ビートルズ(The Beatles)はイギリス出身のもはや説明不要のロックバンド。
しかし若い世代だとアルバム単位で聞いたことがある人は多くないと思います。聞こうとしても、アルバムが多いからどれが良いのかわからない・・・。
ということで今回は、ビートルズを初めて聞く人におすすめのアルバム、名盤を名曲とともにランキング形式で紹介します。

Amazon Music Unlimited ならビートルズの名盤が聞き放題です!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
上記ラインナップからわかるようにビートルズの名盤がすべて楽しめます!通勤・通学どこでもビートルズが聞き放題でおすすめ!
7月16日まで4か月99円の超お得なキャンペーン実施中です!この機会にたくさん音楽を聞いてみましょう!
無料トライアルお申し込みはこちら
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第8位:プリーズ・プリーズ・ミー
[itemlink post_id=”5014″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]世界を熱狂させたビートルズの記念すべきデビューアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」。
アルバムとしては小さくまとまっている感はあります。
カバー曲も多く含まれているので、ビートルズの表現力や見たことない側面が見えてくるのもこのアルバムの良いところ。
世界中にビートルズ旋風を巻き起こしたビートルズ・・・20歳そこそこの若者がやってのけるのだからすごいです。
ビートルズの名盤「プリーズ・プリーズ・ミー」からイチオシ曲
Please Please Me
ビートルズ
1963/01/11 ¥250
デビューアルバムはカバー曲も多いですが、やはりイチオシはオリジナル曲で有名な「Please Please Me」。
ビートルズの楽曲のキャッチーさ、誰もが口ずさみたくなるようなポップなメロディの原点です。
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第7位:ヘルプ!(4人はアイドル)
[itemlink post_id=”5502″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]ビートルズの5枚目のアルバム「ヘルプ!(4人はアイドル)」。
軽くキャッチーな曲調とは反対に、想像以上に加熱する人気に戸惑い自分たちの音楽を見失い助けを求めるジョン・レノンの心情を込めた悲痛な一面も持ち合わせた名曲「ヘルプ!」が収録されています。
「4人はアイドル」という邦題でリリースされていたことからもわかるように、当時はアイドル的人気も得ていたそうです。
ビートルズの名盤「4人はアイドル」からイチオシ曲
Help!
ビートルズ
1965/07/19 ¥250
ビートルズの誰もが知る有名曲ですね。
世界でもっともカバーされている曲が「Yesterday」だそうです。
このことからもこの曲が世界中、時代関係なく愛されていることがわかりますね。この曲を作ったポール・マッカートニーはやっぱり偉大です。
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第6位:ア・ハード・デイズ・ナイト
[itemlink post_id=”5503″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]アルバムと同タイトルの映画(ビートルズのメンバーが出演)と一緒に楽しみたいアルバム「ア・ハード・デイズ・ナイト」。
ビートルズが音楽面だけでなくルックス、ファッション面でも影響力を持つバンドであることがわかります。
ビートルズの名盤「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」からイチオシ曲
A Hard Day’s Night
ビートルズ
1964/07/10 ¥250
どちらもテレビなどで頻繁に耳にしますね。
ほかの楽曲も1~2分程度のコンパクトなものばかりなのでさらっと聞けてしまいます。
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第5位:ラバーソウル
[itemlink post_id=”5504″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]当時ビーチ・ボーイズに多大な影響を与えたアルバムとしても有名なアルバム「ラバーソウル」。
このアルバムに影響されてビーチ・ボーイズもまた名曲ばかりの名盤である「ペット・サウンズ」を発表したことからも、「ラバーソウル」の強力さがわかるのではないでしょうか。
これまでのビートルズのポップミュージックとは異なる表現で、ビートルズの分岐点ともいえる名盤。
ビートルズを知るには聞いておきたいアルバムです。
ビートルズの名盤「ラバーソウル」からイチオシ曲
Norwegian Wood (This Bird Has Flown)
ビートルズ
1965/12/03 ¥250
ビートルズのメンバーそれぞれが楽曲づくりに熱意を持ち意欲的に取り組んだラバーソウル。
インドの民族楽器であるシタールを導入しました。ビートルズのすごいところのひとつに、“これまでの常識にとらわれない”ところがあります。
民族楽器を取り入れるということは当時斬新だったんです。でもビートルズが取り入れると、それをきっかけにほかのミュージシャンもそれに倣うわけです。柔軟な発想でなんでもやってしまうのがビートルズのすごいところです。
