今は亡きTwitterアカウントでの話。
きっかけはそこで相互フォローだった人が有名人から反応をもらっていたのを見たことでした。
Twitterってこんな有名人からでもアクションもらえるんだ!
それを見て私が思ったこと、それは・・・
「海外のロックミュージシャンからももしかしたら反応もらえるんじゃ・・・?」
Twitterをしているロックミュージシャンを探した
私は探しました。
私が好きなミュージシャンで、なおかつTwitterを個人でやっているロックミュージシャンを。
それも、宣伝だけのために利用しているのではなく、趣味や生活の一部としてTwitterを楽しんでいる人を。
そして見つけたのが、デイヴィッド・カヴァーデイルとルディ・サーゾ。
ルディにリプをしたい!
デビカバさんとルディはツイ廃だった。
起きている時間はマメにTwitterに投稿していたんです。
でも、デビカバはフォロー0で、リプライへの反応はほぼなかったと思うんですよね。
対してルディは、普通の一般の人への反応も結構していました。
ルディはワンチャンあるかもしれない・・・。
私の中で1位2位を争うレベルで好きなベーシストでもあるし・・・。
でも有名人にツイートなんてしたことないし、もし反応もらえなかったらちょっと悲しいし、勇気がいる・・・。
悩みましたが、どうしても反応がほしいと思い、勇気を出してルディにツイートを送りました。
しかし、ただツイートしても内容によってはスルーされるだろうと思ったので、ルディについてのブログ記事を書くことに。
そのときの記事がこちらなんですが、まあルディがかっこいいと言っているだけの記事で内容はお察しです笑
一応、そのときはイラストも記事に書いていたんですよ。
で、その記事のURLを添付してツイート。
「日本のファンです。あなたについての記事を書きました。」的な内容で。
ルディから反応がきた!!
そしたらなんと!
ルディから!
返信が!!!
そのときのツイートがこちら。
(ツイート内容は拙いにもほどがある英語が恥ずかしくて隠しちゃいました・・・笑)
!!!!!
「サンキュー」というツイートと「いいね」を頂戴しました・・・!
もはや無理やりもらいにいったようなものですが、うれしくてうれしくて。
2日くらいはツイートと「いいね」を見てニヤニヤしていましたね〜。
我ながら気持ち悪いこと笑
機械的な返信と「いいね」をしたのはわかっているんですが、自分のツイートを見たという事実がうれしいんですよね。
そのときのアカウントはもう削除済みなんですけど、スクショにとって大事に保存してあります。
ますますルディのファンに
思い出すとなかなか痛い行動ですね〜!
こんなことをしたのは、後にも先にもこのときだけです。
でも、ほとんど無理やりもらいにいったとはいえ、反応がもらえるとさらにファンになっちゃいますね!
もう二度としないけど、もし有名人から反応がほしいという人は参考までに・・・笑