♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【ファンが溺愛するクイーンの名曲】誰もが知る有名曲からドラマティックな代表曲、人気曲、QUEENヒット曲まとめ

ロックを溺愛している私ですが、クイーンは特別。

両親の影響で幼少の頃から聞き続けてきたのですが、「クイーンに似ているバンド」って存在しないんですよね。

そう、唯一無二。異次元の存在感を持ってるバンドだと思います。

ほかのバンドにない音・世界観だからこそクイーンは世界を魅了したし、今もなお愛され続けているんだと思います。

そんなクイーンの有名な曲をここでは年代別に分けて紹介したいと思います。

Amazon Music Unlimitedならクイーンが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら、下記のようにクイーンのオリジナルアルバムが全部聞き放題です。

 

 

「ボヘミアン・ラプソディー」、「ジュエルズ」、「ライブ・エイド」などベスト盤やライブ音源も聞けるのでおすすめですよ~!

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

クイーン(QUEEN)の有名曲・代表曲・人気曲<70年代編>

クイーンのデビュー〜ブレイク。まさに主役だった70年代の名曲を紹介。

クイーンの有名曲:炎のロックンロール

炎のロックン・ロール (2011 Mix)
クイーン
2020/01/15

クイーンの記念すべきデビューシングル!名曲すぎてテンションめちゃくちゃ上がりますね・・・!

今では信じられませんが、当時はヒットしなかったんですよね。

BBCラジオに5回も放送を断られたそうです。

このころはまだビートルズメンバーのソロ作品やデヴィッド・ボウイなどほかに注目される話題があったこともあり見向きされなかったんですね。

クイーンの有名曲:ウィ・ウィル・ロック・ユー

We Will Rock You (2011 Remaster)
クイーン
1977/10/07 ¥250

もはや聞いたことがない人がいないであろうクイーンの人気曲「ウィ・ウィル・ロック・ユー」。世界にとっての国歌的な曲ですよここまできたら。

世界に捧ぐ」に収録されています。

観客も参加できるように、楽しめるように・・・そんな思いで作られた曲で、床を踏み鳴らす音が印象的ですね。

クイーンの有名曲:ボヘミアン・ラプソディー

Bohemian Rhapsody
クイーン
1975/10/31 ¥250

いわずとしれた、クイーンの名盤「オペラ座の夜」の中の名曲「ボヘミアン・ラプソディー」。フレディが書いた中の3つの曲をひとつにしたらしいですよ。

でもラジオでは長めの曲は嫌がれるから、1つにしたのをまた分けろとレコード会社からは言われたとか。

クイーンの中でも屈指の有名曲ですね。

オペラを思わせるサウンドと展開はクイーンの得意技。芸術すら感じます。

クイーンの有名曲:伝説のチャンピオン

We Are the Champions (2011 Remaster)
クイーン
1977/10/07 ¥250

世界に捧ぐ」に収録されている名曲「伝説のチャンピオン」。

クイーンの人気曲といえばコレという人も多いはず。

スポーツからCMまで広く使用されている「伝説のチャンピオン」はクイーンの代表曲ですね。

世界中の人々ひとりひとりがチャンピオンだというメッセージが込められています。

クイーンの有名曲:懐かしのラヴァー・ボーイ

これ聞くとホッとするんです。ポップな曲調と心温まるメロディが良いんですよね〜。思わず口ずさみたくなるようなキャッチーさがあります。

華麗なるレース」に収録されていますよ。

クイーンの有名曲:ナウ・アイム・ヒア

Now I’m Here
クイーン
1974/11/08

出だしがものすんごく好きです。

どんな曲が始まるんだろうっていうドキドキ感・緊張感があって良いんですよ〜。メロディラインも甘美で最高。

クイーンの有名曲:’39

’39 (2014 Remaster)
クイーン
1975/11/21

ブライアン・メイが歌う「’39」。優しいサウンドとメロディが良いですね〜。

ライブで聞いたときは思わずうるっときちゃいましたね。こんなにあたたかい曲だったのね・・・!

