70年代後半からラモーンズをきっかけにブームになったパンク・ロック。
本記事では、パンク・ロックの名盤を紹介しています。
Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
スマホやパソコンでいつでも音楽が楽しめて便利ですよ!
無料トライアルお申し込みはこちら
洋楽パンクロックのおすすめ名盤①勝手にしやがれ!!
パンク・ロックの王者、セックス・ピストルズ。
社会、体制への批判メッセージを中心とした音楽性を持つパンク・ロックの代表であり、その影響力は絶大です。
Anarchy in the UK (Remastered Version)
セックス・ピストルズ
1977/10/01 ¥250
音だけ聴けば、簡素だしとくに技術がすごいところも感じられないかもしれません。
ですが彼らの反体制的姿勢やその強い思いを知れば、ジョン・レノンがいうように「ロックをしていたのはセックス・ピストルズが最後だ」の意味が理解できます。
音は軽くても、音楽に込められたメッセージはとても強く重いんです。
洋楽パンクロックのおすすめ名盤②ラモーンズの激情
パンクロックブームの火付け役となったのが、アメリカのロックバンド、ラモーンズ。
フロントマンであるジョーイ・ラモーンはパンクロックの象徴で、彼が死去した際は「パンクロックのゴッドファーザー逝く」という見出しで世界のメディアが報じたことからも、ジョーイ・ラモーンの偉業がうかがえます。
Blitzkrieg Bop
ラモーンズ
1976/02/01 ¥250
音楽性は極めてシンプルでストレート。
3分前後の長さで、複雑な構成もなくコンパクトなものばかりです。
洗練されているとは言い難いですが、スピーディでリズミカルで、そして刺激的な音楽はかっこいいですね。
洋楽パンクロックのおすすめ名盤③オール・モッド・コンズ
イギリスのロックバンド、ザ・ジャム。
フロントマンは紳士的でシュッとした雰囲気のあるポール・ウェラーです。
その見た目とは対照的に、激しく攻撃的なパフォーマンスが印象的なバンドがザ・ジャム。
彼らの名盤「オール・モッド・コンズ」は各所から絶賛される名盤です。
All Mod Cons
ザ・ジャム
1978/11/03 ¥250
ザ・ジャムのこのアルバムはジャンルとしてはパンクですが、意外ととっつきやすくて聞きやすいです。
メロディラインがしっかりしている曲ばかりで、中にはストーリー性があるものもあり。
プラス、ポール・ウェラーの力強い歌声も健在。
洋楽パンクロックのおすすめ名盤④地獄に堕ちた野郎ども
イングランド出身のパンク・ロックバンド、ダムドの名盤「地獄に堕ちた野郎ども」。
セックス・ピストルズやクラッシュとともに3大パンク・ロックバンドとしても日本では知られています。
ただし、ダムドには政治批判や社会性の強いメッセージなどはあまりありません。
New Rose (2017 Remastered)
ダムド
1977/02/18 ¥250
3分を超えないコンパクトで簡素な楽曲はまさにパンク。
シンプルだけど激しくスピード感のあるパンク・ロックの音楽性は、彼らによって決定づけられたといっても過言ではないと思います。
洋楽パンクロックのおすすめ名盤⑤ロンドン・コーリング
イギリスのパンクロックバンド、ザ・クラッシュのセカンドアルバム「ロンドン・コーリング」。
リリースされたのは1979年です。
すでにセックス・ピストルズのジョニー・ロットンが「ロックは死んだ」ということばとともにバンドからの脱退宣言をした後のこと。
つまり、パンクロックブームの勢いが失われつつある中でのリリースでした。
London Calling
ザ・クラッシュ
1979/12/07 ¥200
ザ・クラッシュはこのアルバムで新たな実験を試みました。
尺が短くコンパクトなパンクロックを、19曲2枚組という大作志向な作品としてリリース。
“パンクへの裏切り行為”とも言われたものの、レゲエやスカといったパンクの要素だけにとどまらない音楽と、過激ながらもその奥に感じられる知性で高い評価を獲得しました。
Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
スマホやパソコンでいつでも音楽が楽しめて便利ですよ!
無料トライアルお申し込みはこちら
過激さがかっこいいパンク
以上、パンク・ロックのおすすめ名盤の紹介でした。
ロック史に重要なブームメントであるパンク・ロック。
決してきらびやかでスキルがすごい!というロックではありませんが、そのメッセージ性、姿勢は強烈です。