Vivian,Rudy and some tall dude thoroughly enjoying the glamorous 80’s.Ozzy,Zakk,GnR,Metallica,Metal bands, everybody indulged.That’s why it’s called ‘Showbusiness’ and not ‘looking pissed off in a wrinkly T shirt with a woollen beanie on your depressed head-business’.???????????????? pic.twitter.com/kRAaA4OAU9
— adrian vandenberg (@Adriandenberg) 2018年7月20日
ルディ・サーゾ(Rudy Sarzo)はキューバ出身のベーシスト。
ルディサーゾはクワイエット・ライオット、オジー・オズボーン、ホワイトスネイクでの活動が有名です。
最近ではクリス・インペリテリやマイク・ヴェセーラとともにアニメタルUSAに参加しアニメソングをメタル風にアレンジしたアルバムをリリースしました。
ルディ・サーゾ(Rudy Sarzo)のここが好き!華やかなパフォーマンス
Sweet Dreams Rock and Roll Children ???????????????????? pic.twitter.com/qjFFKslErM
— Rudy Sarzo (@rudysarzo) 2018年8月24日
Sweet Dreams Rock and Roll Children ???????????????????? pic.twitter.com/6zhMSfk0XE
— Rudy Sarzo (@rudysarzo) 2018年8月23日
ベーシスト、ルディ・サーゾの魅力は華やかなパフォーマンスに尽きます!
ベースってロックバンドの中ではちょっと地味めなポジションだと感じる人も多いと思います。やっぱり、ギタリストやボーカリストが目立ちますよね。
しかしルディ・サーゾは花形なギタリスト以上に華やか!
かっこよく色気あるルディサーゾのパフォーマンスは見入ってしまいます・・・いや、魅入ってしまいますね。
ベースを叩くように弾いたり、髪を振り乱しまくり腰くねくねさせまくりという悩ましい動きがたまりません!パフォーマンスがいちいち変態的です!でもそこがいい!
ルディ・サーゾ(Rudy Sarzo)のクワイエット・ライオット(Quiet Riot)時代
34 YEARS AGO TODAY ON MARCH 1ST 1984 QUIET RIOT RELEASES THE SINGLE “PARTY ALL NBIGHT” FROM THE CONDITION CRITICAL RECORD. pic.twitter.com/zsRfEnms8b
— QUIET RIOT (@QUIETRIOT) 2018年3月1日
25歳で飛行機墜落による悲劇的な死を遂げたギタリスト、ランディ・ローズを中心に結成されたクワイエット・ライオットのベーシストとしての活動が、ルディ・サーゾの音楽の原点。
一度クワイエット・ライオットを脱退しオジー・オズボーンバンドを経ての復帰後、「メタル・ヘルス(Metal Health)」のアルバムをクワイエット・ライオットはリリースしました。亡くなったランディ・ローズに捧げたアルバムです。
ルディ・サーゾとランディ・ローズは親友であり盟友だったようです。今もルディ・サーゾはランディ・ローズの誕生日を忘れずに祝福しており、ランディの命日にはランディを偲んでいます。ランディ・ローズという儚いギターヒーローとの出会い、活動は後のルディにとっても良い刺激で最高の経験、思い出となったのではないでしょうか。
ルディ・サーゾ(Rudy Sarzo)のホワイトスネイク(Whitesnake)時代
🙂 https://t.co/DAZfrofffk pic.twitter.com/PsUlIXLpMv
— Whitesnake Official (@Whitesnake) 2018年8月15日
そしてルディ・サーゾはクワイエット・ライオット、オジー・オズボーンでの活動を経てホワイトスネイクに加入します。
クワイエット・ライオット時代は暗い色だった髪が金髪になり華やかに。ホワイトスネイクは初期は渋めの大人のブルースロックという感じでしたが、徐々にキラキラゴージャス路線になっていきます。
派手系になったホワイトスネイクには、ルディ・サーゾの華やかな見た目やパフォーマンスがまた映えるのです。ルディ・サーゾが一番ルックス的にもキャリア的にも一番輝いていたときだと思います。めちゃくちゃかっこいいです。
ルディ・サーゾ(Rudy Sarzo)とアニメタルUSA(ANIMETAL USA)
@Smashie1 Chicks dig creepy clowns:0) pic.twitter.com/2C7tH6jjv3
— Rudy Sarzo (@rudysarzo) 2016年10月6日
“光より速いソロ”クリス・インペリテリ、”歌うマーシャルアンプ”マイク・ヴェセーラ、“重力より重い低音”ルディ・サーゾ、“工事現場よりうるさいリズム”ジョン・デッテの4人でアニメソングのメタルアレンジ曲でアルバムをリリースしています。
キャッチフレーズのようなのをつけられているのも面白いですね。
個人的にはこういうお祭り的な企画は面白いので大好きです。
おわりに
ルディ・サーゾのベーシストらしからぬ派手、華やかなパフォーマンスは本当にかっこいいです!とくにホワイトスネイク時代のルディは色気ありキラキラ感満載。ヘヴィ・メタル出身のルディの弾き方にはくぎ付けになってしまいますね。
ルディ・サーゾは現在、ベーシストとしての活動はもちろん、動物の権利を主張する運動やCGアーティストなど、多岐にわたる活動をしています。
かっこいい華やかなルディサーゾ。ベーシストとしてのルディ・サーゾの活躍をこれからも期待したいです!