ポケモンソード・シールドに登場する最後のジムリーダー、キバナさん。
キバナさんかっこいいですよね。
プレイしてそのかっこよさに心射抜かれたので、キバナさんの画像を貼りながらかっこよさを語ります。
年齢も考察してみましたよ〜。
[itemlink post_id=”14649″]開会式でのキバナさん
ジムチャレンジ開会式のキバナさん。
「トップ ジムリーダー」というワード以外にも、ドラゴンタイプ使いということからも8番目のジムリーダーであることがわかりますね。
たいがいドラゴンタイプ使いは最後のジムリーダーかポケモンリーグのチャンピオンですから。
開会式で自撮りしちゃうキバナさん。
今どきの若者という感じ。
なにげにこれまでのポケモンにはいなかったタイプかも。
キバナさんのインスタグラムはポケモンよりも自撮りのほうが多そうですね。
宝物庫にいるキバナさん
初対面はナックルシティに隣接する宝物庫。
なんかほかのジムリーダーのリーグカードは別の人からもらうことが多かったように思いますが・・・
キバナさんご本人から。
これは人に撮ってもらっているのか・・・それとも自撮りなのか・・・。
ナックルシティジムチャレンジでのキバナさん
ラストジム、ナックルシティでのバトルです。
手持ちはフライゴン、ギガイアス、サダイジャ、ジュラルドン。
カイリュー、ガブリアス、ボーマンダあたりは従来のドラゴンタイプ枠で出るのかと思いきやまさかのフライゴン!
そうか・・・砂嵐起こせますからね。
こおりタイプかフェアリータイプがいないと少し苦戦します。
キバナさんがダイマックスさせるポケモンはジュラルドン。
いたずらっぽい顔がいいですね!
ダイマックス時の表情がかっこいいですね〜!この表情が一番のお気に入りです笑
タレ目なのも良いです!
キバナさんとのバトルに勝利
負けてもこのセリフ。
突き抜けたナルシストはもはや気持ちが良いです。
ちなみにキバナさんは女性人気も高い
キバナさんはどうやら女性からの人気が高いようです。
背番号241。たしかにファンだったらその数字を意識してしまいそう。
私もキバナさんの悔しがる顔みたい!というかダンデさんとキバナさんの交流をもっと見たいんですが!
キバナさんとクリア後に会える?再戦できる?
キバナさんはクリア後のストーリーでも登場します。
ここでもやはり写真をとるキバナさん。
切迫した状況だというのにさすがです。
本編クリア後のストーリーを進めると、キバナさんをポケモンリーグに招待できるようになります。
再戦できますよ。
ちなみに本編クリア後にもらえるキバナさんのレアリーグカードがこちら。
キバナさんの年齢考察
キバナさんの年齢はいくつなんでしょうか?
気になったので推測してみました。
まずヒントとなりそうなのが、
- 主人公の年齢
- キバナ、ダンデ、ソニアは同い年かかなり近い年齢っぽい
- ダンデとホップは兄弟関係
という要素かなと思います。
まず主人公の年齢。
アニメでは10歳からポケモントレーナーになれるという設定で、主人公サトシたちは10歳です。
ただ、ゲームでは幼稚園児やうきわボーイ&ガールみたいなあきらかに10歳未満のポケモントレーナーが登場します。
なので10歳と断定はできませんが、アニメの主人公と近いと思われるため、主人公とホップは10〜12歳くらいでしょうね。
そしてキバナ、ダンデ、ソニアについて。
キバナとダンデはなんとなく同い年か年齢が近そうな感じ。同じくダンデとソニアも近そうな雰囲気でした。
で、ソニアがしきりに「私たち大人うんぬん」言っていたため、ポケモンの世界の大人が何歳からかはわかりませんが、20歳前後ではありそう。
さらにダンデとホップが兄弟関係ということから、そんなに極端に二人の年齢に差はあるというわけではなさそう。
とすると、20歳から22歳あたりな気がしますね。
ルビー・サファイアに登場するダイゴさんが25歳ということも鑑みても、ダイゴさんよりは年下でしょうからそのあたりが妥当かなと思いますね。
アニメでのキバナさん勝手に声優予想
新しいアニメでもキバナさんは登場すると思うんですけど、今からどの声優さんが声をあてるのか楽しみですね〜!
個人的には谷山紀章さんとか鳥海浩輔さんなんかイメージと合うかなぁと思うんですがどうだろう・・・。
自信満々でちょっとナルシストっぽいイメージのあるキバナさんは谷山紀章さんのほうが合うかなぁ。
そうであってほしい・・・!
ちなみにポケモンアニメはAmazonプライムビデオで視聴できますよ〜。シーズン1からラインナップがあります。
キバナさんはかっこい!
これまでもポケモンではかっこいいキャラはたくさんいましたが、キバナさんは私の中でぐんぐん順位を上げてきてます。
褐色系イケメンでは最上位ですね!
ゲームではもう少し主人公やダンデとの絡みがあればうれしかったですね。
[itemlink post_id=”14649″]