いや〜MUSEは最高ですね!MUSE大好き、愛してる。
全アルバム聞き続けてきているけど、やっぱり1st〜4thあたりを溺愛しちゃうな〜!
なんて思いながらあいかわらずMUSEを聞いているこの頃です。
聞くときはだいたいCD音源を聞くんですけど、たまにライブDVDを引っ張り出してブルーレイプレイヤーでMUSEのライブを堪能するんですよね。
MUSEのライブ、ほんっと良い!!!
私は生のMUSEはサマソニで体験したんですが、このバンドは本当にライブバンドですよね。
ライブでのパフォーマンスがぶち盛り上がるんですよ。やばい。熱い。かっこよすぎる。最高。
この体験をひとりでも多くのMUSEに興味を持つ人に届けたい。
ということでMUSEのライブDVDについて私の感想をお伝えしたいと思います。
あっ、さきに私の最愛ライブDVDを伝えておくと、「ハープ」というライブDVDがイチオシです↓
文章読むのめんどくさいよって方は「ハープ」を見てください笑
MUSEはライブもすごい!
ライブバンドと言われることがあるくらい、MUSEってライブがすごいんですよ!
ライブで映える壮大な曲も多いし、マットの変態ギタープレイも見られるしでとにかくライブが最高なんですよね。
好きな曲はより好きになるし、そんなに何とも思ってなかった曲もライブパフォーマンスを見ているうちに好きになっていたり。
とにかくライブが最高なんです!
CDでしか聞いたことがないなという人はもったいない!ぜひライブを・・・ライブこそ体験してほしいのがMUSEなんです。
MUSEの全ライブDVDについて率直な感想、おすすめを書いていく
ということでライブパフォーマンスが最高なMUSE、今現在出ているライブ映像作品について私の率直な感想やおすすめ度を書いていきます!
①ハラバルー(2002)
おすすめ度:★★★★★
セカンドアルバムまでの曲+ミニアルバムからの曲で構成されています。
初期の名曲「ショウビズ」や「サンバーン」、「マッスルミュージアム」、「アンインテンティッド」が聞けるのがうれしい。
このへんはもうここ最近のライブじゃあまりお目にかかれないのでほんと貴重。
で、私が「ハラバルー」で最高だなと思うのが「シチズン・イレイズド」。大好きなんですよ・・・これ本当に最高です。キレッキレです!
あとみんな大好き「プラグ・イン・ベイビー」も聞ける。
でも初期のものだから、「MUSEといえばこれ!」という曲はあまりないのでコア寄りのファンにおすすめかなと。
②アブソルーションツアー(2005)
おすすめ度:★★★★★
サードアルバム「アブソルーション」中心+1stと2ndからちょろっと、という感じの構成。
私は一番好きなアルバムが「アブソルーション」ということもあり、セットリストは大満足です。パフォーマンスも良いです。
でも、映像が良くない・・・。
画像を切り貼りして繋げているように見えるくらいにカット割りが頻繁にあるんですよね。
そのせいでパフォーマンス自体はいいのに全然浸れません。
なんでこうなったんだ・・・ってくらい映像が良くないです。疲れます。見ていて目が疲れます。
2〜3曲も見ていれば疲労感が出てくるので、通して全部見るのがしんどい。せっかく内容は良いのに・・・。
ゆっくりめな曲はマシなんですけどね・・・。
でもまあ「アブソルーション」の名曲なら下記に挙げている「ハープ」にも収録されているので、あえて編集がダメな本ライブアルバムを買う必要はないかなぁと思います。ほんと見てて疲れるので・・・。
③ハープ(2008)
おすすめ度:★★★★★
ライト層およびコア層すべてのMUSEファンに聞いてほしいのが「ハープ」です。
名曲だらけの戦闘力高すぎなセットリスト、成熟した圧巻のパフォーマンス、キレッキレの演奏・・・これ以上のライブはないんじゃないかってくらい完璧なライブ。
これら↓が聞けるんですよ・・・!!!
- シドニアの騎士
- ヒステリア
- スーパーマッシヴ・ブラック・ホール
- マップ・オブ・ザ・プロブレマティック
- インヴィンシブル
- タイム・イズ・ランニング・アウト
- ニュー・ボーン
- ストックホルム・シンドローム
名曲ばかりで胃もたれ起こしそう笑
いやもう最高すぎですね。
ぶっちゃけMUSEのライブ映像が見たいならこれあれば十分ですよ。これ1枚あればエクスタシーに達します。ぶっ飛びます!
④ライブ・アット・ローマ・オリンピック・スタジアム(2013)
おすすめ度:★★★★★
「オリジン・オブ・シンメトリー」〜「ザ・セカンド・ロウ」の曲で構成されているライブ。
セットリスト、パフォーマンスともに満足です。
なんといってもこのライブアルバムは「レジスタンス」からの曲が聞けるのがうれしいところ!「アップライジング」や「レジスタンス」が聞けるんですよ・・・!!
はじめて「レジスタンス」を聞いたときはちょっと退屈に思ったけど、今となっては手のひらクルクルの最高ですよ。「レジスタンス」良いね。
ただ、個人的には「ザ・セカンド・ロウ」がそこまで「好きじゃないからこのライブ盤の見る頻度としてはそれほど。
いや、パフォーマンス自体は最高なんですけどね。
「マップ・オブ・ザ・プロブレマティック」と「インヴィンシブル」があったらもっと見ているかもしれない。
あとそろそろ「シチズン・イレイズド」が聞きたい、切実に。
「ストックホルム・シンドローム」や「プラグ・イン・ベイビー」級の人気曲だと思っているんですけど、実はそこまでなの・・・??
MUSEライブDVD、「ハープ」が最高だから聞いてほしい!
何度見返しても「ハープ」が最高だなぁ・・・。
もうね、セットリストとパフォーマンスが神がかってるんですよね。
この時期のMUSEは向かうところ敵無しの無敵状態だと思う。ほんと完璧すぎて圧倒されっぱなし。
アルバムを聞いたことがない人でも、「ハープ」でのパフォーマンスを見れば一瞬でハマるんじゃないかな?
それくらいの最強ライブ盤です。