化タマミツネを含むいろんなクエストがほしいなぁ。

⑥傀異討究レベル100のライゼクス

ライゼクスは結構カウンター取りやすいほう。でも、居合や兜をしっかり頭に決めないといけないのが難しいところ。

頭が小さいせいか兜割りが不発で終わることがたまにあるし、まだまだ要練習だな〜!

⑦傀異討究レベル100のオロミドロ亜種

無理!もうソロではやりたくない!笑

肉質やわやわだし間違いなく原種より戦いやすいんですが・・・いかんせん戦い慣れていないがゆえに死ぬほど被弾してしまった・・・!

たぶん気絶耐性つけてなかったら3回はピヨピヨしてたと思う。笑

慣れれば気持ちよく戦えるモンスターだと思うけど、慣れるまでやりたいかというとやりたくないな〜

まだアグナコトルのほうがマシと思えるレベルで苦手意識が高いです!!

⑧傀異討究レベル100のジンオウガ

時間かかった・・・ジンオウガの肉質のせいか、体力が高いのか・・・もうひとりでは戦いたくないやつ!笑

しかも一度3乙して失敗してるっていうね!

ジンオウガだけ、1発耐えられると思ってたら耐えられなかった・・・なんてことがよくある!耐性が低くなってるんだろな!

⑨傀異討究レベル100のルナガロン

1乙したことを考慮しても時間かかりすぎている・・・!

氷纏っていない状態だとなんかうまく噛み合わなくてモヤモヤするんですよね。氷纏った状態だと、メリハリできて肉質もよくなって楽しくなるんですけど。

やたらとタフだから、25分クエストがほしいですね!

傀異討究Lv.100ソロチャレンジまとめ

傀異討究レベル100のソロ討伐、無事終わりました。

レベル80〜90帯のころと比べて慣れもあり、全体的にはやめに討伐できるようになりました!

ジンオウガとルナガロンは露骨に時間がかかりすぎていたから、この2体に関しては体力の高さを痛感しましたが・・・!

さて。疲れたし、のんびり武器防具の錬成やオトモ厳選育成でもしようかなぁ。

プレイヤースキルを上げることが一番だけど、スキルやオトモを整えることで何十秒か早くなったら楽ですしね!

犬&猫よりも犬2体のほうが強いって聞くから、自分でも試してみたいですしね〜!

>>傀異討究100レベル10分切りにチャレンジ中の記事はこちら