♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

ルネッサンスの「幻想のルネッサンス」と「プロローグ」が私好みのプログレ名盤だった!

ルネッサンス、私以前あんまりピンと来ていないとしゃべったことがあるんですよ。

でもそのときは「燃ゆる灰」というアルバムしか聞いていなかったので、これからほかも聞いてみてかなぁとは言ったんですけど。

で、改めてルネッサンスもうちょっと聞いてみようと思っていくつか聞いたんです。

そしたら「幻想のルネッサンス」というアルバムと「プロローグ」がものすごい良くて。

「燃ゆる灰」が一番好評っぽいのかなと思ってたんですが、上記ふたつが私にはヒットしました。それもクリティカルヒット。

神秘サウンドと人間を超越した天使の歌声・・・これが相乗効果になって天にも昇る心地がしましたね!おおげさかな?笑

でも本当に私はこのふたつが良かった!

Amazon Music Unlimitedなら今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited でも今回紹介するルネッサンスのアルバムが聞けます。

 

30日間の無料お試し期間もあるのでお気軽に聞いてみてください♪

 

無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりませんよ。

 

無料トライアルお申し込みはこちら

Amazon Music Unlimitedを無料お試し登録してフルで聞く

 

ルネッサンスの名盤「幻想のルネッサンス」

[itemlink post_id=”16221″]

なんと神聖な音なんだろうか・・・!

ルネッサンスは「燃ゆる灰」が有名だったのでそっちをさきに聞いていましたが、私「幻想のルネッサンス」のほうが好みです。めっちゃ好きこういう幻想サウンズ!!

2曲目の「Golden Thread」という曲を聞いて惚れました。

一度惚れたらもう終わりですよね、どんどん好きな部分見出そうとして大好きになっちゃう。

ありがたい・・・ありがとうございます。

そうそう、なんかありがたみがあるというと変なんですけど、尊さを感じましたよね「幻想のルネッサンス」には。

キャメルのように曇りない美しさというよりは、初期ピンク・フロイドにありがちな妖しさを含む美しさという感じ。

おおお神秘・・・(ピンク・フロイドの「神秘」じゃないよ)。

でもただ神々しいだけじゃなくて、ぬくもりもある。3〜4曲目なんか心温まりますよ。最後のほうはロックな尖った音もあったりして、バリエーション豊富。

最初の曲なんかはサイケデリックっぽさも感じましたしね・・・。一粒で何度もおいしい。

5曲目はサウンドとボーカルが美しすぎて昇天しそう。女性ボーカルのプログレってあまり聞いたことがないけれど良いもんですね・・・神秘性が加速します。

ルネッサンスの名盤「プロローグ」

[itemlink post_id=”16222″]

ちょ・・・「サウンズ・オブ・ザ・シ―」という曲がヤバイ

なんだこれ・・・ここは天国ですか。そうか、天国ならしかたない・・・。

お願いだから1回だけ「サウンズ・オブ・ザ・シー」を聞いてみてはくれませんか。

これ本当スゴイから。幻想的、神秘的、メロディが最高に甘く美しい。

こういうのがあるから本当音楽って良いもんですね。ああきれいすぎる。

なんでこんなにきれいなの・・・私この神々しい美声に恋をしてしまったかもしれない。

人間離れした神々しさなのに優しさがあって、ふんわりと包み込んでくれる感じ。

というかほかの曲も美しさの権化だし極めすぎ。

はぁ・・・ため息が出る。

「幻想のルネッサンス」と「プロローグ」は神秘的で美しいプログレの名盤だった

燃ゆる灰」があんまりピンと来なくてどうかなと思ったんですけど、なんと「燃ゆる灰」以前のアルバムにハマるといううれしい誤算でした。

あーいい。しばらく「幻想のルネッサンス」と「プロローグ」をループしようと思う。

なんか・・・天国ってどんなところなんだろうという妄想をみんな一度はすると思うんですよね。でも確信した。ルネッサンスみたいな音楽があるところだ!そうにちがいない。

そんな感想を持つぐらいに神々しいんですよ。

[itemlink post_id=”16221″] [itemlink post_id=”16222″]
Amazon Music Unlimitedなら今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited でも今回紹介したルネッサンスのアルバムが聞けます。

 

30日間の無料お試し期間もあるのでお気軽に聞いてみてください♪

 

無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりませんよ。

 

無料トライアルお申し込みはこちら

Amazon Music Unlimitedを無料お試し登録してフルで聞く