春の暖かい日差しに包まれる季節。
聞きたくなるのは柔らかく明るいあたたかなロックですよね。
今回は春の季節におすすめなロックの名曲を紹介します。
Amazon Music Unlimited なら6500万曲以上が聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
スマホやパソコンでいつでも音楽が楽しめて便利ですよ!
無料トライアルお申し込みはこちら
春に聴きたい洋楽ロック:Bitter Sweet Symphony
Bitter Sweet Symphony
ザ・ヴァーヴ
1997/09/29 ¥250
イギリスのロックバンド、ザ・ヴァーヴの「Bitter Sweet Symphony」。
前奏から一瞬で引き込まれてしまうザ・ヴァーヴの名曲です。
なんだかマネしたくなるようなミュージックビデオともにとても好きな楽曲ですね。
春に聴きたい洋楽ロック:Pretty Boy Floyd
Pretty Boy Floyd
ザ・バーズ
1968/08/30 ¥200
アメリカのロックバンド、ザ・バーズの楽曲「Pretty Boy Floyd 」。
牧歌的で、のどかな懐かしい雰囲気がする曲です。
爽やかで心地よいリズムとサウンドが気持ち良いですね。
平和で気持ち良くって、本当バーズのカントリーロック曲すごく好きなんです。
春に聴きたい洋楽ロック:Alright
Alright
スーパーグラス
1995/05/15 ¥250
スーパーグラスの名曲「Alright」。
少し懐かしさを感じるレトロっぽさもありながら、明るくて陽気な楽しい曲です。
思わず口ずさみたくなりますね。なんとなく可愛らしい雰囲気もいいんですよね。
春の晴れた日にぴったり。
春に聴きたい洋楽ロック:Watching and Waiting
Watching and Waiting
ムーディー・ブルース
1969/11/21 ¥250
プログレッシブ・ロックバンド、ムーディー・ブルースの楽曲「Watching and Waiting」。
プログレッシブ・ロックというと難しくて聞きにくいイメージがあるかもしれませんが、この曲のようにあたたかくて優しい楽曲もあります。
癒される曲です。
春に聴きたい洋楽ロック:Take Me Home, Country Roads
Take Me Home, Country Roads
ジョン・デンバー
1971/04/01 ¥200
日本でもなじみあるジョン・デンバーの代表曲「Take Me Home, Country Roads」。
ジブリ映画「耳をすませば」の影響で、日本では聞いたことがない人はいないかと思います。
名曲だといっておすすめするのがおこがましいレベルで名曲ですね。
春に聴きたい洋楽ロック:Strawberry Swing
Strawberry Swing
コールドプレイ
2008/06/12 ¥250
コールドプレイの有名曲「Strawberry Swing」。
個人的に、コールドプレイは春というよりは梅雨のような少し湿度高めのイメージがあります。
が、この曲は冬から春への移り変わりの雪解けをイメージを思い浮かべてしまいますね。
可愛らしくも感じられます。
春に聴きたい洋楽ロック:Sowing The Seeds Of Love
シーズ・オブ・ラヴ
ティアーズ・フォー・フィアーズ
1987/08/21 ¥250
ティアーズ・フォー・フィアーズの楽曲「Sowing The Seeds Of Love」。
サビの歌声とメロディラインの心地よさが春にぴったりです。
楽曲後半の展開もすばらしくて、明るい気持ちにさせてくれますね。
春におすすめの洋楽ロック:I Would Love To
I Would Love To
スティーヴ・ヴァイ
1990/06/22 ¥200
ギタリスト、スティーヴ・ヴァイの楽曲「 I Would Love To」です。
歌詞はありませんが、華やかで可愛らしいサウンドで聞いていると楽しくなってくる曲。
ミュージックビデオもユニークでおすすめです。