アイルランド出身のロックバンド、シン・リジィの名曲・代表曲をこの記事では紹介しています。

Amazon Music Unlimited ならシン・リジィが聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
ラインナップが充実していますよ。通勤・通学、寝る前に流しても良いですね!
無料トライアルお申し込みはこちら
シン・リジィの名曲・代表曲
オネスティー・イズ・ノー・エクスキューズ
Honesty Is No Excuse
シン・リジィ
1971/01/01 ¥250
収録アルバム
個人的にとても好きで、シン・リジィ初期の名曲だと思います。
シン・リジィはハードロック期が至高なんですが、初期のブルースロック時代もかなり良いんです。
ギターとフィルの甘いボーカルも堪能できておすすめ。
むしろフィルの歌声だけでいったら、こういうしっとり系が似合うと思います。
ウィスキー・イン・ザ・ジャー
Whisky In the Jar (Full Length Version)
シン・リジィ
1973/09/21 ¥250
収録アルバム
癖強めの歌い方と、それとは真逆の爽やかサウンドのギャップが特徴的な名曲。
音だけ聞いていたら、ほんとカントリーっぽさを感じるほど爽やかな心地よいメロディなんです。
でもボーカルは個性的。中毒度高いです。
それでも君を
Still In Love With You
シン・リジィ
1978/06/02 ¥250
収録アルバム
フィルの歌声って、少し土っぽさがあると思うんです。
だからあまり声自体にオシャレさはないんですけど、でも不思議とおしゃれなサウンドには合うんですよね。
ロザリー
Rosalie
シン・リジィ
2011/12/12 ¥150
収録アルバム
1回聞いただけで耳にこびりつくギターリフがとくに最高です。
初期に比べてもだいぶ音が洗練されていて聞きやすいですし、ほかの曲もつぶぞろいなので「ファイティング!!」おすすめです。
ヤツらは町へ
ヤツらは町へ
シン・リジィ
2001/01/01 ¥-1
収録アルバム
ああ、かっこいいですね。
ヘヴィな音なんですが、それでもメロディはキャッチーだから聞きやすいんですよね。
私がシン・リジィで一番聞いている曲はだぶんこれ。めっちゃテンション上がります。
ヤツらはデンジャラス!!
ヤツらはデンジャラス!!
シン・リジィ
1996/02/09 ¥250
収録アルバム
前奏からわかる名曲感!
アップテンポなリズムと心地よいギターが印象的で、めっちゃかっこいいです。
これを聞けば「ブラック・ローズ」がシン・リジィの最高傑作だとよく言われる理由がわかります。
脱獄
脱獄
シン・リジィ
1996/02/09 ¥250
収録アルバム
ギターリフが気持ち良くってカッコイイ。
やっぱりシン・リジィはこういうヘヴィなサウンドの楽曲が良いです。
アリバイ
アリバイ (Extended Version)
シン・リジィ
1991/01/01 ¥250
収録アルバム
激しさは十分、でもキャッチーだから親しみやすい。
あんまり激しすぎると拒否反応出る人もいると思いますが、シン・リジィの場合はメロディが良いから聞きやすいんですよね。
サラ
サラ
シン・リジィ
1996/02/09 ¥250
収録アルバム
「ブラック・ローズ」からの名曲「サラ」。
このアルバムの中の曲は神がかっているんですけど、個人的に「サラ」がかっこよくきれいでもあり好き。
甘い言葉に気をつけろ
甘い言葉に気をつけろ
シン・リジィ
1996/02/09 ¥250
収録アルバム
わりとポップで親しみやすいシン・リジィの名曲。
フィルの甘めの歌声と体に気持ち良いサウンドが特徴的ですね。
サンダー・アンド・ライトニング
サンダー・アンド・ライトニング
シン・リジィ
1996/02/09 ¥250
収録アルバム
シン・リジィ最後のスタジオアルバムからの名曲。
1曲目からこれなんで、いきなりテンション爆上がりしますね。
ほんと最後とは思えないくらいの攻撃性と勢いがあります。完全燃焼という感じ。
コールド・スウェット
コールド・スウェット
シン・リジィ
1996/02/09 ¥250
収録アルバム
最高にかっこよくて、シン・リジィの名曲の中でも1位2位レベルで好きな曲です。
もはやハードロックよりはヘヴィメタルだといわれたほうがしっくりくるくらいに激しいです。
フィル・ライノットとジョン・サイクスが熱い。
シン・リジィの名曲を聞こう
Amazon Music Unlimited ならシン・リジィが聞き放題!
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。
ラインナップが充実していますよ。通勤・通学、寝る前に流しても良いですね!
無料トライアルお申し込みはこちら
