♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

2020年オリンピックが迫っているけど、ミュージシャンが豪華すぎた2012年ロンドンオリンピックを振り返りたい

私はスポーツに興味がなくて、オリンピックもぶっちゃけさほど興味がありません。

しかし、興味のない私でも関心を持ったオリンピックがあります。

2012年のロンドンオリンピックです。

なぜかというと、開会式や閉会式に出演するミュージシャンが豪華すぎたから!

とくにMUSEファンな私は、ロンドンオリンピックのテーマソングが彼らの曲に決まってときからワクワクしていたんです。

ロンドンオリンピック開会式出演ミュージシャン

たしか、アークティック・モンキーズとポール・マッカートニーが歌っていたように記憶しています。

ポール・マッカートニーは誰でも知っていると思いますが、アークティック・モンキーズは日本ではどうなんでしょう?

私もそうですが、ロック好きな人は「おお!」とテンション上がったと思うんですが、ロック好きでない人からの知名度は当時気になりましたね。

ロンドンオリンピック閉会式出演ミュージシャン

リアルタイムで食い入るように見てさらに録画もしましたよ、閉会式。

豪華すぎて驚きました。

MUSE、クイーン、ザ・フー、ペット・ショップ・ボーイズ、アニー・レノックス・・・エド・シーランはこのとき初めて知りましたね。

とにかくほかにも有名なミュージシャンがたくさん出演していました。

ただ、アナウンサーの実況のせいであまり歌が聞こえてこなかったのが残念でした。とくにエド・シーラン~MUSEのときひどくってw

MUSEに熱を上げていた私は苛立ったのを覚えていますね~。

あとビーディ・アイをビディー・アイと間違って読んでいたり、「もう実況いらないよ」と思っていましたね。

パラリンピックのほうも豪華だった

たしか、コールドプレイとリアーナでしたでしょうか。

こちらも豪華なアーティストでワクワクしました。

正直、オリンピックの競技を見ているよりもセレモニーのほうが興奮していました。

2020年東京オリンピック、誰が歌うんでしょう?

2020年の東京オリンピックのセレモニーは誰が歌うのでしょうか。

ぶっちゃけ・・・アイドルが歌うんだとしたら微妙だなと思っちゃいます。

周りにも好きな人がいるのでリアルではいえませんけどね!

日本だったら、いっそのこと演歌やアニメソングに特化したほうがウケそうな気がするんですがどうなんでしょうね?

もしくは、有名ゲームのサントラをオーケストラでしたりとか。

変に流行のアーティストが歌うよりよっぽど良いと思ったり。

ロンドンオリンピックは良かった!

少し脱線しましたが、ロンドンオリンピックの開会式、閉会式は最高でした。

イギリスの音楽は偉大だなと改めて感じましたね。