クイーンの有名曲:オウガ・バトル

Ogre Battle
クイーン
1974/03/08 ¥250

サイドホワイトとサイドブラックというふたつの異なるコンセプトでつくられた「クイーンⅡ」。

「オウガバトル」はサイドブラックからの1曲です。

コンセプトアルバムなので、アルバム全体として聞いたときこの曲の存在感が際立ちます。

クイーンの有名曲:マイ・ベスト・フレンド

You’re My Best Friend (2011 Remaster)
クイーン
1975/11/21 ¥250

元ベーシストのジョン・ディーコンが手がけた名曲。

初期の難解さ・仰々しさが目立つ中、ポップでキャッチーな仕上がりでかえって光るのがこの曲です。

ベスト盤で聞くと埋もれがちですが、アルバム「オペラ座の夜」で聞けばオアシスのような癒しの曲に感じられます。

クイーンの有名曲:アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー

I’m In Love With My Car
クイーン
1975/11/21 ¥250

クイーンの名盤「オペラ座の夜」に収録されている名曲。

こちらの曲はクイーンでは有名ではない部類に入ると思います。

ボーカルをとっているのはドラマーのロジャー・テイラー。

ハスキーでしゃがれたロジャーの歌声はフレディとは真逆ですが、新鮮で男らしくかっこいい。個人的には好きな歌声です。

クイーンの有名曲:シアー・ハート・アタック

Sheer Heart Attack
クイーン
1977/10/28 ¥250

クイーンで一番の傑作という人も多いアルバム「世界に捧ぐ」からのヒット曲です。

「伝説のチャンピオン」や「ウィー・ウィル・ロック・ユー」が有名すぎて隠れがちですが、「シアー・ハート・アタック」も名曲。疾走感ありアグレッシブ系でかっこいいです。

