♪愛してやまないMUSEの名盤ランキング♪

【全曲紹介】ホワイトスネイクの最強おすすめアルバムは「サーペンス・アルバス」一択。捨て曲なしの完璧な名盤

ホワイトスネイクの「サーペンス・アルバス」、評価はされているもののもっと評価されてもいいと思います。

おおげさでなく捨て曲がないし完璧なんです。

そんなホワイトスネイクの「サーペンス・アルバス」を全曲紹介したいと思います。

ほんと、最強ですよ。デフ・レパードの「ヒステリア」と並んで80年代ハードロックのトップアルバムだと思ってます。

ホワイトスネイクの名曲はこちらで紹介しています!

【至高のハードロック】ホワイトスネイク(Whitesnake)の名曲ランキング!代表曲を10選
Amazon Music Unlimitedならホワイトスネイクが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら「サーペンス・アルバス」や「スライド・イット・イン」などホワイトスネイクの名盤が聞き放題

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

ラインナップは少なめですが、「サーペンス~」と「スライド・イット・イン」、最新作が聞けますよ!

無料トライアルお申し込みはこちら

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

ホワイトスネイクおすすめアルバムは「サーペンス・アルバス」

>>AmazonでCDをチェックする

ホワイトスネイクのおすすめアルバム「サーペンス・アルバス」の曲を紹介していきます。

クライング・イン・ザ・レイン

Crying in the Rain (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

最初「サーペンス・アルバス」を聞いたときはあまりピンとこなくて飛ばしてしまいがちでした。

でも、何度も聞いているうちに良くなってきたんです。

ジョン・サイクスのギタープレイがいいんですよね。

カヴァーデイルとサイクスの共作なんて間違っても今後ないでしょうから貴重すぎますね。

バッド・ボーイズ

Bad Boys (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

疾走感がハンパない曲。

これまたサイクスのギターがいいんですよ~。

ホワイトスネイクのメンバーはころころ変わっていますが、これを聞くとやっぱりサイクスがいたころがいいなと思うんですよね。

サイクスはホワイトスネイクを抜けてからも「バッド・ボーイズ」を歌っていて、それもまた良いです。

ただ、ボーカルのインパクトはやっぱりカヴァーデイルに負けますね・・・。

スティル・オブ・ザ・ナイト

Still of the Night (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

初めて聞いたときはレッド・ツェッペリンの「移民の歌」だと思った記憶があります。

このころのデビカバさんは歌い方も髪型もロバート・プラントに似ていますしね。よけいにレッド・ツェッペリンを彷彿させました。

時代的にもレッド・ツェッペリンはロックミュージシャンの憧れの存在でしたでしょうし。

PVがサイクスではなく新しいメンバーになっているのが残念なんですよね~。

ヒア・アイ・ゴー・アゲイン

Here I Go Again
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

きれいな名曲ですね。

トム・クルーズ主演の「ロック・オブ・エイジズ」で登場人物たちがリレー形式で歌っていくシーンがあるんですけど、これがすっごく良くて。

そのときにこの曲の良さを改めて感じましたね。

歌詞の内容も良いですし、劇中で歌われるタイミングも良かったし!

ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ

Give Me All Your Love (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

曲調になぜか「サーペンス・アルバス」以前の雰囲気を感じてしまいます。

ちょっと渋めのブルージーなロックという印象なんですよね。

私は「サーペンス・アルバス」~「スリップ・オブ・ザ・タング」のキラキラ感あふれるホワイトスネイクが好きなので、ややひかえめに思います。

イズ・ディス・ラヴ

Is This Love (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

ホワイトスネイクでもっとも有名な曲でしょうか。

なかなか叙情的で味わい深いですね。

カヴァーデイルのボーカルはキンキン声よりもこういう渋めで深みある歌い方が合っていると思います。

そこに情緒あるサイクスのギターが加わると最高です。

チルドレン・オブ・ザ・ナイト

Children of the Night (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

やや渋め?と感じる曲です。

このあとの「スリップ・オブ・ザ・タング」ではさらにキラキラ感が増すので、「サーペンス・アルバス」はちょうど渋さと華やかさ両方合わせ持った感じで一番好きですね~。

やっぱりデヴィッド・カヴァーデイル&ジョン・サイクスのタッグが良かったんですね。もう叶わないでしょうが・・・。

ホワイトスネイクはよく来日してくれるので、サイクスさんもそろそろ来てほしいですね。

ストレイト・フォー・ザ・ハート

Straight for the Heart (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

疾走感が合って爽やかなロックです。

気持ち良いですね~

バラードもいいですがやっぱりノリの良い曲が好きなので、こういう感じの曲がテンション上がります。

ドント・ターン・アウェイ

Don’t Turn Away (2017 Remastered Version)
ホワイトスネイク
1987/04/07 ¥250

メロディラインが優しくてあたたかみを感じますね。

勢いだけのロックだけじゃなくて、味わい深い曲もあるのがホワイトスネイクの良いところ。

渋さと華やかさを備えたアルバムでいつ聞いても良いです。

Amazon Music Unlimitedならホワイトスネイクが今すぐ聞けます

Amazon Music Unlimited なら「サーペンス・アルバス」や「スライド・イット・イン」などホワイトスネイクの名盤が聞き放題

30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてください。

ラインナップは少なめですが、「サーペンス~」と「スライド・イット・イン」、最新作が聞けますよ!

無料トライアルお申し込みはこちら

Amazon Music Unlimitedを無料体験する

ホワイトスネイクのおすすめアルバムは「サーペンス・アルバス」

>>AmazonでCDをチェックする

「サーペンス・アルバス」は捨て曲のない完璧なハードロックアルバムです。

ほんと曲のクオリティが高いので初めて聞く方にもおすすめ。きらびやかで華やかなかっこいいロックですよ~。

ホワイトスネイクの名曲はこちらで紹介しています!

【至高のハードロック】ホワイトスネイク(Whitesnake)の名曲ランキング!代表曲を10選