ポケモンのゲームBGMで個人的に神曲だと思ったものをランキングで紹介します。
全作プレイしていますが、やり込んだのが初期の作品のため、初代~ルビー&サファイア多めです。
ポケモンの神曲ランキング
ポケモンの神曲ランキング第15位:ミオシティ
Canalave City (From “Pokémon DPPT”)
Darren Ang
2017/08/13 ¥200
ミオシティは美しい音楽と水に囲まれた静かな町なのに、ホラー要素のある場所。
そう、ダークライのイベントでおなじみのところですね。
もりのようかんといい、ダイヤモンド&パールは結構怖いイベントが多かったですね・・・。
ポケモンの神曲ランキング第14位:ミシロタウン
Littleroot Town
8-Bit Arcade
2019/02/13 ¥250
ルビー&サファイアの最初の町の曲。
主人公の住む最初の町って訪れることはそれほどないんですけど、それでもBGMを聞くと「あ~あったあった」と懐かしくなりますね。
ポケモンの神曲ランキング第13位:シタゲタウン
Verdanturf Town
8-Bit Arcade
2019/02/13 ¥250
この曲を聞くとミツルくんを思い出しますね。
とくに何かある町というわけではないんですけど、ちょっと切ない感じのBGMが印象的。
ポケモンの神曲ランキング第12位:マサラタウン
Pallet Town
The Greatest Bits
2014/03/26 ¥200
「かがくのちからってすげー」の人を思い出します。
全作プレイ済みですが、科学の力すごいおじさんは毎回いるような気が。
サン&ムーンにはいなかったかな?
ポケモンの神曲ランキング第11位:ワカバタウン
New Bark Town
8-Bit Arcade
2014/08/07 ¥200
金銀の最初の町ワカバタウンのBGMです。
ヒノアラシ、ワニノコ、チコリータ3匹とも可愛くて悩みましたよね。
私は金銀クリスタル全部やったので、3匹それぞれと旅することができました。
ポケモンの神曲ランキング第10位:キキョウシティ・アサギシティ
Violet City
8-Bit Arcade
2014/08/07 ¥200
キキョウシティはマダツボミの塔、アサギシティは灯台のアカリちゃんと、どちらも記憶に結構残っている街です。
アカリちゃん・・・まさかメリープからデンリュウになるなんて思いもしませんでしたね。
ポケモンの神曲ランキング第9位:トウカシティ
Petalburg City
8-Bit Arcade
2019/02/13 ¥250
トウカシティの曲は楽しい雰囲気で好きですね~。
主人公のお父さんがジムリーダーでした。
ポケモンは全作品プレイしていますが、個人的に苦労したジムリーダーで真っ先に思い浮かべるのがセンリです。
ケッキング&ヤルキモノが一撃必殺級の技繰り出してくるので本当手こずりました。
ポケモンの神曲ランキング第8位:ジム
Gym Leader Defeated
8-Bit Arcade
2019/02/13 ¥250
ジムのBGM曲ですね。
アレンジされていても毎回同じ曲だから、一番ポケモンの曲で聞いているBGMかもしれません。
私がめちゃくちゃ苦労したジムリーダーは、アカネとセンリ。あと四天王だとカゲツです。
この3人だけは負けすぎて強烈に印象に残ってますね。
ポケモンの神曲ランキング第7位:101番道路(ルビー&サファイア)
Route 101 102 103
8-Bit Arcade
2019/02/13 ¥250
~番道路の曲はルビー&サファイアに印象的なものが多いと思います。
これは最初のジグザグマとかケムッソとか出てくる道の音楽ですね。
ジグザグマの進化系であるマッスグマは、よくそこらへんのポケモントレーナーが持っていました。
ポケモンの神曲ランキング第6位:タマムシシティ
Celadon City (From “Pokemon R/B/y”) [A Cappella]
Smooth McGroove
2019/01/23 ¥200
デパートがある街はテンション上がります。
屋上の自販機でミックスオレとか買っちゃいますよね。
喉乾いて泣いてる女の子に、ケチって最初はおいしい水しかあげてませんでした笑
ゲームの景品にいるポリゴンの存在にもワクワクしましたね。
ポケモンの神曲ランキング第5位:コガネシティ
Goldenrod City
The Greatest Bits
2015/01/14 ¥200
コガネシティは一番よく行った街ですね~。
ラジオ塔に電車、北には自然公園などイベントごとが多いところですから。
ポケモンの神曲ランキング第4位:202番道路(D&P)
Route 202 (From “Pokemon: Diamond and Pearl”)
Music Legends
2016/08/18 ¥200
ムックルやビッパ、コロボーシ、コリンクが出てくる本当に最初の最初の場所。
ちなみにムックルの色違いをたまたま見つけたことがあります。
コリンクはレントラーになるとなかなか頼もしいので、終盤まで手持ちにいました。
ポケモンの神曲ランキング第3位:ミナモシティ・キナギタウン
Lilycove Town
8-Bit Arcade
2019/02/13 ¥250
ミナモシティは音楽が美しくて好きでした。
ポケモンコンテストを思い出しますね~。
苦労してヒンバスを捕まえてミロカロスにして、美しさ部門でコンテストがんばってました。
ポケモンの神曲ランキング第2位:カイナシティ
Slateport City (From “Pokemon: Ruby and Sapphire”)
Music Legends
2016/08/18 ¥200
ルビー&サファイアで一番印象深い曲がこれ、カイナシティのBGMです。
ルビー&サファイアは、ひみつきちだったりコンテストだったり、それまでのポケモンになかった要素がぐんと増えてワクワクしました。
私がひみつきちを作っていたのは、ヒワマキシティの東の場所だった気がします。
ポケモンの神曲ランキング第1位:エンジュシティ
Ecruteak City & Cianwood City
The Greatest Bits
2015/01/14 ¥200
エンジュシティの曲めちゃくちゃ良くないですか?
和風で、ちょっと悲しげな雰囲気で。
んでもって「やけたとう」の存在もまた神秘的。
舞妓さんの持っていたエーフィとブラッキーに憧れたものです。