事故に遭った主人公が目覚めると、そこはビートルズが存在しない世界になっていた。
自分だけがビートルズを知っている。
ビートルズの名曲で音楽界に大激震を起こすぞ!
というストーリー・設定にロック好きの私は惹かれて観てきました、映画「イエスタデイ」。
ところが・・・ビートルズは好きなんですけど・・・期待度が高かったためか、正直微妙でした。
随所随所でビートルズの楽曲が聞けるのは良いし、ロックネタが出てくるのも良かったんです。
ですが、映画の要となるストーリーが微妙で。
ということで、この記事では映画「イエスタデイ」の率直な感想をつづっています。
映画「イエスタデイ」のサントラがAmazon Music Unlimitedで聞き放題です。
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてくださいね♪
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料体験してみる
※無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりません!
映画「イエスタデイ」でつまらない・微妙だと思ったところ
ストーリーがつまらない
つまらないというか、完全に私の思っていた感じと違ったんですよね。
映画を観る前はもっと単純に、
- ビートルズの曲でロックスターに成り上がってやるぜ!
- もうお前たちとは住む世界が違うんだよ
- 自分で書いた曲でも売れるんじゃね?
- 売れない!やっぱり俺には才能がないんだ!
- それでも良いとずっと思ってくれてるヒロイン大好き!
- 最後にレコード会社からアプローチがくる
みたいなベタにもほどがあるストーリーを思い描いていました・・・笑
ですが実際は当たり前だけど全然違うもので、主人公は良い人だから、序盤から苦悩しまくりでした。
だからか、全体的に湿っぽいなという印象を受けました。
まあ、ずるいやり方で売れたらそうなるのが普通だとは思いますが。
あとヒロインとの恋愛がストーリーの中心だったので、それも退屈に感じた一因でした。
恋愛映画として観るならいいんですけど、音楽映画として観たらどうしても恋愛要素が邪魔に感じてしまって。
あってもいいけど、ちょっと私は冷めてしまいました。
リリー・ジェームズの演技がすごく良かっただけに、私の感情がついていけませんでした。
登場人物に魅力がなさすぎた
本人役のエド・シーラン除き、登場人物だれひとりに魅力を感じませんでした。
主人公ジャックは、まあ彼の立場を考えると複雑なのはわかりますが、終始うじうじしっぱなしでやきもきしてしまう。
そしてヒロインのエリー。
最初は何も思わなかったけど、ジャックと恋人になれないことへのあてつけかのようにギャビンと付き合ってわざわざジャックに報告してきたあたりでゲンナリしました。
デブラはお金至上主義すぎるし、ロッキーは発言が下品で二人に対しては嫌悪感しかありませんでした。
ギャビンは完全にあて馬なだけ。
なんか、感情移入できるキャラクターがいなければ、応援したくなるキャラクターもいませんでした。
映画「イエスタデイ」のサントラがAmazon Music Unlimitedで聞き放題です。
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてくださいね♪
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料体験してみる
※無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりません!
映画「イエスタデイ」の良かったところ
全体的には思ったよりつまらないなと感じましたが、良かったなと思ったところもありました。
ロックネタが出てくるところ
ビートルズのアルバムで「リボルバー」がとても好きな私にとっては、「エリナー・リグビー」のお墓や楽曲に焦点が当てられてることがうれしかったです。
ほかにもペニー・レインに行ったりとかもワクワクしましたね。
あと細かいんですけど、主人公の自宅の部屋のドアにレディオヘッドの「イン・レインボウズ」のジャケ写が貼られてた(貼られてましたよね・・・?)のに「お!」と思いました。
エド・シーランの提案で「ヘイ・ジュード」は古いから「ヘイ・デュード」はどう?と提案されるところとか・・・「ヘイ・デュード」って、クーラ・シェイカーの曲みたいだなと思ってクスッとしちゃいました。
ジョン・レノンが生きていたら
ビートルズが存在しない世界線ということは、当然ジョン・レノンが暗殺されることはない世界ということで。
ビートルズでないジョン・レノンが出てきました。
これがすごい顔が似ててびっくり!
なんか、ジョン・レノンが生きていたらこんな姿だったのかなぁと思わせる容姿だったので、ちょっとグッと胸にきましたね。
劇中でジョン・レノンが過去にいろいろモメたみたいなことを言っていて、この世界線では起きていないことだけど、オノ・ヨーコ関連含むバンド内での険悪になっていた時期のことを暗示しているのかな〜と思いました。
ビートルズが聞ける
やっぱりビートルズが聞けるのが映画「イエスタデイ」の醍醐味ですね。
「イエスタデイ」や「レット・イット・ビー」、「エリナー・リグビー」ほかたくさん。
「ヘルプ!」なんかは、ライブでの荒々しい演奏がクールで良かったです。
あと「ヘイ・ジュード」は偉大ですね。あの曲が流れるだけで映画が3割増しで良く感じます。
微妙だと思うところは多々ありましたが、エンドロールで流れる「ヘイ・ジュード」でなんか映画がすごく良かったような気がする笑
総合すると映画「イエスタデイ」はストーリーがつまらないけどロック好きが楽しめる要素はところどころある
映画「イエスタデイ」の感想をまとめるとこんな感じですね。
ストーリーはつまらない。でも、ロック好きが楽しめるネタはある。
ストーリーと登場人物は微妙ですが、ビートルズへの愛にあふれた作品で、ビートルズの偉大さが改めてわかりました。
そこは、観てよかったかなと思いますね。
映画「イエスタデイ」のサントラがAmazon Music Unlimitedで聞き放題です。
30日間の無料お試し期間があるのでお気軽に試してみてくださいね♪
無料トライアルお申し込みはこちら
Amazon Music Unlimitedを無料体験してみる
※無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりません!