そう思うのは私だけでしょうか・・・
スウェードと河村隆一さんを交互にずっと聞いているとゲシュタルト崩壊的な感じでどっちがどっちだかわからなくなってしまう。
リアルで言っても伝わらないので、ここにひっそりとスウェードと河村隆一さんがとても似ているんだということを主張しておきます。
スウェードと河村隆一の歌い方似すぎ問題
いやいやそんなそっくりなわけないじゃん。
そんな方はまず聞いてみてください。
こちらはスウェードの曲。
良い曲ですね。軽快なギターと癖の強いボーカルが良いんです。
河村隆一さんがわかる方なら、ここで「ああ、わかる」となるはず!
お次は河村隆一さんの曲。
どうですか。似ていませんか?
スウェードをマイルドにした感じですかね。
ここでもう一度スウェード。
声を引く感じで歌うところも似ていますね。
声質が似ているというよりも、声の出し方が似ているように思います。
ナルシストっぽい感じが似ている?
なんていうんですかね、ほんのりナルシストを感じる歌い方というか。
自分に酔いながら歌っている姿が容易に想像できてしまう感じというか。
声が似ているのではなく、歌声の出し方が似ているんですよね。
たとえば、普通なら「ふー」と歌うところを「んぅふううぅん」というような感じ。
スウェードとLUNA SEA、ほかにも共通点が
軽くスウェードと河村隆一さんが在籍したバンドLUNA SEAを調べてみたら、ほかにも共通点がありました。
スウェードが結成されたのは1989年。そしてデビューしたのは1992年。
対してLUNA SEAが結成されたのも1989年。メジャーデビューは1992年。
なんと結成された時期もデビュー時期もほぼ同じだったんですよね。
そしてさらに両者ともに一度はバンドを解散していて、2010年にどちらも再始動していたという歴史も似ています。
まあ、星の数ほどあるバンドですから、歴史が似ていることも珍しくはありません。
しかし、バンドの辿った歴史から歌い方まで似ているなんて、そんなにないんじゃないでしょうか。
スウェードと河村隆一を聞き続けるとどっちがどっちだかわからなくなる
どっちがどっちかわからなくなるは言い過ぎですが、交互にずっと聞いていると本当「あれ、今どっちを聞いているんだっけ」とふと思ってしまう瞬間があります。
なかなか面白いので、ぜひスウェードと河村隆一さんの曲をずっと聞き続けてみてください。