♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【ノリノリな洋楽ロックの名曲】ノリのいい曲やアップテンポな音楽を厳選20曲

ロックはやっぱりノリの良いアップテンポな曲が楽しいですよね。

今回は、頭すっからかんにして聞きたい!ノリノリ洋楽ロックを20曲紹介します。選曲ポイントとしては、アップテンポ、縦ノリを誘発するような、なんだか聞いてて楽しくなる、そんな観点です。

気分をあげたいときはノリの良いロックで盛り上げましょう。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲①Fat Lip

Fat Lip
SUM 41
2001/04/22 ¥250

ポップ・パンクバンドのSUM41の代表曲です。

難しいこと考えずに弾けられるアップテンポな曲はポップ・パンクらしくてノリやすい。

この曲が収録されたアルバム「オール・キラー・ノー・フィラー」はデビューアルバムにして世界中で300万以上のセールスを記録し、「Fat Lip」含め4曲がシングルカットされています。

ハードさとポップさの中間という感じで、SUM41入門にはぴったりです。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲②Going Underground

Going Underground
ザ・ジャム
1980/03/14 ¥250

ポール・ウェラーを中心としたパンク・バンド、ザ・ジャムが1980年にリリースしたシングル曲です。

一見クールで紳士的なルックスのポール・ウェラーですが、その見た目とは反してボーカルはアグレッシブ。

スピード感とエモーショナルな歌声に熱い気持ちが込み上げてくるようです。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲③I Predict A Riot

I Predict a Riot
カイザー・チーフス
2004/11/01 ¥200

イギリスのロックバンド、カイザー・チーフスの曲です。

1960年代イギリスを思わせるレトロサウンドが特徴で、既視感ある懐かしさを感じます。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲④Do You Want To

Do You Want to
フランツ・フェルディナンド
2005/09/19 ¥200

フランツ・フェルディナンドの代表曲であるこの曲は非常にダンサブルでノリの良い曲です。

踊れるロック、聞いていると自然に体が縦に揺れてきませんか。

テレビCM、アニメ「パラダイスキス」のエンディングテーマ曲に使用されていました。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑤Boys in the Band

Boys In the Band
The Libertines
2002/09/30 ¥250

観客と体でぶつかりあって盛り上げるリバティーンズの過激な音楽、ノリノリでないはずがありません。

フロントマンのひとりであるピート・ドハーティの薬物問題により、バンドは成功をおさめるものの解散。

解散から数年後には再結成しています。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑥Once in a Lifetime

Once In a Lifetime
Talking Heads
1980/10/08 ¥250

アメリカのロックバンド、トーキング・ヘッズの名盤「リメイン・イン・ライト」に収録されている曲です。

1980年リリースではありますが、今聞いても古さは感じません。独特の空気感が斬新で癖になります。

80年代以降のロックバンドにとってはバイブル的なアルバムなので、全曲聞いて損はありません。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑦Brianstorm

Brianstorm
Arctic Monkeys
2007/04/16 ¥150

2000年代ロックシーンを代表するバンド、アークティック・モンキーズの曲です。

鮮烈なデビューを飾った彼らの止まらない勢いを感じますね。デビュー~このころのアークティック・モンキーズは向かうところ敵なしといった感じでしょうか。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑧Under Cover of Darkness

Under Cover of Darkness
The Strokes
2011/02/09 ¥200

アメリカの2000年代を代表するロックバンド、ザ・ストロークスの曲です。

彼らもまた、アークティック・モンキーズと同じように停滞したロックシーンに鋭く切り込んだバンド。この曲は2011年リリースされたアルバムからの曲で、さすがこのころになると安定感がありますね。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑨Bizarre Love Triangle

Bizarre Love Triangle ’94
ニュー・オーダー
1994/11/22 ¥250

イアン・カーティスの死によってボーカリストを失ったジョイ・ディヴィジョンが、ボーカリストを変えバンド名を変え活動を新たにしたのがニュー・オーダー。

悲劇を乗り越えた彼らの音楽性はジョイ・ディヴィジョンのころとは異なり、ダンスミュージック、クラブミュージックを中心としたダンサブルな曲になっています。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑩Runnin’ Down A Dream