クイーンの有名曲:永遠の翼

永遠の翼 (2011 Mix)
クイーン
2020/01/15

世界に捧ぐ」に収録されています。

うーーん良い曲ですね・・・フレディの力強いボーカルがすごく発揮されていると感じます。

クイーンというバンドは多彩ですが、フレディのボーカルの表現力もスゴイ。

クイーンの有名曲:輝ける7つの海

Seven Seas of Rhye
クイーン
1974/02/23 ¥250

初期クイーン屈指の名曲で人気曲の「輝ける7つの海」。

クイーンⅡ」に収録されている名曲です。

コロコロ鳴る冒頭のピアノの音で一瞬で心つかまれる曲です。メロディがキャッチーでコーラスもあり、聴きどころ満載。

クイーンの有名曲:愛にすべてを

Somebody To Love
クイーン
1976/11/12 ¥250

華麗なるレース」に収録されている名曲です。

クイーンの音楽の特徴でもあるコーラスが多用されていることで曲の壮大さがすごい。

フレディ・マーキュリーのボーカルを聞かなくてもクイーンのサウンドだとわかる独自性があります。

クイーンの有名曲:キラー・クイーン

Killer Queen (2011 Remaster)
クイーン
1974/10/11 ¥250

シアー・ハート・アタック」収録のヒット曲「キラー・クイーン」。

クイーンの中でもっとも人気の高い曲のひとつですね。

私はこの曲のミュージックビデオが一番好きでして。

フレディ・マーキュリーのこのビデオでのパフォーマンスが色気が合って見入ってしまうんですよね。

ちなみにロジャー・テイラーもこのビデオが一番かっこいい気がします。

クイーンの有名曲:手をとりあって

手をとりあって (2011 Mix)
クイーン
2020/01/15

「華麗なるレース」から。

日本語で書かれたところもあって、日本人としてはやっぱりこの曲は好きになってしまいますよね。

あたたかく優しい曲に癒やされます。

クイーン(QUEEN)の有名曲・代表曲・人気曲<80年代編>

低迷期、ライヴ・エイド、フレディー・マーキュリーの病気。激動の80年代にクイーンが残した名曲を紹介します。

クイーンの有名曲:ブレイク・フリー

I Want to Break Free
クイーン
2018/10/19 ¥250

クイーンとしては後期寄りのアルバムである「ワークス」からの人気曲。

この曲はメンバー全員が女装しているミュージックビデオでも有名です。

女装といえば、クイーンは大のパーティ好きということでも有名で、参加者は女装必須という条件付きのパーティもあったそうです。

クイーンの有名曲:レディオガ・ガ

Radio Ga Ga (2011 Remaster)
クイーン
1984/01/23 ¥250

こちらも人気アルバム「ワークス」に収録されています。

クイーンのドラマーであるロジャー・テイラーが手がけたヒット曲です。

彼の作曲したクイーンの曲の中ではこれが一番有名ではないかと思います。

テレビが人気の時代、ラジオもがんばってほしい・・・というメッセージが込められたクイーン屈指の人気曲。

クイーンの有名曲:地獄へ道づれ

Another One Bites the Dust
クイーン
1980/06/30 ¥250

ザ・ゲーム」に収録されている人気曲です。

初期の前衛さが薄れ、ポップ寄りになったクイーン。

その”ポップなクイーン”として知名度を上げるのに大きく貢献したアルバムでもあります。

シングルカットもされたこの曲は、クイーン最大のヒット曲。

クイーンの有名曲:永遠の誓い

It’s a Hard Life (2014 Remaster)
クイーン
1984/02/27

ワークス」から、「永遠の誓い」。

出だしがかなり印象的ですよね。フレディのパワフルな歌声に一発で引き込まれます。

ピアノの音もきれい。

クイーンの有名曲:ハマー・トゥ・フォール

Hammer To Fall
クイーン
1984/09/10 ¥250

ワークス」に収録されている有名な曲。

クイーンといえばこんなイメージが強いのではないでしょうか。

初期の芸術色強めのころと比較しだいぶポップになりました。

ノリがよく楽しい気分になるヒット曲です。

クイーンの有名曲:リヴ・フォーエヴァー

Who Wants To Live Forever
クイーン
1986/06/02

「カインド・オブ・マジック」から。

どうしてもフレディの病気のことをイメージしてしまい、どういう心情で歌っているんだろうと考えてしまいます。

たとえフレディ自身のことを書いたものではないとしても。

クイーンの有名曲:ワン・ヴィジョン

One Vision
クイーン
1985/11/04

クイーンのサウンドってこうだよね〜という感じがすごくします。

ロックスターであり、ポップスター。誰もクイーンにはなれませんね。

クイーンの有名曲:ア・カインド・オブ・マジック

A Kind of Magic
クイーン
1986/03/17

「ア・カインド・オブ・マジック」から。

バンドの低迷期、メンバー間の確執・・・いろんな苦難を乗り越えてきたんだという開放感がアルバムからは感じられる気がします。

クイーンの有名曲:セイヴ・ミー

Save Me
クイーン
1980/01/25 ¥250

名曲ぞろいの「ザ・ゲーム」に収録された曲「セイヴ・ミー」はクイーンの有名曲のひとつ。

ピアノの音色とともに静かにはじまりサビでぐんっと盛り上がります。

メロディはシンプルですが、それでもクイーン独特の世界が見られます。

クイーンの有名曲:心の絆

Friends Will Be Friends (Remastered 2011)
クイーン
1986/06/02

叙情的なギターサウンドとメロディがたまらない曲。ジョン・ディーコンはクイーンではあまり目立たないんですが、シンプルで美しい曲を書くんですよね。

これはフレディとジョンの共作。

クイーンの有名曲:アンダー・プレッシャー

Under Pressure (feat. David Bowie) [2011 Remaster]
クイーン
1981/10/26 ¥250

クイーンとデヴィッド・ボウイによる「アンダー・プレッシャー」は「ホット・スペース」に収録されています。

個人的にはクイーンの曲の中で一番よく聞いていてお気に入りです。耳に残るベースラインと後半のデヴィッド・ボウイの歌うパートが最高なのです。

ミュージシャン同士のコラボ曲で大成功することはそれほどないのですが、この曲は大ヒット。メッセージ性の強い歌詞とドラマティックな曲展開は鳥肌がたちます。

クイーンの有名曲:フラッシュのテーマ

Flash (2011 Remaster)
クイーン
1980/11/24

映画のサントラをクイーンがやるなんて・・・当時クイーンを見ていた人は驚いたんだろうな。

クイーン多様すぎですね!

収録アルバム「フラッシュ・ゴードン」は映画を見ていないとピンと来ないかも。

クイーンの有名曲:ザ・ミラクル

The Miracle
クイーン
1989/05/22

80年代最後にリリースした「ザ・ミラクル」から。

バンドの危機的な状況を経てのアルバムということもあり、達成感・充実感にあふれているように感じます。

クイーンの有名曲:アイ・ウォント・イット・オール

I Want It All
クイーン
1989/05/02

メロディとサウンドが力強い!

