♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

傀異討究を参加要請でやる。良い狩りカオスいろいろ

傀異討究クエストはほぼソロかロビーでのマルチしかしてきませんでした。

ですがソロだとモチベが出ないし、ロビーは気合とまとまった時間が必要なので、気軽にできる参加要請でやってみることに。

野良の環境を知るのも楽しいですしね!味変的な感じで行ってみました。

傀異討究を参加要請でやる〜良い狩り編〜

まずは良かったなと思った狩りの思い出。

慣れた人が揃いサクサク

ラージャンとドスフロギィでした。

みんな結構ランクが高かったこともあり、移動も戦闘もサクサクで良い感じでしたね。

でも何よりも良いと思ったのは、参加時に挨拶をしたらスタンプで返してくれたこと。

返してくれることあんまりないから嬉しい〜!

良い感じのメンバーだと、シビレガスガエルを置かれて麻痺状態になったとしてもそれすら楽しい。

まあ、猟具生物を置くときの定型文を見て避けられなかった私が悪いですが。笑

ほぼ近接パーティのディアは楽しい

爆弾持って行ってない私。研いでごまかす

ディアブロスとバゼルギウスのクエストがガンナーに一時期人気だったというのを噂で聞いていたので、ちょっと参加要請で貼りづらいなと思っていたディアブロス単体クエスト。

私は近接なので、ガンナー3人に囲まれたらちょっとお荷物感すごくて気まずいんですよね。笑

でもまあ私がホストだったら気にしなくてもいっか!ってことで貼ってみた。

そしたらライトボウガンがひとりいたくらいで、あとは近接でしたね。

使い忘れたオニクグツ。太刀だとカウンターばっか意識しちゃって存在を忘れてしまう

スラアクの人がお上手だったこともあり、サクッと終わりました。

乙った方こそいたけれど、みんな移動も戦闘もこなれた感じで良かったですね。

スタンプ飛び交うと楽しい

回復薬ゴリ押ししすぎてちょっと危なかった笑

私ランス、ほかの方は笛、片手剣、操虫棍という近接の中でもあまり見ない組み合わせ。

しかもそのうちのふたりは開幕と討伐後に挨拶くれたし、すごく気持ちの良い狩りでした。

これロビーでもそうなんですけど、スタンプor定型文の有無でこっちのモチベーションも変わってくるんですよね。

返してくれたらうれしくなって粉塵とか罠類とか使っていつもより頑張ろうって思う!

参加要請は無言が普通だから、スタンプがあると楽しいですね。

クエストに入った瞬間クリア

クエストに入った瞬間クリアしたので申し訳なく剥ぎ取りに行かずにいると、ホストの方が剥ぎ取りにおいでと言ってくれたチャットログ。

結局向かう途中で時間切れになりましたが、あたたかいな〜とほっこりした瞬間でした!

たま〜にこういうときにスタンプや定型文で「素材持っていってください」って感じで言ってくれる人がいるんですよね。

討伐直前に参加したらキックされた〜って話も聞いたりするから、良い人に出会えたときはうれしくなりますね。

でも、こういう討伐直前のクエストにマッチングさせるのはダメだと思う!笑

傀異討究を参加要請でやる〜カオス編〜

次は、野良だしいろいろあるなと思ったカオスな狩り。

誰も来ない

参加要請出しても誰も来なかった!