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第4位:サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
[itemlink post_id=”5505″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]ビートルズがロック界の王者であることを決定的にしたロック史上最高の名盤のひとつ「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」。
ロック史上最高の名盤といわれるのは、そのアルバムのコンセプトと個性的なアートワークが大きな理由ですね。
実際楽曲ははじめと終わりにペッパー軍曹の楽団をテーマにした曲を置いていますが、それ以外は寄せ集め的な曲。ですが発想のユニークさとセンスが最高なのです。
ビートルズの名盤「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」からイチオシ曲
A Day In the Life
ビートルズ
1967/06/01 ¥250
先ほど述べましたように、このアルバムはコンセプト・アルバムです。
1曲1曲を真剣に聞くというよりは、アルバム全体を通して楽しむのがおすすめですが、「A Day In the Life」は美しい旋律で名曲です。
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第3位:アビイ・ロード
[itemlink post_id=”5506″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]ビートルズの実質的なラストアルバム「アビイ・ロード」。
このころはメンバー同士の関係性が悪化しバンド内には緊張感があったようです。
しかし、それが功を奏したのかメンバーの個性が主張する形になりました。佳曲ぞろいでビートルズの最高傑作として名前を挙げる人も多いです。
ビートルズの名盤「アビィ・ロード」からイチオシ曲
Come Together
ビートルズ
1969/09/26 ¥250
メドレー形式の曲構成もさることながら楽曲のクオリティが高い。
ジョン・レノンの歌うこの「カム・トゥギャザー」やジョージ・ハリスンの「サムシング」などパンチの効いたビートルズを代表する名曲がそろっています。
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第2位:ザ・ビートルズ
[itemlink post_id=”5507″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]メンバーが分裂状態の中で誕生した「ザ・ビートルズ(ホワイトアルバム)」。
その真っ白のアルバムジャケットから”ホワイト・アルバム”とも呼ばれます。
険悪ムードのビートルズがリリースしたということで曲は寄せ集め的。そこが賛否両論を呼ぶ結果になりましたが、オアシスのノエル・ギャラガーが最高傑作と絶賛するように、ミュージシャンからの評価は高いです。
ビートルズの名盤「ザ・ビートルズ」からイチオシ曲
Ob-La-Di, Ob-La-Da
ビートルズ
1968/11/22 ¥250
寄せ集めということで統一感がないとしばしばいわれます。
しかしそのぶんユニークでメンバーの個性が発揮されていて案外バランスが良いんじゃないかと思います。
ビートルズのおすすめ名盤ランキング第1位:リボルバー
[itemlink post_id=”5633″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]完成度、影響力、革新性どれをとっても完璧な名盤中の名盤「リボルバー」。
とくに革新性はほかのアルバムから見ても群を抜いていて、チベットで唱えるダライ・ラマのお経のような歌声をスタジオで表現したり、テープを使ってカモメの鳴き声を再現したり。アイデア豊富なこのアルバムは、彼らの試行錯誤の結果です。
彼らの才能はもちろんですが、なんでも試してみる精神、努力もあったんです。
ビートルズの名盤「リボルバー」からイチオシ曲
Eleanor Rigby
ビートルズ
1966/08/05 ¥250
「Eleanor Rigby(エリナー・リグビー)」は本当に美しい曲で、ポール・マッカートニーのセンスがもっとも光る曲のひとつ。ビートルズの表現力の幅広さ、発想の豊かさには驚かされます。
ビートルズの中でも評価の高い名曲です!
Amazon Music Unlimited ならビートルズの名盤が聞き放題です!
7月16日まで4か月99円の超お得なキャンペーン実施中です!この機会にたくさん音楽を聞いてみましょう!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
上記ラインナップからわかるようにビートルズの名盤がすべて楽しめます!通勤・通学どこでもビートルズが聞き放題でおすすめ!
無料トライアルお申し込みはこちら
ビートルズのおすすめ名盤まとめ
ビートルズのおすすめアルバムを紹介しました。ロック界での影響力は間違いなくNo.1。ぜひ聞いてみてください。
個人的には「リボルバー」が、革新的な面と楽曲のすばらしさという面からみて最高傑作だと思っています。
とりあえず名曲だけ聴きたい場合は、ベスト盤から入るのもおすすめです。

おすすめは赤盤と青盤です↓
[itemlink post_id=”4447″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る] [itemlink post_id=”4448″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る]