Runnin’ Down a Dream
Tom Petty
1989/04/24 ¥250

アメリカのミュージシャン、トム・ペティの曲。

独特で癖が強いボーカルのトム・ペティには不思議な魅力があります。

この曲が収録されているアルバムはゲストとしてジョージ・ハリスン、ロイ・オービソンが参加しています。80年代ロックを代表する名盤でもあるので、一聴の価値ありです。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑪Memory

Memory
シュガーカルト
2004/03/16 ¥150

シュガーカルトの代表曲「メモリー」。

やはりシンプルなわかりやすいメロディはノリやすいですね。良くも悪くも癖がないボーカルなので人を選びません。あふれる疾走感が気持ち良いです。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑫Mr. Brightside

Mr. Brightside
ザ・キラーズ
2003/09/23 ¥250

アメリカのロックバンド、ザ・キラーズの曲は普段洋楽を聞かない人でも親しみやすいです。

わかりやすいメロディとシンセサイザーを使ったサウンドがポップ。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑬Blitzkrieg Bop

Blitzkrieg Bop
ラモーンズ
1976/02/01 ¥250

70年代後半、パンクブームの火付け役だったラモーンズの曲。

ラモーンズがいなければ生まれなかったであろうロックミュージシャンは多いでしょう。それほどロック史において重要な役割を果たしたバンドです。

メロディやサウンドはシンプルでわかりやすいです。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑭Are You Gonna Be My Girl

Are You Gonna Be My Girl
JET
2003/08/25 ¥250

オーストラリア出身のロックバンド、ジェットのヒット曲です。

ipodのCM、キャメロン・ディアス主演の映画「ホリデイ」、ほかにもテレビやゲームなどで多数使用されていたため、どこかで聞いたことがある!という人も多いはず。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑮My Generation

My Generation
Green Day
1991/12/17 ¥200

ザ・フーの名曲をポップ・パンクバンドであるグリーン・デイがカバーしたバージョン。

もともとノリが良い曲ですが、グリーン・デイがカバーすることでよりポップでキャッチーになっています。

グリーン・デイのほか、オアシスやアイアン・メイデンがカバーしています。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑯Ch-Check It Out

Ch-Check It Out
ビースティ・ボーイズ
2004/04/28 ¥250

アメリカのラップ・ロック、ヒップホップユニットであるビースティ・ボーイズの曲。

ハードコア・バンドからスタートしたビースティ・ボーイズでしたが、やがてヒップホップ色が強まりラップグループに。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑰甘い罠

I Want You to Want Me
チープ・トリック
1977/09/01 ¥200

アメリカのロックバンド、チープ・トリックは日本から人気がついたバンド。

その人気の要因は、フロントマンであるロビン・ザンダーのルックスと、この曲のようにとっつきやすいキャッチーなメロディをもつ曲が多いところだと思います。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑱Come On!

Come On!
ザ・ハイヴス
2012/06/01 ¥200

ほとんど”カモン”しか言っていない、完全にノリ重視なザ・ハイヴスの曲です。

ノリと激しい演奏があれば盛り上がれます。

ノリノリな洋楽、ノリのいい名曲⑲Planetary (GO!)

Planetary (GO!)
マイ・ケミカル・ロマンス
2010/11/22 ¥250

ノリの良いアップテンポな曲から暗めな曲までバリエーション豊富なマイ・ケミカル・ロマンスですが、個人的には突き抜けた明るい曲のほうが好きです。

各アルバムごとにコンセプトがあるため人によって好みが分かれるのが面白いマイ・ケミカル・ロマンス。この曲が収録されている「デンジャー・デイズ」は元気なノリノリ系ロックです。

ノリノリな洋楽ロック、ノリのいい名曲⑳Guilty of Love

Guilty of Love
ホワイトスネイク
1984/01/05 ¥250

元ディープ・パープルのボーカリストであるデヴィッド・カヴァーデイルが結成したホワイトスネイクの曲です。

ドラマーがコージー・パウエル、ギタリストがジョン・サイクスと、名だたるミュージシャンで構成されている時期のホワイトスネイク。渋めですが、この曲は疾走感があって楽しいです。

Amazon Music Unlimitedなら洋楽が今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!

 

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

 

 

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する