自分がホストのときは鳥集めしているときに誰か来たらいいな〜って気持ちでやるのですが、鳥集めしている時間どころか最後まで来なかった。笑

レベル110台だったと思うんですが・・・タイミングが悪かったのかも。

疑わしきは戦闘参加者の利益に

サボりじゃなくて参加意欲があったのならごめんね

この画像の4人がそろうまでに、ひとりキックしました。

ちょっと不審な動きをしていたからです。

最初は鳥集めをしているのかなと思ってたんですけど、なぜか同じエリア(7番あたり)でウロウロしていて。

鳥集めなら同じエリアにとどまることってありませんよね。

少ししたらヤサカラス出現のアラートが出て、今度はそれを追いかけ始めたんですね。

結局捕まえられないまま戦闘エリア付近に来たので、そのまま合流するかなと思いきや。

なぜかサブキャンプにファストトラベル。そして上の方に向かいだしたので、そこで戦闘意思なしとみなしてキックしました。

参加〜私がキックするまでは3分くらい。判断が早いかどうかは人それぞれでしょうが、まあ今回は私がホストだったので私の裁量で・・・

難しいところだけど、個人的には何も言わないまま3分合流しないと怪しいと思うかな〜

仮に鳥集めしていたとしても3分は長いと思うし。正直2分でも長いと思ってる・・・

スタンプなり定型文で集める旨を伝えてくれたら、多少遅くても気にしないんだけどな。

15分経過しているのに1体も狩猟していない

クエストに入ると時計が15分進んでいたのでやばい!終わっちゃう!!と思ったら、まだ2体とも終わってなかったやつ。

しかもホストの人もまだ1体目に向かっている途中っぽいから、1体目も始まったばかりだったんじゃないでしょうか。

だいたい2体クエストだと10〜15分くらいで終わることが多いかと思いますが、倍かかっていました。

たぶん、ホストは誰かが入ってくるまで戦わずに待っていたんでしょうね。

結局10〜15分後に参加者が集まったから、そこから戦闘開始してこれだけ時間がかかったのかな。

フルバレットファイア×12

討究レベルが低いキャラでやっていると入るクエストも全部低レベルだからか、面白い場面に遭遇しやすいかも。

このクエストでは、ホストがずっとフルバレットファイアをやっていました。観測できた限り12回はやっていた。

サンブレイク初期ではよく見た光景でしたが・・・最近はおそらく誤爆で見かけるくらいだったフルバレットファイア。

そして当たり前のようにダウン時は頭を狙ってくるっていう。笑

スロットに装飾品がついてない

別に普段は人の装備なんて見ないのですが、ライトボウガンの方の挙動が気になってちょっと覗き見してみました。

そしたらスロットに装飾品がはまってなかった・・・!もちろん防具にもなしでした。

ま〜〜これが初モンハンの人ならしかたないのかな???

私も2ndGのころはスキルなんてまったくわかっていなかったしなぁ・・・

護石も初期にもらうやつをつけているっぽいし・・・早めに気づけたらいいですね。

小タル爆弾投げつけ

クエスト終了後、ホストがひとりの方に何度も小タル爆弾を投げつけていました。

投げられていた人は別におかしなことはしていなかったから、ちょっと可哀想でしたね。

グッドが送られていないことに不満を抱いたから爆弾を投げつけたのかも(投げられていた人からはグッドがなかった)??

まあ、こればっかりはグッド機能が悪いですね。なんでこんな機能つけたんだろう。笑

傀異討究を参加要請でやって感じたこと

傀異討究を参加要請でやってみて私が感じたことはこんな感じ!

  1. ロビー立ててやる野良マルチと参加要請でのそれは全然違う
  2. 開幕は鳥集めする人が多い
  3. 野良はわちゃわちゃを楽しむためにいくもの

1に関しては全然違うなと思った!

ロビーでやるときはだいたいフレンド込みというのもあるけど、部屋に制限をつけられることが大きいでしょうね。上手な人がそろいやすいです。参加要請は制限なしだから本当にいろいろ

2については、結構みんな鳥集めるものなんだなと思いました。

私は自分がホストのときは人待ちついでにゆっくり集めるけど、参加者として入るときは近場の鳥2〜3取ってすぐ向かうタイプ。

正直供応があるからほぼ直行で問題ないと思っているけど、人によってはろくに集めない人が地雷だったり・・・しっかりめに集める人が地雷だったりするから難しいところ。

そのときの雰囲気に合わせるのがおそらく正解。笑

3について。参加要請での野良は、当たり前だけど効率よりわちゃわちゃすることを楽しむ目的で行くのが良いですね。

自分にとっての普通が相手にとってはそうじゃないんだから、暴言放置妨害行為でない限りは寛容になって楽しむのがいいなって思います。

そうそう!ライズ時代に私が立てたロビーで、私が貼ったクエストでモンスターを捕獲したら!途中で入ってきた人が「捕獲嫌い」って言って爆弾投げてきたことあったの思い出した!笑

私モンハンで捕獲するか討伐するかなんて気にしたことないんですけど、ライズ以降なんか捕獲を嫌う人が増えた?印象があります。

こういうのももう良い悪いとかないじゃないですか。素材排出率の差があったとしても、私的にはささいなこと。各々の考え方の違いですね。

まあ捕獲か討伐か問題は例ですが、こういうことをいちいち気にしていたら野良マルチは楽しめないなと思います。

寛容に。心にゆとりをもってやるのが野良を楽しむ秘訣。