サビの部分は一度聞くと忘れられませんね。

クイーンの有名曲:インビジブル・マン

The Invisible Man
クイーン
1991/10/28

後期のアルバムですが、それでもつねにユーモアを・・・聞く人を楽しませようとする姿勢が感じられるんですよね。面白い曲です。

クイーン(QUEEN)の有名曲・代表曲・人気曲<90年代編>

病と闘いながら収録したアルバムや、死後にリリースしたアルバムからの名曲を紹介します。

クイーンの有名曲:イニュエンドウ

Innuendo
クイーン
1991/01/14 ¥250

ボーカルのフレディ・マーキュリーの死去によりラストアルバムとなったのが「イニュエンドウ」。

自分に残された時間を悟っていたであろうフレディの鬼気迫る歌に圧倒される1曲です。構成、展開が緻密に練られた、まるでミュージカルでもみているかのような世界観があります。

ちなみにフラメンコギターはの部分は、プログレッシブ・ロックバンドであるイエスのスティーヴ・ハウが参加しています。

クイーンの有名曲:輝ける日々

These Are the Days of Our Lives
クイーン
1991/02/04 ¥250

イニュエンドウ」に収録されている人気曲。

この曲のミュージックビデオが、フレディ・マーキュリーが最後に出演したものです。

フレディの晩年というバックグラウンドを鑑みずとも、美しくあたたかい名曲。

クイーンの有名曲:ア・ウィンターズ・テイル

A Winter’s Tale
クイーン
1995/11/06 ¥250

フレディ・マーキュリーがスタジオからジュネーヴ湖を見て書いた感動的な人気曲。

晩年のフレディが湖にみた景色はどのように映ったのでしょうか。

メイド・イン・ヘヴン」はフレディの病気という背景を重ねずに聞くことができません。

クイーンの有名曲:メイド・イン・ヘヴン

Made In Heaven
クイーン
1995/11/06 ¥250

メイド・イン・ヘヴン」はもともとフレディがソロで発表した人気曲。

それをフレディ亡き後にメンバーが演奏をさしかえてアルバムに再収録したのがこの「メイド・イン・ヘヴン」です。

目の前に壮大でクリアな景色が広がるような美しい曲です。

クイーンの有名曲:ショー・マスト・ゴー・オン

The Show Must Go On
クイーン
1991/02/04 ¥250

イニュエンドウ」からの名曲「ショー・マスト・ゴー・オン」。

終始シリアスな雰囲気をまとう曲で、実質「イニュエンドウ」を最後にフレディが亡くなったことを思うと追い詰められたように心が苦しいですね。

晩年のフレディ、魂の叫びを感じます。

クイーンの有名曲:レット・ミー・リヴ

Let Me Live
クイーン
1995/11/06 ¥250

フレディが亡くなった後にリリースされた「メイド・イン・ヘヴン」に収録された泣ける人気曲です。

ドラマーのロジャー・テイラー、ギタリストのブライアン・メイ、そしてフレディの3人でリレー形式で歌う名曲。

フレディの生きたいという願いが切ない。

クイーンの有名曲:トゥー・マッチ・ラヴ・ウィル・キル・ユー

Too Much Love Will Kill You
クイーン
1995/11/06 ¥250

ボーカリストであるフレディ・マーキュリー没後リリースされたアルバム「メイド・イン・ヘヴン」に収録された曲ということもあり、聞くと切ない気持ちになります。

曲調もメロディラインも美しく、そこがよけいに切なさを助長させるようです。

クイーン(QUEEN)の有名曲・代表曲・人気曲まとめ

以上、クイーンの有名曲紹介でした。

クイーンのアルバムはすべてAmazon Music Unlimitedで今すぐ聞くことができます。無料お試し期間もあるので、ぜひ聞いてみてください♪

Amazon Music Unlimitedならクイーンが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら、下記のようにクイーンのオリジナルアルバムが全部聞き放題です。

 

 

「ボヘミアン・ラプソディー」、「ジュエルズ」、「ライブ・エイド」などベスト盤やライブ音源も聞けるのでおすすめですよ~!

 

無料トライアルお申し込みはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを無料体験する