アメリカのロックバンド、ザ・カーズ。
誰もが知る80Sのヒット曲もあるのに、いまいち日本にいると知名度の低さが気になるところです。
そんな私も、母親の影響で知るまでは存在を認識していなかったわけですが・・・。
でも一度関心を持つとハマるまでは早かったですね。ベンジャミン・オールの美しい容姿をきっかけにバンド自体に興味を持ったわけですが、なんといっても曲が良い!
なんでしょうね、あの懐かしいポップな感じ・・・世界観にはまりました。
1stアルバムからすべて集めて聞きまくりましたね。2011年リリースの作品は1〜2度聞いたきりですが。
こんな感じで↓ザ・カーズは映像作品まで見まくりましたよね。
リック・オケイセックが亡くなったときは改めて映像を見て、偉大なバンドだったんだなと再認識しました。
ということでここではザ・カーズが好きな私がおすすめアルバムを紹介したいと思います!
ザ・カーズ名盤ランキング第1位:「ハートビート・シティ」
ザ・カーズを聞いてきた人からしたら、「やっぱりな」という感想が出るでしょう。
でもしかたない、これがザ・カーズ最強のアルバムなんですもん!一位は譲れません笑
1983年にリリースされた「ハート・ビート・シティ」は、カーズ史上もっとも商業的成功をおさめた名盤なんです。
ポップさを極めた80Sの名盤です。これが退屈ならもう何も聞けません!笑
とりあえず「ハートビート・シティ」聞いておけば間違いなしです。
実際にミュージックビデオを見れば最優秀賞に疑問を持つかもしれません。しかし、最優秀賞の候補としてマイケル・ジャクソンの「スリラー(Thriller)」もあったそうですから、それを押しのけての受賞と思うとすごいと思いませんか?
You Might Think
ザ・カーズ
1984/03/13 ¥250
映画「カーズ」にも使われていましたね。
映画で使用されていたのはウィーザー(Weezer)によるカバーのほうですが!
でもウィーザーのカバーめっちゃ良いですよ。ぶっちゃけカーズより好みではありました。
Drive
ザ・カーズ
1984/03/13 ¥250
ベンジャミンの甘いボーカルと切ない曲調、モノクロの世界がゆっくり色づいていくミュージックビデオ・・・すべてが美しすぎる!!
あ、ちなみに私はこのミュージックビデオのベンジャミン・オールに一目惚れしてザ・カーズに興味を持ちました笑
このときすでに40歳手前なんですよ・・・信じられますか・・・。
>>Amazonで見る
ザ・カーズ名盤ランキング第2位:錯乱のドライヴ
ポップすぎるのは苦手・・・という人におすすめなのが、ザ・カーズのデビューアルバム「錯乱のドライヴ」。
80年代のザ・カーズとは違い、なかなかロックテイスト強めなんですよ。ポップさのかけらもありません。
そんな「錯乱のドライヴ」の何が良いかっていうと、楽曲の良さにありますね。
聞きこむほどに癖になる曲が多くて。
また80年代のザ・カーズとは違うハードな一面が見られるのが良いんです。ハードといっても、メロディはキャッチーなものが多くて親しみやすいですけどね!
Just What I Needed
ザ・カーズ
1978/06/06 ¥250
「燃える欲望(Just What I Needed)」をきっかけにカーズはロックスターへの道を歩みはじめます。
Bye Bye Love
ザ・カーズ
1978/06/06 ¥250
ちょっとダークな雰囲気が良くないですか?
>>Amazonで見る
ザ・カーズ名盤ランキング第3位:キャンディ・オーに捧ぐ
ちょっぴり色っぽいアルバムジャケットで、当時ドキドキしながら購入した人もいるんじゃないかなと推測します笑
そんなアルバムの肝心の中身はというと・・・傾向としてはさきほど挙げた「錯乱のドライヴ」と似た雰囲気を感じます。
ポップさよりもロック色強めの印象ですね。
でも、「錯乱のドライヴ」よりはザ・カーズのポップさが出てきた感じ。
ザ・カーズを代表する「レッツ・ゴー」なんかそれがよく出てます。
Let’s Go
ザ・カーズ
2009/07/03 ¥150
ザ・カーズのポップさの原点なんじゃないかなぁと個人的には感じます。
「キャンディ・オーに捧ぐ」以降のザ・カーズは、「レッツ・ゴー」のようなポップな方向性に磨きをかけていきますからね。
「レッツ・ゴー」、私はザ・カーズの曲の中では一番好きかもしれない。ベンジャミン・オールの激甘すぎるボーカルが好きすぎる。
Candy-O
ザ・カーズ
1979/06/01 ¥250
怪しげな雰囲気が色っぽい曲で好き。「バイ・バイ・ラヴ」と似た雰囲気がありますね。
>>Amazonで見る
カーズ(TheCars)の名盤を聞こう!
ザ・カーズ良いですね。全部聞いてきましたが、今でもよく聞くのがここに挙げた3枚のアルバムです。
「ハートビート・シティ」はファンもそうでない人も認める80年代の名盤だと思うので、ロックファンはおさえておいて損なしですよ〜。